鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高崎」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全15823件

  • 2024/05/28もJR西日本は電撃プレスを発表 この度12系客車3両【詳しくはこの先の本文をお読みください】を廃車にする意図を含めた表現のプレスを2024/05/28発表しました

    nankadai6001さんのブログ

  • この記事は、2024年1月に沿線チャット様で投稿した記事を一部見直し・修正したものでございます当時の中の人が調べた限りの情報だけで作り上げたので、古い情報が多めだったり、粗があったりするのはご容赦くださ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 高崎 (群馬県)発 07:30↓ JR 信越本線 横川行き横川 (群馬県)着 08:03発 08:10↓ JRバス 関東線 軽井沢行き軽井沢 (長野県)着 08:44発 08:55↓ しなの鉄道・JR信越本線 [快速] 長野行き(小諸09:18着, 上田 ...

  • 2024年5月27日、今日は E235系 新津出場配給も 有り 大宮付近なら 両方撮れるけど時間が無く 郡山 出場配給を雨予報の為 バスでJR常磐線 亀有駅から入場電車を 待つと なんとE233系 2000番台 東京タ出場の回送に...

  • 1716822441384

    懐かしリーズ vol.3061

    • 28日(火)8時9分

    自宅から徒歩撮り鉄in昭和。ちょっとの時間で、イロイロ撮れたなぁ。。高崎線・新町~倉賀野1979

  • もう長いことこの代走も行われているので、今更記事にする意味があるのかはわかりませんが。 かねてより、所定であればE257系5500代で運転されるはずの高崎・吾妻線特急の一部列車において、2500代が充当されるこ...

  • DSC_1037

    TRAIN SUITE四季島 2024/05/25

    • 28日(火)0時30分

    高崎線の貨物列車を撮りながらそのまま移動せずに撮影を続行。9時を過ぎると貨物列車は無くなり、普通列車と特急列車がメインとなります。185系→E651系→E257系と変遷して、すっかり定着したE257系の特急列車。特...

    のぶ44さんのブログ

  • 2024.05.27(月)今日は配給・回送列車が3本も走るということで大忙し【大崎駅、TK東京工場】常磐線緩行E233系がTK出場回送来る途中の車窓からは見えず、奥の方からいきなりやって来ましたグニャグニャと出場してく...

    lunchapiさんのブログ

  • 6月に仙石線のあおば通・仙台間に乗車して、JR未乗区間は長野新幹線と五日市線を残すのみとなりました。この日は、五日市線に乗車すると共に、JR東日本が実施していた「トレイング2000」のため、乗車済の相模線、...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 踏切番号 踏切記号 踏切名称 踏切種別 路線 上信電鉄上信線駅間 西富岡~上州七日市間キロ程 高崎起点 幅員 踏切長 線数 1遮断機数 角度 交差道路 踏切名称由来 所在地 〒370-2343 群馬県富岡市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/17/g-gui/ff/12/j/o1920128015444112232.jpg

    続・有休消化

    • 27日(月)18時40分

    先月の今頃 にも書いた気がしますが。 今勤めている倉庫が、6月イッパイで閉まるようでありまして。 引き続き、続々と人が減ってってます。 俺より1ヵ月ほど先輩の彼女も、今月イッパイで辞めることになりまし...

  • 高崎 (群馬県)発 07:11↓ JR 上越線 水上行き(新前橋07:23着, 渋川07:37着, 沼田08:01着)水上 (群馬県)着 08:18発 08:28↓ JR 上越線 長岡行き(土合08:37着, 越後湯沢09:00着, 六日町09:22着, 小出09:43着,...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結...

    みーとすぱさんのブログ

  • 高崎 (群馬県)発 05:10↓ JR 高崎線・上野東京ライン 熱海行き(深谷05:36着, 熊谷 05:47着, 大宮 06:25着, 上野 06:53着,東京 06:59着, 品川 07:09着, 川崎07:19着, 横浜 07:28着,大船07:45着, 茅ケ崎07:59着, ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/20/mc1971/de/ca/j/o1080087115443739030.jpg

    懐かしい画像(1)

    • 27日(月)12時0分

    こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「懐かしい画像(1)」です。時期は2016年12月12日の画像になります。この日は当方の母方のお墓参りに行った時の画像になります。東京駅から「なすの」に乗って母方の...

  • JR東日本は2024年5月17日、夏の臨時列車を発表。その中で、高崎線から鎌倉・横須賀エリアへ直通する臨時特急「鎌倉・横須賀まち巡り」を新規設定し、8月3日・4日に運転することを明らかにしました。高崎線から、...

    JR131さんのブログ

  • 2070型機関車が編成後部につきました。夜行列車が到着した後にDE10が付く姿を重ねてしまいました。TOMIX Nゲージ JR DE10 1000形 寒地型・高崎車両センター 2247 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)KAT...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/08/tett169/18/57/j/o0729108015443904381.jpg

    懐かしリーズ vol.3084

    • 27日(月)8時5分

    そのSGのスチーム。今も高崎の「レトロ」で見られるのはすごい事かもで。。根室本線・芦別1985

  • 1716721147566

    懐かしリーズ vol.3060

    • 27日(月)7時35分

    高崎駅、朝イチの上り急行「妙高10号」。確か3時台の発車、5時過ぎには上野に着いたので「6時の始発新幹線」に乗り継ぐ出張需要もあったようだ。。1979

  • 西山名駅の高崎方にある踏切から見た駅の様子です。 駐輪場横に駅名が表示されていました。 駅の後ろ側から見た駅の様子です。 あっこれが駅名標か! ポスターが貼られていた枠の部分にローマ字で駅名が書か...

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。