鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「沿線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全43661件

  • 日本最強クラスの赤字路線のターミナル、備後落合駅に到着。木次線を乗りつぶしたことにより、これでJR西日本の在来線完乗を達成!宮崎で洒落にならないレベルの腹痛起こしたり、木次線が冬眠しなきゃ去年には達...

    TIB超特快さんのブログ

  • DSC_1037

    TRAIN SUITE四季島 2024/05/25

    • 28日(火)0時30分

    高崎線の貨物列車を撮りながらそのまま移動せずに撮影を続行。9時を過ぎると貨物列車は無くなり、普通列車と特急列車がメインとなります。185系→E651系→E257系と変遷して、すっかり定着したE257系の特急列車。特...

    のぶ44さんのブログ

  • 20240528a

    荒島② おまけネタ

    • 28日(火)0時0分

    …と言いう事で山陰本線の荒島の駅ノートですが、無事に数合わせとなる2枚目を描き終えましたので、同駅関係の「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。 駅舎のうち元は駅務室だったと思われる部分は交...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。ただいま...

  • 西鉄沿線の旅 柳川散歩②

    • 27日(月)22時55分

    今回の西鉄沿線の旅もいよいよ大詰めとなってまいりました。うなぎの名店「元吉屋 本店」を出発。歩き始めた途端方向が分からず早速迷走が始まりました。こんな時頼れるのがグーグルマップですが天気よすぎてス...

  • DSC_1116.jpg

    今里筋線に乗ってみた

    • 27日(月)22時16分

    大阪鶴橋で焼肉を食べた後、そのまま帰るのもおもしろくない。ということで、大阪メトロ今里筋線に乗ってみた。鶴橋から千日前線で1駅隣の今里駅が始点の全11駅からなる。千日前線からの乗り換えは徒歩で10分弱...

    kinopio223さんのブログ

  • JR西日本では、「懐鉄(なつてつ)」シリーズとして、「入場券」「料金券」「リバイバル列車」の企画を実施してきましたが、今回第3弾「リバイバル列車」の追加企画として、北近畿エリアで活躍した「リバイバル列...

  • トミーテックさん、2024年7月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<331407>鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2...

    みーとすぱさんのブログ

  • 6月に仙石線のあおば通・仙台間に乗車して、JR未乗区間は長野新幹線と五日市線を残すのみとなりました。この日は、五日市線に乗車すると共に、JR東日本が実施していた「トレイング2000」のため、乗車済の相模線、...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240527/20240527191744.jpg

    近江鉄道 2024 5/27-28

    • 27日(月)20時0分

    雨は降るわ ビデオは電池切れやわ でも撮る(PC起動3時間・・・不調HDD取出し ン?熱暴走!)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグ...

  • 近江鉄道 2024 5/27-28

    • 27日(月)20時0分

    雨は降るわ ビデオは電池切れやわ でも撮る*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・不調HDD取出し ン?熱暴走!)*Topics 勝手に...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 27日(月)19時22分

    和泉鳥取(0719)-和歌山 紀州路快速 モハ224-5005和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2508

  • 土曜日は関東から お友達が伯備線を撮影に来岡朝から天気も良く、沿線を案内しながら久しぶりに一緒に撮影の一日でした。さて、本日の更新梅小路から新山口に向けてのD51-200の配給回送を撮影後せっかくなので も...

  • 今日はEF65PF+大サロの米原訓練が走ることで休みを撮って撮影に行ってきました。PF牽引の大サロが琵琶湖線を走るのはいつ以来なんでしょうかね・・・今回も悪天候という事で沿線の撮影者も少なかったですね。復...

    Mr31Rさんのブログ

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • 27日、先週24日に引き続き、真岡鐵道にちょいと遠征して来ました。年に一度のJR東日本のキヤE193系 East i' Dが真岡鐵道に入ります。12:50頃、列車交換がある市塙駅に到着! なかなかおしゃれな駅舎です。市貝町...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • ◆先週末の5月25、26の両日に開催しました「鉄道ジオラマ教室」を無事に終えることが出来ました。なによりも、「けが人が出なかったこと」「参加者全員が一緒に楽しめゴールインしたこと」が担当者として最大の喜...

    j-trakさんのブログ

  • 京阪電鉄は、あじさいの名所である宇治周辺へのアクセス列車として、2024年6月15日・22日(いずれも土曜)に、淀屋橋発宇治行きの臨時列車「あじさい号」を運行す […]The post 【京阪】淀屋橋→宇治行き直通...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ㋄㏺は百人一首の日です!学校の授業で必要だ!という事で買わされましたいざ百人一首の授業になると半分以上の生徒が買ってなく軽く説明しただけで終わり、けっきょく無駄使いに・・・、百人-首やったことある?...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240527/20240527082840.jpg

    秩父の西武4000系

    • 27日(月)8時37分

    御存知、西武の4000系は秩父鉄道への乗り入れを目的に開発された車両。現在は飯能から長瀞・三峰口間で運用されているが、以前には池袋発着で野上や寄居までの運用もあったように記憶している。 秩父鉄道へ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。