鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月17日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全524件

  • 前年7月に北陸を旅行した際に、高山本線も乗る予定でした。しかし令和2年7月豪雨で高山本線が被災し、高山~下呂間が不通になってしまいました。今回、そこも含めて久々に冬の大糸線も乗ろうと計画したのですが、...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106603509/rectangle_large_type_2_ea084ac155a4d1220f28f4871d22e8e8.jpeg?width=800

    室蘭本線 キハ143系に乗る

    • 2023年6月17日(土)

    こんにちは。しまとらです。キハ143系が先日(5/19)、室蘭本線での定期運用を終了しました。予定が重なり、投稿が遅くなってしまいましたが、最後の一日をお届けします。↓こちらもどうぞ続きをみる

  • 2023年6月17日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J72編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査に伴う確認試運転を、東北新幹線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/06/DSC03929-640x480.jpg

    相鉄&東急新横浜線に乗車!

    • 2023年6月17日(土)

    今回は2023年春に開業したばかりの東急新横浜線・相鉄新横浜線に乗車してきましたのでそのレポートとなります。 活動内容としては往路は都営三田線から直通する海老名行きに直通し、海老名まで乗り通し、往路は一...

    つばめ501号さんのブログ

  • 鉄道むすめ巡り2023今回は東武鉄道(久喜市商工会栗橋支所 栗橋みなみ)です。『鉄道むすめ巡り2023(阿武隈急行 福島駅)』鉄道むすめ巡り2023阿武隈急行(丸森駅)の続きです。『鉄道むすめ巡り2...

  • DSCN3767.jpg

    ワム、タキ、トキ、トラ

    • 2023年6月17日(土)

    最近カトーで再生産されたものを含め、昭和の貨物を再現すべく数両購入してみました。前回のワムハチと共に、ヨは1両持っているので、阪和線なんかで走っていた長くない貨物列車を再現できるかなと思ってみたり...

    すてきちさんのブログ

  • 2023年6月17/18日に、青森県青森市で開催される「東北絆まつり2023青森」の開催にあわせIGR7000系2両を使用した臨時快速「絆まつりあおもり号」が盛岡~青森間で運転されました。乗車券のみで乗車出来ます。今回...

    2nd-trainさんのブログ

  • 17時13分大屋駅で下車。駅構内は2面2線。反対側には木造駅舎。直ぐに下り列車も入線。結構な数の乗客を乗せた後発車していった。大屋駅の木造駅舎は間もなく解体されるとのこと。駅舎はすでに封鎖されており駅舎...

  • ここから6月11日撮影分です。東京⇔品川間の某駅で撮影したのですが、京浜東北線(南行)や東海道本線の上り電車に被られずに何とか撮影できました。この「赤電ラッピング」、思いのほか似合っていて、特に制御車...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • JRバス関東(茂木)

    • 2023年6月17日(土)

    真岡鐵道の茂木駅前からJRバス関東の路線バスに乗って芳賀町や宇都宮方面へ行くことが出来ます。この地域に国鉄バスから引き継がれたJRバスが走っているのも興味深いですが、国鉄真岡線や長倉線(未成線)の交通...

  • 435-1

    沖縄バス 大型車①

    • 2023年6月17日(土)

    今回は、沖縄バス生え抜きの大型車のうち、U-,KL-,PJ-,PKG-,LKG-の車両を取り上げます。沖縄の他社が導入をストップしていた時期にも新車を導入していたことから、他社では見られないKL-,PJ-,LKG-の車両が在籍し...

  • 2023年6月17日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-31編成が、下関総合車両所本所での検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 岡山の列車(特急やくも)

    • 2023年6月17日(土)

    先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り特急「やくも」です。通常のゆったりやくも色のパノラマ編成です。国鉄色やスーパーやくも色ばかり撮影していて、メジャーなこの色の写真が一番...

  • 今となっては懐かしい会津鉄道区間を走る東武6050系。南会津町田島の街中を走る2両編成。2015年12月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 今日の信州は朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は12.8℃とチョット涼しかったでしたが、日中の最高気温は30.8℃と、今日は今年初めての真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・で、明日の天気は、今日と...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 小ネタ的にこの間見てきたものを紹介します。廃線ではないですが、便宜的に東京都の廃線カテゴリに入れました。訪問日:2023年6月11日取り壊し中の御陵車庫まず一つ目は最近話題になっている大井町の御陵車庫です...

  • 遠州鉄道からこんにつあー!!今日は高円寺に行こうか、浜北に行こうか迷ったのですが・・・【6/17,18の旅の気まぐれリクエスト】日曜日を追加して仕切り直します。どっちがお勧めだと思う?※ハンデ:1番に+3のア...

  • 日本酒フェア2023@池袋

    • 2023年6月17日(土)

    本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます今日は日本酒フェア2023に行ってきました呑んだお酒を忘れないように写真を撮りましたが既に忘れていますw種類が多すぎるんですよで、種類が多すぎるので全部...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 2023年6月17日から18日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-80が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京駅で新版「水曜日はエキナカSuicaの日」のポスターとデジタルサイネージを撮りました。特にデジタルサイネージはグランスタ内に設置してあるものを撮影したのですが、背景も相まって「豪華」に見えます。ポス...

    さいたま運転所さんのブログ

2023年6月17日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ