鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 鎌倉 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全297件

  • 今回は2024年5月3日 晴天の出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に撮影した"E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号 新秋津駅・吉川美南駅送り込み回送電車&鎌倉行"の写真を掲載しますこの日の...

  • 今回は2024年5月3日 晴天の出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に撮影した"E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号 新秋津駅・吉川美南駅送り込み回送電車&鎌倉行"の写真を掲載しますこの日の...

  • 令和6年3月のダイヤ改正では総武線特急の「しおさい」号が全席指定席になったほか、使用車両の大半がE259系に変更されました。以前そのE259系しおさい号の記事で書いた通り、全体的に減便減車となった点に関し...

  • 昨日の写真です。保土ヶ谷駅で特急鎌倉を撮影後、大船からの車両を待っていると、保土ヶ谷駅から横浜寄りの踏切は、しょっちゅう障害物検知装置が作動し、特殊信号発行機が赤く点滅しています。そんな中、大船か...

  • 5月4日(土・祝)の撮影です 駒込付近で 「池袋・新宿方面」(1006G)E235系0番台(トウ04)11両 (11:29) 側面ラッピング「プラレール」 北朝霞-西浦和に移動して 「鎌倉」(8089M)E653系1000番台(K70)7両 (17:42) 移...

    saikyo senさんのブログ

  • 2024年5月5日 晴天に恵まれた今日は 武蔵野線西浦和―北朝霞間 新河岸土手にて 沿線に咲く花々(青い野の花&菖蒲の花)と共に"E653系K70編成 特急 鎌倉号 鎌倉行&新秋津駅・吉川美南駅送り込...

  • 2024年5月5日 晴天に恵まれた今日は 武蔵野線西浦和―北朝霞間 新河岸土手にて 沿線に咲く花々(青い野の花&菖蒲の花)と共に"E653系K70編成 特急 鎌倉号 鎌倉行&新秋津駅・吉川美南駅送り込...

  • 本日撮影分です。東海道を走るかと思っていましたが、横浜から横須賀線でやってきました。保土ヶ谷 9:17通過(おまけ)臨時の踊り子55号(新宿発) 9:07通過

  • 4連休の2日目、ようやく鐵に出かけました。まずは特急鎌倉から。E653系K70でした。出来ればK71が良かったのですが、これはこれでイイですね。今日のカシオペアは朝発でした。天気が良すぎて影になってます。山手...

    とーるさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/1feaf8b9a555557f5a373710ed8fb413.jpg

    富士山と特急色と

    • 2024年5月4日(祝)

    今日もよく晴れました暑いけど、湿度が低いので爽やかでした。朝一はちょっともやっていましたが、8時過ぎには綺麗な青空に富士山も完全にくっきりとはいかないけど、この時期としてはよく見えているレベルで出て...

  • IMGP5580-1.jpg

    夕暮れのE653系特急

    • 2024年5月4日(祝)

    大型連休後半。貨物列車はほとんどお休みという状況ですので、被写体は旅客列車。時刻表を眺めておりまして、夕暮れ間近の浜崎橋へ。午後6時前にE653系の特急列車を撮影しました。1枚目 特急 鎌倉 8089M(2024...

    bellcomnさんのブログ

  • ギリギリに到着したのでポジションなく後方でしたが、入線時は問題ないが出発時は被るのね。貨物がなくて暇なので多摩川へ京王線ガチャへ!大当たり:ピンク(キティ)中当たり:グリーン(マウント高尾)小当た...

  • 5月3日(金・祝)の撮影です 東浦和-東川口で 回9623ME653系1000番台(K70)7両 (7:19) 移動して 「鎌倉」(8086M)E653系1000番台(K70)7両 (8:02) 南浦和-東浦和に移動して 「絶景ネモフィラ高尾号」(9021M)E653系10...

    saikyo senさんのブログ

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する