鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全536件

  • 嵐電 江ノ電色ねらい

    • 2024年5月10日(金)

    いつものように子供の塾の迎えに行った帰り道に三条通りで嵐電の江ノ電カラーと並走しました。以前から江ノ電色を単行で撮りたいと目論むもなかなか出会う機会が無かった車両です。とりあえず一旦帰宅して子供を...

    kuhane_581さんのブログ

  • 久留米市の市街地を抜けた田園地帯の中にある駅で、駅の裏には田畑が広がっています。駅近くを走る県道は交通量も多く賑わいはありますが、駅利用者数は1000人を切っており、列車発着時を除いて閑散としています...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240509/20240509220950.jpg

    鹿児島交通 947号車

    • 2024年5月10日(金)

    2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の947号車(いすゞキュービックLV KC-LV280N/いすゞ:97年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...

    快急奈良さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4657-3p.jpg

    汽笛が響く山あい 秩父鉄道

    • 2024年5月10日(金)

    最近行ってなかった秩父鉄道でも、旧客をC58が牽くっていうので 秩父鉄道へ復活初期の頃は旧客だったらしいけどその頃の記録はなし…遅ればせながら、2024年に秩父でのSL旧客列車を撮ってみたここ有名な荒川橋梁...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 504レ

    • 2024年5月10日(金)

    今日は超広角レンズ(フルサイズ換算で15mm)で504レを狙ってみました。それにしても、この暗さならヘッドライトはオンで来てほしかったです。

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 撮影日 2024/05/02東横INN長野駅善光寺口4:56チェックアウトデイリーヤマザキ長野駅西口店で朝食購入長野駅5:24発のしなの鉄道直通電車に乗る千曲5:46着下車6:42発の上り電車に乗る田中7:13着下車10:02発の上り...

  • s-圧縮画像JL8A3043

    久し振りに沿線へ

    • 2024年5月10日(金)

    GWも終わり貨物もボチボチ動き出して・・久し振りに沿線へ。あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-7+コキ旭カーボン・UH29A-5027カー...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/20/sn-inori/97/3a/j/o1080081015415420438.jpg

    2024-03-01 キュンパス紀行3

    • 2024年5月10日(金)

    "キュンパス"乗り鉄その3!小田原を朝早く出発し、新幹線で一気に山形駅にやって来ました。朝メシを食べつつ、1時間ほどのインターバルを挟んで"つばさ123号"で再び北上していきます。山形でごっそり降りたので乗...

  • 4月中旬にまだ青かった麦がついに色づいてきました。先月は麦畑隣の水田にレンゲが咲いていたのですが掘り起こされていました。列車を待っている間に四つ葉のクローバーを探しましたが見つかりませんでした。カメ...

  • 京王の新型通勤車両 2000系 が26年初旬にデビューします 車内には大型フリースペースとして、ベビーカーや車いすに優しいエリアが設けられるようです 京都地下鉄20系先頭車の伝統工芸スペースのような感じでし...

    mの日常さんのブログ

  • 1.ごあいさつ続きをみる

  • 2024年5月9日(木)今日から2連休です。こうして世の中が動き出した後に休むと優越感に浸れます。せっかくの休みなのでいつもの床屋さんに行きます。小田急は千代田線からの入線遅れのため遅延していまし...

    チャーリーKさんのブログ

  • DST_4822a

    UR19A-2384

    • 2024年5月10日(金)

    UR19A-2384 JOT日本石油輸送㈱所有73レ(東京タ~隅田川)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • おやっとさぁ! 真庭市の2軒と井原市の2軒の広域移動の配送でした。山間地は好きではないのですけど、"山笑う”時期はいいですよね、気持ちいいもの。 さて、前回の投稿、なんか勘違いしてたようで…今回から再ス...

  • IMG_3455_1

    西鉄 北野駅

    • 2024年5月10日(金)

    福岡県久留米市北野町にある西鉄甘木線の北野駅です古賀茶屋駅方面から見た北野駅ホーム終日駅員が配置されている有人駅で古い木造の駅舎があります待合室は通路を兼ねており両側に椅子が設置されていますその先...

  • 単線の踏切制御は、複線よりも遥かに楽ですが、リバース線内に有ると理想的な動作を行う場合、複雑な事になりそうです。 本日(2024.05.10)、21時30分頃より、編成の進行方向取得を考えるライブ配信を以下の場...

    T.MONDENさんのブログ

  • 鹿島田歩道跨線橋です。ゴールデンウィークが終わり、操重庫(休車庫)と材料資材線の留置車両がこのようになってました。操重庫(休車庫)北側には、EF65 2081 + EF65 2068.その奥にもEF65が3両ほど留置されてい...

    shin_tsurumiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/19/kakogawa86/ae/b8/j/o0800053115437000581.jpg

    北総鉄道設立記念日

    • 2024年5月10日(金)

    きょうは1972年5月10日に北総鉄道(当時は北総開発鉄道)が設立された記念日です。写真は2005年2月18日に京浜急行品川駅で写した北総開発鉄道(現在の北総鉄道)の7000形です。2007年3月...

  • オメガカーブからの追っ駆けだったかな?たぶん真布あたりと思うが違うのかも?恵比島駅の停車時間も長く追い越せたね。とりあえず線路端から徐々に攻めて、山の中を徘徊するようになるのは後の事(笑)1999年5月 ...

    海も好きさんのブログ

2024年5月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ