鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全535件

  • 2024年5月1日より、小湊鐵道の観光急行が「奥房総」のヘッドマークを付けて運転しています。10日までの予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC01914

    E259系塗装変更

    • 2024年5月3日(祝)

    2023年3月に突如として塗装変更が発表され、1年で全編成が新塗装となったE259系。24年3月改正でのしおさいへの投入を見越しての変更でしたが、あまりに激変した印象に賛否両論となりました。のっぺりとした印象に...

  • 分かってはいたけど、悲しい気持ちになりました。引越しして、仕事や環境にも慣れ始めてきたこの頃、Bトレのタキ43000+タキ1000の32両牽引試走ということでポポンデッタに行ってきたのですが、後からお隣にきた小学...

  • 北総鉄道大町駅1番線に進入する北総7300形7828Fによる普通矢切行きです。北総7300形による普通矢切行き側面表示です。2022年2月26日のダイヤ改正により、北総鉄道では新鎌ヶ谷発着の区間列車が21年ぶりに復活し、...

    こまがね3号さんのブログ

  • 中央本線、篠ノ井線、信越本線で活躍する211系の小諸行きです。長野、軽井沢どちらからもしなの鉄道線の列車で設定されています。そのため、小諸行き自体は毎日見ることができます。ただ、211系がしなの鉄道線に...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/15/asyoro-chiharu/a1/d9/j/o1080081015432923084.jpg

    今回の旅の本題

    • 2024年5月3日(祝)

    『千葉駅』より、総武線快速で都心へ。総武線沿いでは、東京スカイツリーがチラチラ見えます。ただ、今回の目的地は『錦糸町駅』にて緩行路線に乗り換えないと、行けません。降りた駅は、総武線から中央線に入っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/22/shonan-shinjukuline/56/ae/j/o0602040015393672771.jpg

    安善駅からは・・・

    • 2024年5月3日(祝)

    安善駅からは鶴見線、南武支線と乗り継いで尻手駅へ。鶴見線はE131系でした。浜川崎で下車昭和な雰囲気の路線に令和の車両、鶴見線の新型車両はミスマッチ感がありました浜川崎から乗った南武支線は205系途中でE1...

  •  2024年4月29日(月)1日目おはようございます。本日は朝の羽田空港第1ターミナルへとやってきました。いよいよ始まった、2024年のゴールデンウィーク。当ブログでは2022年に「特急リレー最長片道切符の旅」、202...

  • また引上げ線に車両がやって来ました。 またまたAT-501が移動しています。 もう1回正面からのカットを撮影しました。 でも会津若松行きの発車時間が迫っているから撮影の邪魔かな? 会津若松行きは先ほ...

    kd55-101さんのブログ

  • 化粧をしなおす銀座

    • 2024年5月3日(祝)

    4月24日、日経「春秋」より。 成瀬巳喜男監督「銀座化粧」には、戦災から復興する東京・銀座かいわいの風景が多く登場する。小さな子が表通りから路地を抜け橋から川面を見下ろす。小さな木船を目にし、その先...

  • 05月03日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA03FJ ピンクJH915(セントレア→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA02FJ ライトブルーJH185(静岡...

    出雲鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/18/mako3388/75/da/j/o3440229315433845311.jpg

    2024年5月 名鉄6003F撮影

    • 2024年5月3日(祝)

    GW後半4連休1日目です。おかげさまで入院していた家族も今日の10時に退院することができます。病院に迎えに行く前に父の所用の送迎で稲沢市へ向かいその帰り道に迎えに行き家でいろいろしているうちに午前中終了...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道札幌市北区南部、東区との境界近くに広がる市街地に位置する札幌市営地下鉄南北線の起点駅で、約500m北西にはJR札沼線の新琴似駅があり、非公式ですが乗換が可能な駅、...

  • 皆様、こんばんは!のと鉄道をバックに♡続きをみる

  • 京王相模原線からこんにつあー!!挑戦の大型連休はまだまだ続きます。今日は多摩地方でアレに挑戦しました。 ・・・ということで、京王多摩センター駅で下車しました。ここから先はゲストと一緒にお送りします...

  • 南海6000系と22000系にホロ取り付け工事を実施。※記録を残す記事になっています。 仕事が、5月3日金曜日から3連休となりました。 今日は、出かけることがあったので、軽加工のみすることに。 南海6000系と22000系...

  • 2024年5月3日に、高崎駅で「高崎駅開業140周年記念 撮影・入換・発車 高崎駅魅力満喫ツアー」が開催されました。高崎駅は、1884年5月1日に開業してから今年で開業140周年を迎え記念イベントの一環として高崎駅で...

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!本日こちらの動画を公開しました。【前面展望動画】名鉄蒲郡線 普通 吉良吉田行き 蒲郡→吉良吉田(6800系 非ワンマンver.)名鉄蒲郡線の蒲郡駅始発 吉良吉田駅行きの普通列車の...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 少し遅くなりましたが、4月の下旬に3月23日に延伸開業した北大阪急行の千里中央〜箕面萱野を見に行ってきました。まずは、箕面萱野駅に訪問です。続きをみる

  • 編成の進行方向の取得に「GetDirection2」を使わず、2個のセンサーの通過順で編成の進行方向が取得できないかを考えてみます。 本日(2024.05.03)、21時30分頃より、編成の進行方向取得を考えるライブ配信 [&...

    T.MONDENさんのブログ

2024年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ