鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全773件

  • 今夜は皆既月食とのことで、ベランダに一眼レフを持ち出して撮影してみました。関西地方で19:41頃に撮影。(1/50 5.6 250mm 手持ち夜景撮影 トリミング補正済み)随分、久し振りに使用した一眼レフですので...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221106/23/yururunotoki/42/c4/j/o0640048015199279704.jpg

    はぁ~ 出るのはため息ばかり

    • 2022年11月6日(日)

    塗装には持って来いの好天の暖かな日が続いていますが、作業が全く進展していません。日曜日も夜の遅くになってから、パソコンのキーボードを叩き始めました。今朝は午前6時に起床して、大阪乗り入れのキハ85系特...

    yururunotokiさんのブログ

  • 羽衣線用のクモハ123-5/6に連結するサハ103-758(元サハ101)の加工作業も、最終段階を迎えました。前回の作業で塗装面を傷付けてしまった箇所の部分修復と、ボディ全体のクリア塗装を済ませ、仮組立中に飛散して...

    yururunotokiさんのブログ

  • 羽衣線用のクモハ123-5/6に連結するサハ103-758(元サハ101)は、ボディの塗装を済ませ、車番インレタの転写まで終えました。前回の作業で屋根周りの塗装を終えていますので、今回はボディの塗装に着手します。ボ...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221029/23/yururunotoki/fc/95/j/o0640048015195381202.jpg

    KATO サロ152から変身中

    • 2022年10月29日(土)

    モハ164-500番台への改造用に回送運転台側の妻板を供出して、悲惨な姿になったサロ152を修復すると共に、用途変更するための改造工事を行っています。復元した左側の妻板の加工と、全体の塗装剥離を終えた前回の...

    yururunotokiさんのブログ

  • 羽衣線用のクモハ123-5/6に連結するサハ103-758(元サハ101)の、屋根を先に仕上げました。塗装前の屋根上の状況です。ランボード周辺を紙ヤスリで擦った跡が屋根板に残っており、明るい灰色のランボードが悪目立...

    yururunotokiさんのブログ

  • 羽衣線用のクモハ123-5/6に連結するサハ103-758(元サハ101)での、上回りの作業を継続します。ボディは、戸袋窓をプラ板で埋めた箇所で生じた段差を解消するために、戸袋窓全体をパテ盛りした状態です。戸袋窓部...

    yururunotokiさんのブログ

  • 車両の改造・加工等に使用するプラ板ですが、皆様はどのようなものをお使いでしょうか。私が車両の窓埋め等に良く使用してきたのがタミヤ製品です。プラモデルを扱っている店舗なら大抵置いてあるのが、「プラバ...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221021/17/yururunotoki/d6/dd/j/o0640048015191522454.jpg

    KATO サロ152からの変身

    • 2022年10月21日(金)

    モハ164-500番台への改造用に回送運転台側の妻板を供出して、悲惨な姿になったサロ152の修復作業に着手していました(→こちら)が、作業を中断して既に4年近く経ちます。破棄するには忍びないので、作業再開する...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221019/19/yururunotoki/eb/9a/j/o0640048015190696669.jpg

    加工を終えた車両に下塗りする

    • 2022年10月19日(水)

    今日は朝から晴天でしたので、加工を終えた状態で仕掛りになっている車両10両を纏めて下塗りをしました。主に切り継ぎ加工した車両にはサーフェーサー、塗替え主体の車両には塗料を使用しています。左側5両がサー...

    yururunotokiさんのブログ

  • 改造に着手したのが2015年11月15日で、未だに未完成なままの車両がクモユ141です。あと1ヶ月で丸7年も経とうとしています。クモユ141の改造種車は、KATO製のクモニ143(左側)とクモユニ82-800番台(右側)です。...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今日の2022年10月14日は、鉄道開業150周年となる記念の日です。10月14日については、小学校時代には鉄道記念日と教えられましたが、1994年(平成6年)に当時の運輸省によって「鉄道の日」と改められたようです。1...

    yururunotokiさんのブログ

  • TOMIX製のEF66 27のリニューアル製品(品番7159)の入線整備として、1次整備を終えましたが、ヘッドライトの明るさを改善するための2次整備を行うことにします。パーツ取付の1次整備を終えた最新のEF6627(品番7...

    yururunotokiさんのブログ

  • JR貨物のEF66 27(ニーナ)は、7月31日の3075レ運用を最後に、8月20日~28日の京都鉄道博物館での展示を経て、吹田に戻ってからは動きがないまま、9月末にはとうとう検査切れを迎えた模様です。一方、TOMIXからEF6...

    yururunotokiさんのブログ

  • GMのねずみ色1号(No.9)で下塗りした際に、気になった側面の傷の補修を済ませたゆうマニに、処置不要の屋根をマスキングして、グレーのサーフェーサーで再度の下塗りをします。午後の遅い時間から晴れ間が広がり...

    yururunotokiさんのブログ

  • 数日前までの暑さが嘘のように、急激に気温が低下して体が追随できずに震えていますが、夏の北海道クルーズトレインとして活躍したロイヤルエクスプレスと電源車(元、ゆうマニ)も、昨日、返却甲種輸送されたよ...

    yururunotokiさんのブログ

  • プラ製車両の切継ぎや窓埋めなどの加工をした後で、パテ埋めをしてからサンドペーパーで削って平滑に仕上げる際に使用する工具を工夫してみました。サンドペーパーは、入手性の良いタミヤのフィニッシングペーパ...

    yururunotokiさんのブログ

  • コンテナ貨物列車の走行姿を見ていると、長さや形状が異なる種々のコンテナが積載されていて、何時までも見飽きることがありません。JR貨物のホームページで「コンテナのサイズ・種類」を見ると、JR貨物所有の一...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先週金曜日(9/30)に投稿しました「GM・鉄コレ 京阪神緩行線編成の動力車候補」(→こちら)で、7両編成を基本編成4両(2M2T)+付属編成3両(2M1T)で再現するため、M車・T車をそれぞれ4両ずつ準備すると記述...

    yururunotokiさんのブログ

  • 車両屋根の塗装は、灰色(グレー)と言っても、暗い灰色から明るい灰色まで多種多様です。車両加工に際して良く使用するカラースプレーを、実際に吹き付けたときのカラーサンプルとして記録しておくことにしまし...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信