鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長野電鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全2934件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240506/20240506214549.jpg

    長野電鉄 上条駅を作る

    • 2024年5月7日(火)

    何もないのどかな上条駅。手前は信州中野駅のベース、奥に湯田中駅のベースを作っているのですが、駅間距離がすごーく短くなってしまいますが、その間に上条駅を作ります。まずその前に、信州中野駅のジオラマ製...

    びーとるさんのブログ

  • さて、サービス業にとっては地獄のゴールデンウィークが終わった。オフシーズンの平日に遊べるのがこの業種のメリットではあるのだが、イベント類では厳しいのがデメリットである。とはいえ、徳島のマチアソビの...

    キュービック541さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31897>長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2000系と3500系非冷房車の置き換え...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/169222c80c8e12750769f4fb4f45725e.jpg

    2024GWツーリング 本編

    • 2024年5月6日(祝)

    5月3~5日でいつもの連れとツーリングしてきましたが・・・・・いろいろありました。初日藤沢ー東名中井PA待ち合わせー東名御殿場ICーR246沼津ー大井川蓬莱橋ーR1潮見坂ーR23豊橋ーR1岡崎(泊) 304km7:00東名...

  • DSC02834

    レア行先について

    • 2024年5月6日(祝)

    レアな行先について特別快速大崎行ダイヤ乱れ時に出る行先です。この写真は去年の8月大宮駅で撮影しました。普通熊谷行こちらもダイヤ乱れ時に発生する行先ですね。この写真は今年の1月大宮駅で撮影しました。普...

  • 今日は上田電鉄の撮影に行き昨年より赤帯の1000系に1000系35周年のHMが付いており城下で撮影しました。昨年の11月のステンレス電車65周年イベントでは展示されてた為運用せず今年の1月に訪問した時は検査で入場し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/16/komaki-tetsu/71/60/j/o1080072015433787924.jpg

    2024年5月3日 長野電鉄8500系

    • 2024年5月5日(祝)

    長野電鉄8500系(T2)を撮影しました‼️朝陽さくら5周年記念のヘッドマークが長野方、湯田中方で異なるデザインにて掲出されていました。五月晴れの下で撮影が出来て良かったです。柳原-村山村山-柳原

  • 2024年5月3日より、8500系T2編成に「朝陽さくら5周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。ヘッドマークの掲出は2024年5月30日までの予定です。長野電鉄の鉄道むすめ「朝陽さくら」デビュー5周年を記念...

    2nd-trainさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年5月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 商品詳細 鉄...

    横濱模型さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240430/20240430082112.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る8.5

    • 2024年4月30日(火)

    昨日も帰宅が夕方になってしまいなかなか進まないジオラマ製作。(本来なら11時前には帰宅出来るはずなのですが、GWだというのに過酷な勤務になっております、これじゃあ新しく来る人も数日でいなくなるよな・・・)...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240427/20240427204536.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る8

    • 2024年4月28日(日)

    今日も少し時間があったので引き続きジオラマ作製を進めました。今のルートインがあるところから南側の踏切付近までの建物を整備しました。まずはトップ画像は懐かしの3500系からスタート。現在のルートインがあ...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240424/20240424212733.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る7

    • 2024年4月25日(木)

    ちょっと間が開いてしまいました。その間にジオラマが少し進んだので、その少しだけですが紹介しておきたいと思います。ここのところ、いろいろ仕事が多忙で・・・本日は信州中野駅の南側の製作を進めました。トップ...

    びーとるさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道の観光急行で活躍している、413系・クハ455形。前年のクハ455形の重要部検査に続き、2024年は電動車2両の全般検査が実施されました。 4月24日、JR東日本が所有するDE10形の牽引で直江津駅〜糸 ...

    ときぱてさんのブログ

  • 小田急ロマンスカーの中では最古参となりながら、現在も全編成が元気に活躍する30000形。登場時から変わっていないEXEと、リニューアルが行われたEXEαが混在しており、運用上は特に区別せずに使用されています。...

    ワタシダさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210425/21/yamabato6/07/d5/j/o0600040014932032583.jpg

    かすむ妙高山(長野電鉄)

    • 2024年4月20日(土)

    長野までモモの花を狙いに行った時の画です。この年の季節の進みは早く、狙っていた夜間瀬地区での畑ではモモの摘花は完了済み。すこし標高の高い上条のエリアに移動すると踏切わき、一本のスモモの樹が目に留ま...

  • トミーテックさん、2024年5月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<330929>鉄道コレクション / ザ・バスコレクション 阿佐海岸鉄道 DMV-932(すだちの風) モードインターチェンジ付AD YahooAD Rakuten <...

    みーとすぱさんのブログ

  • 大洗駅から、ひたちなか海浜鉄道「那珂湊駅」、「殿山駅」に向かいます。『関西空港から成田空港、そして大洗へ』少し前になりますが・・・2月2日は「ひたちなか海浜鉄道」、2月3日は「長野電鉄」を訪ねまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/08/tett169/02/bd/j/o0800060015426500665.jpg

    先日翔子ちゃんが

    • 2024年4月16日(火)

    https://www.instagram.com/p/CvhWoJJPE9w/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 哲ちゃん+Mc169 on Instagram: "先日翔子ちゃんがテレビで訪れていた長野電鉄湯田中駅、涼しく、温泉の香りが漂う夜景もイイなぁ♪2023.-8.-4"...

  • 2012年3月31日、屋代線運行最終日。今日は話題に欠けているので12年前を振り返ろうと思います。昼間に模型工作をしようと思っていたのですが、模型部屋を掃除していたら、出るわ出るわ、不要なものがいっぱい。朝...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240415/20240415213443.jpg

    長野電鉄村山付近の桜が見頃

    • 2024年4月15日(月)

    長野電鉄村山付近の桜が見頃となりました。今年は桃の花も見頃となり桜と桃の花の共演も楽しめました。※これはライブビュー機能を使っています。絶対に目で見ての撮影はしないでください。  さて長野電鉄と桜の...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。