鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

KINGPULSER/7787さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全1157件

  • 19820427_尾久

    1982年4月27日 今日の1枚

    • 2023年4月19日(水)

    こんにちは。今日の1枚は1982年4月、特急ひばりの車窓から。中学校の修学旅行で乗車した、ひばりの車内から撮影した尾久客車区。ちょうど、北陸の14系が写ってました。1982年4月27日撮影東北本線 尾久付近にて...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19810429_KS510 のコピー

    1981年4月29日 今日の1枚

    • 2023年4月18日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1981年4月、郡山駅にて。郡山駅に進入するED71牽引の貨物。※モノクロ→カラー化しています。1981年4月29日撮影東北本線 郡山駅にてヤシカFR+50mmf2最後まで御覧いただき有難うございま...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19800402_とき23+軽井沢51

    1980年4月2日 今日の1枚

    • 2023年4月17日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1980年4月、上野駅にて。これもまた私が撮った一番古い写真。フィルムが余っていたので半年ぐらい現像せずにカメラの中に入れっぱなしにしていたらこんな赤っぽい写真に変色してしまいま...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2019年4月14日 今日の1枚

    • 2023年4月14日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2019年4月、ホームグラウンドにて。キンタはこの2次型が一番好きです。2019.4.14撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD600+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで御覧いただきありがと...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20180416_IMG_1317.jpg

    2018年4月16日 今日の1枚

    • 2023年4月13日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2018年4月、新幹線の車窓から。出張で姫路までの道中、新大阪を出たところでロクゴのトワ釜を発見。もちろん初撮りでした。2018.4.16撮影JR山陽新幹線 新大阪-新神戸間にてNikonD600...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170408_DSC_0186.jpg

    2017年4月8日 今日の1枚

    • 2023年4月12日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2017年4月、奥羽本線にて。583系ラストランを待ち受ける米代川橋梁でE751系を。2015.4.4撮影JR奥羽本線 富根-二ツ井間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧い...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20160416_DSC_4451.jpg

    2016年4月16日 今日の1枚

    • 2023年4月11日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2016年4月、ホームグラウンドにて。空コキが目立ちますが、桃の花咲く里を通過していきます。2016.4.16撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD90+AF-S 80-200mmf2.8 ED最後まで御覧...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150404_DSC_5755.jpg

    2015年4月4日 今日の1枚

    • 2023年4月10日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2015年4月、磐西にて。東長原のΩカーブを通過する快速あいづ。2015.4.4撮影JR磐越西線 磐梯町-東長原間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただき有難うご...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19840420_MK149 のコピー

    1984年4月20日 今日の1枚

    • 2023年4月7日(金)

    こんにちは。今日の1枚は1984年4月、金谷川にて。タキ2両のみという珍編成を牽いてきたナナゴ。運転停車中だったのか、運転士さんは寛いでます(笑)※モノクロ→カラー化しています。1984年4月20日撮影東北本線 ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19820414_SS588.jpg

    1982年4月14日 今日の1枚

    • 2023年4月6日(木)

    こんにちは。今日の1枚は1982年4月、仙台駅にて。この時初めてエクタクローム(ASA64)を使ったのですがASA(ISO)感度の変更を忘れるという致命的なミスを犯し出来上がった写真全て露出が目茶苦茶という失態...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19810429_KS288 のコピー

    1981年4月29日 今日の1枚

    • 2023年4月5日(水)

    こんにちは。今日の1枚は1981年4月、郡山駅にて。多客期に結構な頻度で運行されていた、つばさ51号。逆に、上りの52号の記憶はほとんど無いし、撮影したこともありません。※モノクロ→カラー化しています。1981年...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19800402_ue2128.jpg

    1980年4月2日 今日の1枚

    • 2023年4月4日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1980年4月、上野駅にて。私が撮った一番古い、ハーフサイズの写真。上野駅19番線?のひたちと、奥に居るのは東北線の荷物列車でしょうか。1980.4.2撮影上野駅にてCanon Demi最後まで御...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20220410_DSC_0651_00001.jpg

    2022年4月10日 今日の1枚

    • 2023年4月3日(月)

    こんにちは。今日の1枚は昨年4月、ホームグラウンドにて。地震の影響による臨時快速運用のいなほ編成が越河峠を下ります。2022.4.10撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20180303_DSC_4992_00076.jpg

    2018年3月3日 今日の1枚

    • 2023年3月31日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2018年3月、羽越本線にて。上下線が分岐する区間、トンネル突入前のシーン。2017.3.18撮影JR羽越本線 村上-間島間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきあ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170318_DSC_0328_00021.jpg

    2017年3月18日 今日の1枚

    • 2023年3月30日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2017年3月、羽越本線にて。新潟の485系3000番台ラストラン。2017.3.18撮影JR羽越本線 村上-岩船町間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうござ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130310_tada2.jpg

    2013年3月10日 今日の1枚

    • 2023年3月28日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2013年3月、只見線にて。彼方。2013.3.10撮影JR只見線 根岸-会津高田間にてNikonD90+タムロンSP70-300mmf4-5.6VC USD最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19810327_IMG_4617.jpg

    1981年3月27日 今日の1枚

    • 2023年3月27日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1981年3月、黒磯駅にて。運用を終えて機回ししてきたゴハチの123号機。左に見えるのは黒磯始発の急行なすの。1981年3月27日撮影東北本線 黒磯駅にてヤシカFR+50mmf2最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2019年3月23日 今日の1枚

    • 2023年3月24日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2019年3月、村上駅にて。新潟のキハは新潟色、新新潟色、タラコ、国鉄急行色とどの色が来るか楽しみな一方、このような混色も当たり前で被写体としても魅力的でした。2019.3.23撮影JR...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2018年3月28日 今日の1枚

    • 2023年3月23日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2018年3月、岐阜羽島駅にて。出張帰り、岐阜羽島駅をフルスピードで通過するのぞみをスマホで。2018.3.28撮影JR東海道新幹線 岐阜羽島駅にてiPhone7最後まで御覧いただきありがとうご...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170318_DSC_0296_00016.jpg

    2017年3月18日 今日の1枚

    • 2023年3月22日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2017年3月、羽越本線にて。ここの貨物はキンタオンリーの東北本線と違って、1形式とはいえ3色の釜がやってくるので楽しみがありますね。2017.3.18撮影JR羽越本線 村上-岩船町間に...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信