鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

総武特快佐倉のブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全1349件

  • 006A4200-1.jpg

    少し秋の気配

    • 2023年8月21日(月)

    小さな駅に少し秋の気配。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4348-1.jpg

    雨上がりの百日紅

    • 2023年8月20日(日)

    線路脇に百日紅を見つけてデキ300形を。この日は雲優勢で時折小雨が降ったり止んだり。陽射しが無いだけ幾分暑さは和らぐも、それでもジッとしているだけで汗がだらだら湧いてくる。。着替えを持ってきて正解だっ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4167-1.jpg

    夏の峠道

    • 2023年8月19日(土)

    養老渓谷の山あいを進むヨンマルコンビ。房総の平地でありながら峠のような雰囲気があって好きだな。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4274-1.jpg

    猛暑で向日葵もお疲れ?

    • 2023年8月18日(金)

    最近は小湊通いのワンパターンなもんで、一昨日は久しぶりに秩父鉄道へ出かけた。お盆でJR貨物は運休が多い中、秩父貨物は朝から通常運行のようだ。何ヵ所か当たりを付けていた中で向日葵畑を見つけて迷うことな...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4232-1.jpg

    晩夏の百日紅

    • 2023年8月17日(木)

    別の場所で先月から目を付けていた百日紅が良い塩梅になったところで。淡いピンクの百日紅が昼下がりの陽射しに照らされて晩夏に彩りを。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4132-2.jpg

    台風接近前に

    • 2023年8月16日(水)

    お盆の長期休暇は台風を懸念して休暇初日にいつもの小湊へ。結果的には台風7号の進路が西へ反れて千葉は大した影響無かったですけどね。今までイン側からしか撮ったことが無い村上のカーブでたまには気分を変えて...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4091-1.jpg

    立秋

    • 2023年8月15日(火)

    連日の猛暑でまだまだ夏本番って天候だけど、暦の上ではもう立秋。刈取期が早い房総は一足先に秋の気配。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4082-1.jpg

    日盛り

    • 2023年8月14日(月)

    真夏の陽射しが降り注ぐ昼下がり。古豪にもさぞ堪える暑さだろう。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4050-1.jpg

    猛暑はいつまで?

    • 2023年8月13日(日)

    昨年はキハ28側を撮ったお地蔵様の祠で今夏はキハ52。この連日の猛暑続き、いつまで続くやら。。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4034-1.jpg

    黄金田 

    • 2023年8月12日(土)

    青々としていた水田も束の間、気が付けば稲穂が頭を垂らして黄金田に。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4099-1.jpg

    稲穂 垂れる頃

    • 2023年8月11日(祝)

    稲穂の頭が垂れて収穫近し。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4015-1.jpg

    百日紅は咲いたが

    • 2023年8月10日(木)

    昨年の冬から何度か撮っている塚のある稲田。6月下旬からちょくちょく下見を繰り返し、8月に入ってようやく百日紅が花を咲かせた。しかし線路脇はご覧の通り。除草された様子が無く雑草が伸びて酷いものだ。次回...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3991.jpg

    朝から暑いね。。

    • 2023年8月9日(水)

    小湊のヨンマルばかりアップしている為、たまにはキハ200も。最近はこの暑さで日中はほぼヨンマルで運用を回してる印象だけど朝方は200も入っている。リバイバルの205を先頭に最古参の201を引き連れて、朝から暑...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 小さな夏を見つけて

    • 2023年8月8日(火)

    先日の向日葵畑とは離れた場所の一角に小ぶりな向日葵を見つけて。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4007-1.jpg

    今夏は向日葵畑

    • 2023年8月7日(月)

    先週末はまたいつものパターンで小湊&いすみコースへ。昨年キバナコスモスが咲いていた畑は今年は向日葵が植えられたようだ。花の向きと光線状態を考慮すると午前中がベストな為、当初は違う場所で撮影予定だっ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3899-1.jpg

    終着駅

    • 2023年8月6日(日)

    全長6.4キロの小さな旅の終着駅。先輩デハに見守られて湘南顔が折り返す。(開放中の踏切から)にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3984.jpg

    昭和フォルム

    • 2023年8月5日(土)

    終点の外川で現役の丸形ポスト。全国でおよそ4000個ほどが現役で残ってるそうで。古い駅舎と併せて映画のセットのような画に。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3950-1.jpg

    盆花 ミソハギ

    • 2023年8月4日(金)

    向日葵畑から少し移動して線路沿いに咲くミソハギを構図に拝借。元京王の古豪が時速40キロ以下でトコトコ走るのんびりした雰囲気が銚電の味。木製の架線柱がまた味わい深いし。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3933-1.jpg

    海風に揺られて

    • 2023年8月3日(木)

    先ほどの向日葵畑には同業者が集中してきたので離れた別の向日葵畑から。こちらも背の高い向日葵が見頃を迎えて銚電の夏を彩る。暑いけれど海風に揺られて心地よし。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3911-1.jpg

    銚電の夏は向日葵

    • 2023年8月2日(水)

    先週末はいつもの小湊は一旦お休みして銚子電鉄へ。沿線で有名な?向日葵畑にお邪魔して撮らせて頂いた。こちらは地元農家の方のご厚意で撮影場所を提供してくださっている。既に先客さんが数名スタンバイされて...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。