鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年2月7日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全6件

  • 記事の画像

    エヴァ初号機に変身 名鉄の特急ミュースカイ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月7日(金)

     人気アニメ「エヴァンゲリオン」仕様の特急「ミュースカイ」を、名古屋鉄道(名古屋市)が期間限定で運行している。主人公が乗り込む巨大な人型兵器「エヴァンゲリオン初号機」をモチーフにした紫色の車体が目を引…

  • 記事の画像

    亡くなった鉄道マニアの寄贈品展示 廃止路線の入場券も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月7日(金)

     旧国鉄時代からの懐かしい記念乗車券を展示した「鉄道記念乗車券の世界」が、福岡県直方市の石炭記念館で開かれている。市内の元郵便局員で鉄道マニアの遠藤伸治さんが長年にわたり集めたコレクションの一部。遠藤…

  • 江戸時代の用水路復活へ 小平市が新年度予算案

    • 朝日新聞(東京)
    • 2020年2月7日(金)

     東京都小平市一帯の江戸時代からの開拓を支えた古い用水路に、本格的な水の流れが復活しそうだ。市が新年度、市内をほぼ南北に貫くJR武蔵野線トンネルにわく地下水をくみ上げて、流れの細った用水路まで流す計画…

  • 記事の画像

    JR常磐線の全線開通控え事故の対応訓練

    • 朝日新聞(福島)
    • 2020年2月7日(金)

     3月14日のJR常磐線の全線開通に向け、福島県富岡町で6日、人身事故を想定した訓練があり、JR職員や救急隊員ら約100人が参加した。およそ9年ぶりに再開した後も、原発事故による帰還困難区域と線路が隣…

  • 記事の画像

    キーノ和歌山、4月24日に開業

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2020年2月7日(金)

     南海和歌山市駅で建設が進む複合施設「キーノ和歌山」の開業が4月24日に決まった。和歌山市の尾花正啓市長と南海電鉄の遠北(あちきた)光彦(てるひこ)社長が6日、市役所で発表した。 キーノ和歌山は、すで…

  • 記事の画像

    ダイヤ改正で通勤定期の利用客2割増 樽見鉄道

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2020年2月7日(金)

     昨年4月、夜を中心に増便するダイヤ改定を実施した樽見鉄道(岐阜県本巣市、大垣~樽見、34・5キロ)で通勤定期の利用者が前年度比約2割増の好調さを見せている。苦しい経営が続くなか、企画列車の運行などで…

2020年2月7日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29