鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月19日(土)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全8件

  • 記事の画像

    開業待つ赤いN700S「かもめ」 西九州新幹線の車両基地が完成

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年3月19日(土)

     新幹線N700S「かもめ」は半年後に迫った開業の日を静かに待っていた――。西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の車両基地が長崎県大村市に完成し、19日、報道陣に公開された。 西九州新幹線は9月23日に開業…

  • 約3万4千戸で断水 工場、店舗被害など膨らむ見通し

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2022年3月19日(土)

     宮城県内で最大震度6強を観測した16日深夜の地震で、大規模な断水が続いている。県によると、18日正午現在、7市町約3万4千戸が断水。東北新幹線は運行再開の見通しが立たず、店舗や工場などの被害も拡大し…

  • JAL増便するもほぼ満席 新幹線復旧せず

    • 朝日新聞(山形)
    • 2022年3月19日(土)

     16日の福島県沖地震の影響で、JR東日本は18日、東北新幹線の那須塩原―盛岡間の運転を21日まで見合わせると発表した。宮城県白石市内で脱線事故が起き設備点検が続いているためで、22日以降については検…

  • 記事の画像

    2000系特急ディーゼル車の部品、ネット販売 JR四国

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2022年3月19日(土)

     【徳島】JR四国は、通販サイトの鉄道部品マーケット「よんてつひろば」で23日午前10時から、土讃線の特急「南風」から昨年引退した2000系ディーゼル車の部品を販売する。 昨年10月の「鉄道の日」に、…

  • 記事の画像

    長崎特産一堂に 新幹線開業控え長崎駅に「かもめ市場」

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2022年3月19日(土)

     9月23日の西九州新幹線(長崎―武雄温泉)開業に先立ち、JR長崎駅の高架下に18日、商業施設「長崎街道かもめ市場」がオープンした。駅利用客の増加が見込まれることから、長崎の特産品や名店を一堂に集め、…

  • 記事の画像

    はやとの風ラストラン 多くの鉄道ファンが別れ 21日まで

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2022年3月19日(土)

     21日で終了するJR九州の観光特急列車「はやとの風」(2両編成)。沿線には連日、別れを惜しむ鉄道ファンらが訪れている。2004年、九州新幹線新八代―鹿児島中央間の開業時に鹿児島中央―吉松間の特急とし…

  • 記事の画像

     書店で売られている鉄道時刻表の地図をご存じだろうか。 およそ正確とは言い難い形をした日本列島の中にいびつな曲線が何本もひかれ、ぎっしりと駅名が詰まっている。 記者の私(31)は、旅のロマンが凝縮した…

  • 記事の画像

     首都圏とつながる東北新幹線が脱線の影響で復旧の見通しが立たず、東北の観光地では宿泊客らのキャンセルが相次いでいる。 仙台の奥座敷・秋保温泉(仙台市太白区)では、水道管の破裂や窓ガラスの損壊などで旅館…

2022年3月19日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31