鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

KINGPULSER/7787さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1157件

  • 20220625_IMG_8865.jpg

    2022年6月25日 今日の1枚

    • 2023年6月23日(金)

    こんにちは。今日の1枚は昨年6月、福島駅にて。3番線に停車中のE655系と、留置線のE721系。2022年6月25日撮影JR東北本線 福島駅にてiPhone11最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150613_DSC_5745.jpg

    2015年6月13日 今日の1枚

    • 2023年6月22日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2015年6月、KYにて。KYこと、郡山車両センターまつりで展示されていたHB-E210系と40系。東北地域色の40は、石巻線から只見線に転属のタイミングだったかと。2015.6.13撮影JR郡山総...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140622_DSC_9395.jpg

    2014年6月22日 今日の1枚

    • 2023年6月21日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、仙貨にて。以前はちょくちょく行っていた仙貨詣で。74号機が入換灯を点けて入線してきました。2014.6.22撮影仙台総合鉄道部にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130623_DSC_7993.jpg

    2013年6月23日 今日の1枚

    • 2023年6月20日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2013年6月、今泉駅にて。米坂線で運行された「さくらんぼトレイン」。理由は判りませんが、この今泉駅が折り返し駅でした。キハ47だけでは走行出来ず、DE10の力を借りての運転でしたね。...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19800620_FS124.jpg

    1980年6月20日 今日の1枚

    • 2023年6月19日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1980年6月、福島駅にて。当時中学生の私、移動手段もチャリのみなので駅撮りのほうが多かったですね(皆さんもそうかと・・・)1980年6月20日撮影東北本線 福島駅にてヤシカFR+50mmf2...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20160619_DSC_5929.jpg

    2016年6月19日 今日の1枚

    • 2023年6月16日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2016年6月、東北本線にて。全国で唯一残った原型485系仙台車のラストラン。同じ仙台方でも、「ひばり」はステッカーだったのに対し、「つばさ」はオリジナル幕での運行でした(上野方は...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150613_DSC_5855.jpg

    2015年6月13日 今日の1枚

    • 2023年6月15日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2015年6月、東北本線にて。KYまつりからの帰り道、高崎の「宴」がやってきました。左に撮影者が居て、避けるように撮影したらケツ切れに^^;2015.6.13撮影JR東北本線 安積永盛-郡山...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140628_DSC_9541.jpg

    2014年6月28日 今日の1枚

    • 2023年6月14日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、東福島駅にて。EL福が満開ふくしま号牽引のために、スハフ32と連結作業中のナナゴ。窓が黒Hゴムじゃなければ国鉄時代のワンシーンのようです。2014.6.28撮影JR東北本線 ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130629_DSC_8192.jpg

    2013年6月29日 今日の1枚

    • 2023年6月13日(火)

    こんにちは。今日の1枚は新幹線総合車両センターにて。センターの北門近くのエリアに、国鉄交流電機の1号機が保存されていました。元々は利府駅そばの公園に保存されていた車両が、ここへ移動された形です。当...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19810609_FK259 のコピー

    1981年6月9日 今日の1枚

    • 2023年6月12日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1981年6月、ホームグラウンドにて。ナナゴ牽引の12系団臨。当時は撮影対象にしなくてもいいほど頻繁に走ってました。どちらかといえば新幹線開業で廃止になる特急がメインでしたから^^;...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20220625_IMG_8861.jpg

    2022年6月25日 今日の1枚

    • 2023年6月9日(金)

    こんにちは。今日の1枚は昨年6月の福島駅から。団臨でやってきたE655系和をスマホで。2022.6.25撮影JR東北本線 福島駅にてiPhone11最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150606_DSC_5607.jpg

    2015年6月6日 今日の1枚

    • 2023年6月7日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2015年6月、東北本線にて。星釜が旧客7両を牽いた団臨。列車名は忘れましたが、確か横浜から郡山という珍しい区間を走ったような記憶が・・・牽引は現在ローピン化された97号機です。...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20140629_DSC_9165.jpg

    2014年6月29日 今日の1枚

    • 2023年6月6日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、東北本線にて。SL福が満開福のしま号を牽引してきたC6120。折り返しの東福島駅から、ナナゴ牽引のEL福が満開福のしま号の最後尾につながって戻っていきました。2014.6.29...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20130623_今泉駅1

    2013年6月23日 今日の1枚

    • 2023年6月5日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2013年6月、今泉駅にて。JR東日本と山形鉄道が共用する今泉駅。一応、両社が接続出来るようなダイヤになっているようです。先に手前の山形鉄道の列車が到着。ほどなく、米坂線の列車も...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19800620_FS127.jpg

    1980年6月20日 今日の1枚

    • 2023年6月2日(金)

    こんにちは。今日の1枚は1980年6月、福島駅にて。福島駅5番線で発車待ちの奥羽本線下り客レ。まだ、新幹線ホームと、連絡通路が建設中ですね。1980年6月20日撮影福島駅にてヤシカFR+50mmf2最後まで御覧いただき...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20220625_DSC_3050_00001.jpg

    2022年6月25日 今日の1枚

    • 2023年6月1日(木)

    こんにちは。今日の1枚は昨年6月、白石蔵王駅にて。200系カラーのE2系。運転開始当時撮影に行きました。今でもこの編成を見るたびに「当たり」感があります^^2022.6.25撮影JR東北新幹線 白石蔵王駅にてNikonD...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20170503_DSC_1148_00017.jpg

    2017年5月3日 今日の1枚

    • 2023年5月31日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2017年5月、磐西にて。煙は薄いですが、好きなポイントです^^2017.5.3撮影JR磐越西線 会津豊川-塩川間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうご...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20150505_DSC_5174.jpg

    2015年5月5日 今日の1枚

    • 2023年5月29日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2015年5月、山形鉄道です。望遠だと陽炎が出るような陽気でした。2015.5.5撮影山形鉄道フラワー長井線 白兎-蚕桑間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 19810521_SS356 のコピー

    1981年5月21日 今日の1枚

    • 2023年5月26日(金)

    こんにちは。今日の1枚は1981年5月、仙台駅にて。仙センより回送されてきたひばり。※モノクロ→カラー化しています。1981年5月21日撮影東北本線 仙台駅にてヤシカFR+50mmf2最後まで御覧いただき有難うございま...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20220505_DSC_0942_00001.jpg

    2022年5月5日 今日の1枚

    • 2023年5月25日(木)

    こんにちは。今日の1枚は昨年5月、羽越本線にて。超定番お立ち台から。2022.5.5撮影JR羽越本線 村上-間島間にてNikonD2x+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうございました~。それで...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信