鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 鎌倉 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全297件

  • 2024年5月26日 晴天に恵まれた今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系K70編成(国鉄色)特急鎌倉号回送電車&EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。撮影デ...

  • 2024年5月26日 晴天に恵まれた今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系K70編成(国鉄色)特急鎌倉号回送電車&EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。撮影デ...

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「ホリデー快速鎌倉号 大宮」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在...

    スポッティーさんのブログ

  • 2024年5月25日 晴天に恵まれた今日は 出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号鎌倉行&白帯桃太郎・ブルサン)武蔵野貨物"を撮影してきました。撮影デ-タ-撮...

  • 2024年5月25日 晴天に恵まれた今日は 出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号鎌倉行&白帯桃太郎・ブルサン)武蔵野貨物"を撮影してきました。撮影デ-タ-撮...

  • 自分にとってのGW最終日は特急かまくら号をヒガウラの陸橋で狙うことでした思ったより日陰部分が多くて絵としては不完全でした武蔵野線 東浦和~東川口正面の黒い部分が大きすぎて不細工なんですよね何とかなら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/04/toshi0925yuki/51/75/j/o3714276715442975771.jpg

    北鎌倉でE653系「特急鎌倉号」

    • 2024年5月25日(土)

    JR横須賀線の北鎌倉でE653系(勝田車)で運転されている「特急鎌倉号」を撮影しましたのでご覧ください。【北鎌倉】E653系1000番代 K71編成特急鎌倉号 吉川美南→鎌倉以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 日ごろはまとめて書くことはあまりしないですが、今回はそんなに多くないので5/18と5/19の話題をまとめて書きます。まずは5/18の話題からです。この日は渋谷でのネコプラ出演のイベントとてぃあどろっぷ!出演のイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/11/masatetu210/25/6b/j/o1080060815441894934.jpg

    GWの東京遠征Part9

    • 2024年5月24日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2251日目です。今日は東京旅行の話題です。西国分寺駅で次に乗る列車を待ちます。ちょっと前までは205系がたくさん走っていた武...

  • 2024年5月22日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成を使用した集約臨時列車が鎌倉→日光/日光→大船間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71...

  • P1400925

    惜別・E217系乗車記

    • 2024年5月21日(火)

    PHOTO:逗子駅に到着するE217系 勘違いをしないでいただきたいのですが、まだ、E217系が引退するとか全廃するというわけではありません。 ただ、今まで毎日のように見ることができたE217系も...

    TTIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する