鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「物語号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1395件

  • DSCF5393

    蒸気機関車運転に関して

    • 2023年10月26日(木)

    2023年10月15日、タナカトレインさんの12番線にて、新生SLばんえつ物語号初運転。2代目C57-180は堂々とHMを掲げて、専用12系客車6両を堂々牽引。全線が平坦線であったため、坂道ありの線路が平気かどうかは定かで...

  • 2023(令和5)年10月14日は川越車両センターまつりに出かけてきましたが、こ...

    taka110さんのブログ

  • 秋の18きっぷと謂われる『秋の乗り放題パス』を使い出かけてきました。2023/10/15秋の日帰り小旅3日目お昼休み 高崎問屋町→高崎→群馬藤岡のんびり雨雲レーダーを眺めたら雨は止みそうも無いので早めにお昼を...

    BRA4さんのブログ

  • 10/14の話題となります。この日は川越まつり関連の臨時列車などを撮影をし、東所沢へと移動して、てぃあどろっぷ!などを見てから、再び川越に戻って来て川越まつりを回るという計画でいろいろと回ってきました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/01/c62niseko-demioyaji/aa/13/j/o1080072015351511478.jpg

    雨の常磐線 653系K70

    • 2023年10月22日(日)

    水色の653系「特急川越物語号」が上っていった1時間後、今度は国鉄特急色風の653系「特急海浜公園コキア大宮号」が下ってきました。この時は既に本降りの雨となっていました。2023年10月15日 特急海浜公園...

  • 富山特集はちょっとお休みして。10月14・15の土日に開催された「川越まつり」に合わせてJR東日本が川越線に臨時特急を送り込んだのコトですよ!14日の土曜はいい天気でしたが、15日の午前中はあいにくの雨。その...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/01/c62niseko-demioyaji/39/11/j/o1080072015351510877.jpg

    雨の常磐線 653系K71

    • 2023年10月21日(土)

    水色の653系特急川越物語号運行2日目。初日の土曜日は良い天気でしたが、打って変わって日曜日は予報通り雨の一日となりました。朝の早い時間ということもあり、辺りはかなり暗かったです。後追いで。雨の常...

  • 2023(令和5)年10月14日と15日の2日間、日立駅~川越駅間で「特急 川越...

    taka110さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/01/c62niseko-demioyaji/85/38/j/o1080072015351510214.jpg

    653が657に被られた〜

    • 2023年10月19日(木)

    昨日のブログでアップした水色のK71編成「特急川越物語号」を撮影した後こちらへきました。2本目の653系は国鉄特急色風のK70編成「特急海浜公園コキア大宮号」です。背後から迫るモーター音。上りの特...

  • 前回は急遽谷村新司さん逝去の記事を書いたため間が空きましたが、先週土曜日の撮影記録に戻ります。そして、EF81 81号機の「カシオペア紀行」から更に時間を戻します。常磐線を走るE653系K71特急「川越物語号」→E653...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/01/c62niseko-demioyaji/d8/d2/j/o1080072015351509695.jpg

    常磐線 特急川越物語号

    • 2023年10月18日(水)

    常磐線で水色の653系K71編成による秋の臨時列車「特急川越物語号」が運行されました。この列車の1時間後には、もう1本の653系K70編成が下ってくるので撮影地を移動します。2023年10月14日 常磐線 9...

  • 14日の仕事後にE653系 K71編成を見に勝田車両センターへ行って来ました。19:20頃、勝田車両センター到着するもK71編成の姿は見えず…? おかしいねェ…。とりあえず車庫のE531系、E657系、E501系の並びがかっこ良か...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 昨日は朝から土砂降りの空模様でしたが、午後になって陽射しが出てきたので、近場のヒガウラへ行ってきました。10月14日(土)と15日(日)の2日間、新たに運行を開始したE653系の水色ラインカラー編成による特急...

  • 一昨日の土曜日、川越線の指扇~南古谷の間にある荒川橋梁でE653系1000番台水色カラーと185系の臨時列車を撮ってきたので記事にまとめていく。E653系1000番台水色カラーのK71編成と185系の臨時列車が走るというこ...

  • 14日、いよいよE653系K71編成による「特急 川越物語号」が運行されました。朝5時過ぎに起きてお仕事前に出撃、日立へ送り込み回送から撮影して来ました。6:20頃、仮駅舎と旧跨線橋が壊され始めた佐和駅に来て見ま...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • この日、水色のカラーリングが施されて「勝田車両センター」に戻ってきたE653系が、「特急 川越物語号(川越まつり号)」として営業列車に初充当!2023年10月14日(土)・15日(日)に開催される「川越まつり」の...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/14/toshi0925yuki/f2/a3/j/o4122309215351216595.jpg

    勝田でE653系水色とE657系青と橙

    • 2023年10月15日(日)

    JR常磐線の勝田でE653系K71編成水色で運転された「特急川越物語号」とE657系ブルーオーシャンとオレンジパーシモン、最後にE531系赤電を撮影したのでご覧ください。【勝 田】E657系 K2編成フ...

    常総トリデさんのブログ

  • 2023年10月15日土砂降りの雨となった今日は見沼たんぼで はざかけの風景他 と共に"185系特急 蔵の街川越号&E653系(水色塗装)特急 川越物語号&E653系(国鉄色風)特急 海浜公園コキア...

  • 2023年10月15日土砂降りの雨となった今日は見沼たんぼで はざかけの風景他 と共に"185系特急 蔵の街川越号&E653系(水色塗装)特急 川越物語号&E653系(国鉄色風)特急 海浜公園コキア...

  • 10月14日(土)の撮影です 東川口-東浦和で 「川越物語号(川越まつり号)」(9026M)E653系1000番台(K71)7両 (9:17) 指扇-南古谷に移動して 「蔵の街川越号(川越まつり号)」(9553M)185系200番台(B6)6両 (11:18) 川越...

    saikyo senさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。