鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月15日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全558件

  • 徳島県藍住町矢上字北分の白ポスト本日ご紹介するのは、徳島県板野郡藍住(あいずみ)町矢上字北分の白ポストである。写真提供はがりさんです!ご提供ありがとうございます&ご紹介がとても遅くなりすみません!...

    nununiさんのブログ

  • DSC_1867

    リニューアル前の青梅鉄道公園

    • 2023年7月15日(土)

    鉄道90周年事業として開園した青梅鉄道公園も鉄道開業150周年の一環でリニューアルすることになりました。地元近くでいつでも行けると思うと行かない青梅鉄道公園に夏休み前の曇りに9年半ぶりに行って来ました。...

  • DSC_1867

    リニューアル前の青梅鉄道公園

    • 2023年7月15日(土)

    鉄道90周年事業として開園した青梅鉄道公園も鉄道開業150周年の一環でリニューアルすることになりました。地元近くでいつでも行けると思うと行かない青梅鉄道公園に夏休み前の曇りに9年半ぶりに行って来ました。...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/11/iiwakunsl/f4/c1/j/o0800053315312438777.jpg

    ちょっと立ち寄り鉄

    • 2023年7月15日(土)

    SL銀河の運行が終了しもう1ヶ月が経過しましたが銀河のラストラン翌日にはお馴染みの田んぼアートに立ち寄っていました。この時はまだSL銀河の田んぼアートは薄っすらとした姿でしたが現在はあれから1ヶ月が経過...

    いい話君さんのブログ

  • ★<A1030>西武鉄道001系 Laview G編成 8両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>10000系 “ニューレッドアロー” の後継車両として、2019年に運行を開始した西武001系。“Laview(ラビュー)&rdq...

    みーとすぱさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/59441.jpg

    西武40161Fが営業運転開始

    • 2023年7月15日(土)

    本日より西武40000系40161Fの営業運転開始が確認されています。土休日26M運用で目撃されていましたが、この日は人身事故の影響によりメトロ車運用の代走(土休日21S運用)でも確認されています。同編成は6月28日・2...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/56947b39736f844016de6633208d1bb3.jpg

    東武 新高徳駅

    • 2023年7月15日(土)

    東武 鬼怒川線 「新高徳駅」「下今市駅」から4つ目の駅です。ホームがちょっと狭いです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 大桑小佐越 →(ekiShスタンプ)接 続 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • EF81-80 カシオペア紀行

    (7/15)EF81-80カシオペア紀行

    • 2023年7月15日(土)

    今日は春日部まで用事があったのでその後、カシオペアを撮影してきました。 栗橋から歩いて行こうかと思いましたがこの暑さです。調べると南栗橋にカーシェアのステーションがあったのでちょっと時間調整をして佐...

    travairさんのブログ

  • 瀬野川局の風景印は「瀬野川公園内の蒸気機関車と出迎えマツを描く」です。瀬野~八本松間に存在する連続急こう配を超えるために貨物列車には補機が連結されます。公園に保存されている蒸気機関車はD51です。鉄道...

    daijiroさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230617/20230617104620.jpg

    賞田廃寺跡 後編

    • 2023年7月15日(土)

    備前国を行く 5 岡山の賞田廃寺跡に来てます 賞田廃寺は7世紀中ごろ、在地豪族の上道臣(かみのみちのおみ)により造営されました時代で言うと、大化の改新が西暦646年なので、その前後ですね 東塔跡 東西の塔は...

  • 07月15日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA10FJ シルバーJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡)...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 昨年10月中旬。ネットオークションで入手した鉄コレ12弾の銚子電鉄デハ801。手元にあった動力ユニットTM-10Rを用いて、Nゲージ動力車化します。車体から床板を外して、左右の床下機器と、前後のダミーカプラーを...

  • 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 昨日(7/14)、[京急夏詣号]の撮影をしていると、北総鉄道の車両に見慣れないヘッドマークが装着された列車が来ましたので、思わずシャッタ...

    TTIさんのブログ

  • スイス最大都市のチューリッヒ。あれやこれやの観光名所をめぐるのも良いですが、チューリッヒの一番の魅力は街そのものです。そんなチューリッヒを街歩きの形で観光しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 到着③

    JR四国のDE10②

    • 2023年7月15日(土)

    おばんでございます。今日は午後から広電撮影に行ってきました。まぁ〜のんびり撮影できました。 でわ、今夜は前回思いつきでUpした四国のデーテンのカットから再掲Upします。111006(阿波加茂)阿波加茂工臨 工...

  • こんばんは今日から3連休~ですけど…明日明後日は酷暑の予報…カメラ持って歩き回っていたら倒れます…カメラを持ってお出かけできるのは今日だけ。久しぶりの上越線久しぶりのD51、緑が濃くなった利根川の渓谷の...

  • SSC_0377

    復刻塗装車消滅へ

    • 2023年7月15日(土)

    2008年の、のせでん創立100周年を記念し、車両が代わりながらも運行してきた復刻塗装車ですが、9月までに完全消滅することとなりました。現在の主力車5100系では写真の5124編成と5142編成が復刻塗装車でしたが、...

  • 京浜急行電鉄本線立会川駅1番線に進入しようとする京成3050形3056Fによるエアポート急行羽田空港行きです。京成3050形3056Fによるエアポート急行羽田空港行き側面表示です。2023年6月16日(金)夜の07K(2)への充当...

    こまがね3号さんのブログ

  • P2199002.jpg

    【E5系】やまびこ55号盛岡行き

    • 2023年7月15日(土)

    東北新幹線E5系の「やまびこ55号」盛岡行きです。現行ダイヤでは、東京を9:40に発車し、途中、上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、白石蔵王、仙台、古川、くりこま高原、一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻に停車し、...

    スポッティーさんのブログ

  • 230423-105x.jpg

    福岡遠征2023 その19

    • 2023年7月15日(土)

    石原町駅続きです。 2番乗り場からの構内の様子です。 右奥が城野方向となっており、使用していない2番乗り場の線路は赤さびが浮いています。 ホーム反対側の3番乗り場側の様子です。 2番乗り場側から夜...

    kd55-101さんのブログ

2023年7月15日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ