鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全773件

  • GM製の組立キット「サロ111 2両セット」(品番179)を、サロ110-0番台とサロ111-0番台にして、冷房化等の加工作業が完了した(→こちら)のは2019年9月中旬で、塗装を待つだけの状態で3年も放置していたことにな...

    yururunotokiさんのブログ

  • 京阪神緩行線で活躍した旧型国電の編成を、主にGM製の旧国キットを組立てることで製作していますが、見た目の加工ばかりを優先した結果、未だに動力車をどの車両にするか決定していませんでした。動力ユニットの...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今日は、久々の好天で風もなく塗装日和でしたが、弱い頭痛がしており、シンナー臭を嗅ぐと気分が悪くなりそうですので、塗装作業は諦めました。そこで、9月6日から机の上に放置されたままになっている「京阪神緩...

    yururunotokiさんのブログ

  • 「鉄道開業150周年の記念切手」を、発売になった昨日(9月21日)の夕方に、最寄りの郵便局で購入してきました。日本郵便のHPにある記念切手の2022年度発行一覧に記載された「鉄道150年」の項には、「1872(明治5...

    yururunotokiさんのブログ

  • 2019年8月以前に旧ブログで投稿した記事において、Amebaブログへの移転に伴うリンク切れの不具合があり、細々と修正作業を進めています。イラッとするリンク切れって、正にこの状態ですね。該当記事は廃止となっ...

    yururunotokiさんのブログ

  • TOMIXの発売日速報を見ると、9月23日発売品の中にキハ55系改良製品がありました。私は2006年3月に発売された初回製品を予約購入した記憶はありますが、投稿記事にした記憶がなく、今回製品がどのような箇所が改良...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日のマイクロエース製の新製品「サロ110-300番台 湘南色 2両セット」に関する投稿において、自分で改造・加工中の各種113系グリーン車(化けサロ)があることを記述しています。他の車両と同様に、これらも加...

    yururunotokiさんのブログ

  • 113系グリーン車には、113系用に製造されたサロ以外に、余剰となった特急形・急行形サロから転用改造されたサロ(化けサロ)が各種存在していました。サロ489から改造されたサロ110-356 (1992年4月26日 品川)...

    yururunotokiさんのブログ

  • TOMIXの新製品発表が昨日あり、皆様もお気に入り製品を主体に紹介されていますが、京都丹後鉄道のKTR8000形(丹後の海)については、取り上げている方は少ないようです。この車両は、京都丹後鉄道所有のディーゼ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 以前に投稿したことのあるTOMIX製のEF81 初期型・JR貨物更新車(品番2160)ですが、活躍する機会が殆どなく不遇を囲っています。その原因を払拭する対策を講じることにしました。活躍する機会が殆どないのは、製品...

    yururunotokiさんのブログ

  • 京阪神緩行線用のクハ76ですが、金属製ドアへの交換作業の続きと、戸袋窓のHゴム化の作業に着手します。クハ76は、前回に2箇所目の交換をしたところでギブアップしていました。残る4箇所も一気に作業して、クハ76...

    yururunotokiさんのブログ

  • 昨日投稿したKATO製のEF64-1000番台 JR貨物機の発売予定の発表と同時に、タキ1000-1000号の記念塗装車を含むタキ1000後期形セットも発売予定と発表がありました。タキ1000は、1993年に製作を開始して以来、2021年...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから、2023年1月の発売予定品が発表され、EF64-1000番台の2種が久々に生産されるようです。1月に発売が予定されているEF64-1000番台は、JR貨物新更新色(左側)と、一般色・JR貨物クーラー搭載車(右側)で、...

    yururunotokiさんのブログ

  • 京阪神緩行線のクハ76とモハ70は、プラ成型のドアを繰り抜いてから、金属製のプレスドア(エッチング製品)を嵌め込む作業をしています。金属製のプレスドアは、モハ70のみ嵌め込みが完了しており、引き続きクハ7...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日、購入したTOMIX製のEF6627(品番7159)の入線整備をしようと準備を始めたのですが、他の方が投稿されている同製品の関連記事を拝見してみると、何かと気になる事項の記載がありました。入線作業を一旦保留に...

    yururunotokiさんのブログ

  • EF66-27(ニーナ)が、京都鉄道博物館で明日まで展示されていますが、絶妙のタイミングでTOMIXからEF66-0番台のリニューアル製品が発売され、27号機の製品が本日到着しました。EF66-27(品番7159)とクーラー(機...

    yururunotokiさんのブログ

  • 国鉄末期から民営化後において、使用線区の輸送力に適した編成両数の見直しが行われた際に、短編成化では中間車の先頭車化改造も行われました。標準型の前頭部分を接合した車両以外に、改造費用の軽減策として切...

    yururunotokiさんのブログ

  • 昨日(8/20)の昼前に4回目の新型コロナワクチンの接種を受けてきました。今回はどうしようかと迷っていたのですが、第七波の感染力の強さも勘案して、接種を受けることにした次第です。4回共、ファイザー製のワ...

    yururunotokiさんのブログ

  • 最近、増備傾向にある旧型国電72・73系ですが、編成とするには動力車が不足気味です。そこで、余剰品で放置してあった他系用の動力ユニットを、モハ72に転用できないものかと調べてみました。当該品は、TOMIX製の...

    yururunotokiさんのブログ

  • スマホアプリに掲載された家電量販店の広告で、「1回に2,000円(税込)以上の購入で500円相当のポイント進呈」との誘惑に負けて、購入した2品目は単品の車両になります。キハ58系は、KATO製の旧製品を主力に所有...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信