鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年2月24日(振替休日)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    博多駅ホームで線路脇に穴 深さ50センチ、運行に影響

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年2月24日(祝)

     24日午後3時10分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅のホームで線路脇に直径約50センチ、深さ約50センチの陥没があるのを運転士が見つけた。JR九州によると、現場は福北ゆたか線が発着するホーム。JRは利…

  • 記事の画像

    相模原で感染の家族、1人はJR駅員 接客業務せず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月24日(祝)

     相模原市は24日、新型コロナウイルスの感染者と判明した市内の家族4人のうち、50代の男性はJR東日本の社員で、相模原駅(同市中央区)の駅員だと発表した。この男性は主に駅事務室内で働いていて、利用客と…

  • 記事の画像

    超グリーン席、生演奏でお食事…豪華さ競う伊豆行き列車

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月24日(祝)

     首都圏から伊豆半島(静岡県)に人々をいざなうリゾート列車が豪華さを競い合っている。ターゲットはいずれも「旅慣れた大人」だ。■本革の独立シート 片道1万1430円 3月にデビューするJR東日本の新型特…

2020年2月24日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29