鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全793件

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_0075-p.jpg

    装いをかえて 秩父鉄道

    • 2022年11月29日(火)

    なんでも、秩父のSLについてるデフが変わってるとの話を得て久々にやってきた秩父鉄道、色付く銀杏の森から出てきたC58363、本当にデフが変わっていてランボードには白線が、前回、デフ変えた時はランボードは黒...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9611-3p.jpg

    キハ28 最後の定期運行

    • 2022年11月28日(月)

    いすみ鉄道のキハ28の定期運行が終了とのことで、かなり、盛り上がっていたようです。ツイッターの検索でもサッカーワールドカップが開催される中、昨日は”キハ28” ”いすみ鉄道”が上位に入っており、なんだかん...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/202111_DSC9105-p.jpg

    黄金色の朝 川越線

    • 2022年11月24日(木)

    まだ、空には雲が、地面には水たまりが残っていた雨の降った翌日の朝、近郊の線路端にいると、4両編成の列車がやってきました。11月陽が昇るのも遅くなり、普通に起きても朝焼けが見れることがしばしば、普段は何...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9664-p.jpg

    時代の風景を見送って

    • 2022年11月23日(祝)

    あっという間に11月も終わりが見えてきて、今年もあと1ヶ月ちょっとしかありません。前々から知らされてはいたけど、いすみ鉄道のキハ28も今月で定期運行が終了、そのせいか沿線はとても賑わっているようです。...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC201311_0009162-p.jpg

    ちょっと足りない紅葉巡り

    • 2022年11月16日(水)

    今年の秋は色付きはそこそこきれいだなと思いつつ、自身の紅葉巡りがちょっと物足りなかったような気がします。でもまだまだ探せば、いい色合いの場所が見つかるかもしれません。そういえば、秩父なんかも最近は...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_8911-3p.jpg

    深まる秋、養老渓谷行き

    • 2022年11月15日(火)

    日に日に深まる秋、少しづつ寒さも感じられ、気づいたら、鍋やおでんが酒に合う季節になっていました。そんな秋を感じる時期もそろそろ終盤、朝に立ち寄ったこの場所にまた夕前に立ち寄ってみたが、ここの花の存...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_0008-3p.jpg

    秋色を辿って甲斐大和

    • 2022年11月13日(日)

    まあ、結局、秋色を辿って甲斐大和までやってきてしまった。甲州街道の国道20号線と中央本線が並走する甲斐大和辺りでは、周囲の山々は紅葉に色付いていて、まさに秋本番といったところです。ここ2、3年のコロナ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9899-5p.jpg

    今年も秋がやってきた

    • 2022年11月12日(土)

    今年も日本の秋がやってきた、春も好きだけど、やっぱり秋はいいよね。コロナがまたぶり返して来ているみたいですが、この紅葉につられて中央本線にやってきました。車内やホームにはハイカーや外国人の方が結構...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9717-5p.jpg

    ゆるやかな時の流れで

    • 2022年11月11日(金)

    住宅地の中をキハ40が走り抜ける。建物の外観からは住宅はいずれもそんなに古くはなさそうまあ、小湊鉄道線も100年近い歴史があるから、敷設当時はこの辺は何にもなかったのかもしれない。沿線の風景といい、車両...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 市街地の駅からほんのわずかに離れたところに警報器もない踏切がありました。当然、この幅じゃ車も入ってこれないけど、ちゃんとグーグルマップにも載ってます。住宅地の中にこんな風景が残っているのも小湊鉄道...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9762-p.jpg

    秋色とタラコ色で 小湊鉄道

    • 2022年11月8日(火)

    移動中に異変に気が付いたものの、天気予報を確認せずに、朝のテレビのテロップだけしか見ないままやってきてしまった。時すでに遅く、途中で確認したがかなり雲行きが怪しい…スマホで雨雲レーダーを見ると、小雨...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202210_8248-p.jpg

    外房線の風景 浪花

    • 2022年11月7日(月)

    ライトグリーンの駅舎の改札口を抜け跨線橋を渡って降りたのは、小さな待合室がある1面2線の屋根のないホーム左手に見える木のあたりには貨物ホームがあったとか、ちょっと上から見ると、ああそうなのかと思えな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202210_8738-3p.jpg

    旅情が沁みでるローカル線

    • 2022年11月6日(日)

    キハ40の首都圏色(タラコ色)が走る房総小湊鉄道、キハ403と405とタラコ色は2両あるけど、ちょっと小改造を受けて最近は微妙に各車細部に変化をつけてきましたね。そんな、赤いキハ40を待ち受けていた上総大久保...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9397-7p.jpg

    秋を迎えた青梅線

    • 2022年11月5日(土)

    秋を迎えたアドベンチャーラインJR青梅線、軍畑駅周辺、有名な赤いトレッスル橋の奥沢橋梁、鉄橋は数年毎に塗装作業が発生するのが常ですが、なんか、最近、色直ししたのでしょうかキレイになってました。そして...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9285-p.jpg

    魅力がいっぱいの青梅線

    • 2022年11月4日(金)

    アドベンチャーラインと言うだけあって、各駅に魅力がいっぱいの青梅線ホームで列車を待ってるだけで色付いた紅葉が見れる、でもここは立派な東京都。だだ、付近のロケーションで気になったのが電線…電柱電線地下...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202211_9175-p.jpg

    秋を感じる昼下がり 青梅線

    • 2022年11月3日(祝)

    天気がいいから、ちょっと青梅線へ行ってみる、走っているのは中央線と一緒のE233系、東京から来ると青梅を過ぎたあたりから景色が変わり始めるが、嫌いじゃないなくて、逆に好きな方に変わっていく。青梅線は多...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202210_8686-p.jpg

    調和する色とかたちが大事

    • 2022年11月2日(水)

    上総大久保駅を発車する、キハ40の2両編成、先頭は小湊色のキハ401、確か小湊鉄道に来た時は東北色でした。思い出の東北色も残るは402のみ、と、思いきや只見線のキハ110系でその東北色が復活との嬉しい話題。車...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC202105ー1187-p

    また、ひとつ思い出の風景に

    • 2022年11月1日(火)

    最近、耳にした話では485系のやまどりがそろそろ引退との噂をききました。485系… 原型が居なくなってから時間が経ちましたが、でも、いまでも私の特急車両といえば485系ですから、まあ、多少か形は変わってしま...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ある日の昼下がりのローカル線、トトロ駅で有名な上総大久保。誰もいないはずの駅だったのに、列車の到着時刻になると1人の乗客らしき方がホームに現れた、やはり、駅に人がいると鉄道が活きている感じがする。こ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-153.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202210_8793-3p.jpg

    陽も傾きかけた築堤で

    • 2022年10月30日(日)

    この日は特に何も考えずに線路端に立ちましたが、赤いタラコ色の403との相性がいいみたいです。陽も傾きかけた築堤を行く1両の単行列車、2022年の首都圏南関東とは思えない風景。長閑な風景と単行列車のジョイ...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信