鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年2月12日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    渋谷の「青ガエル」が大館に プロジェクト始まる

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2020年2月12日(水)

     東京のJR渋谷駅前に設置されている鉄道車両「青ガエル」が、「忠犬ハチ公」の故郷・秋田県大館市の観光交流施設「秋田犬の里」に移設される見通しとなった。渋谷区が大館市に無償譲渡する。5月下旬から移送作業…

  • 記事の画像

    真横走る列車に興奮 折尾駅高架5100人が歩く

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2020年2月12日(水)

     市街地の再開発に伴い線路の高架化を進めているJR折尾駅(北九州市八幡西区)で11日、工事中の高架橋の上を歩くイベントが開かれた。JR鹿児島線の線路やホームがつくられる予定の場所を約5100人が歩き、…

  • 記事の画像

    並行在来線の「維持管理」で食い違い 長崎新幹線

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2020年2月12日(水)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)暫定開業に伴い、並行在来線となる区間にかかる費用が徐々に明らかになってきた。当初から大幅に増えた維持管理費に、新たな判明分も加えた年間の経費は8億5…

  • 記事の画像

    「愛ある」鉄道で愛を 井原鉄道がハート形入場券

    • 朝日新聞(広島)
    • 2020年2月12日(水)

     「愛ある鉄道」で愛を育んで――。広島県福山市と岡山県総社市を結ぶ第三セクター井原鉄道が、14日のバレンタインデーにちなんだ入場券を販売している。2枚を合わせるとハート形になる趣向だ。 井原鉄道がこの…

2020年2月12日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29