鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「きらきらうえつ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全461件

  • 休日しか見に行くことができないので、検査のための入出場や試運転などは一切見ることができない秋田総合車両センターウォッチングですが、一眼レフカメラが修理から戻ってきたこともあり久しぶりに行ってみまし...

  • 200781.jpg

    みどりの窓口考

    • 2020年8月12日(水)

    (2020年)7月17日,わが家の最寄りの磯子駅の「みどりの窓口」が営業を終了しました。ここの窓口では一筋縄ではゆかないきっぷを何度も売ってもらっているので,なくなるとなると大変残念かつ不便です。今日はこ...

    kurikomashaさんのブログ

  • 2020/8/6 7:40 村上市寒川 70㎜ f8 1/800 PL 一脚MF昨年の、きらきらうえつのラストラン以来の訪問地主のおじいさまから上り方教えてもらい安全な行き方で登らせてもらいました。崖っぷちを歩くのは怖い...

    MAXIさんのブログ

  • 今日は夏休み前最後の平日とあって豊田市内も刈谷市内も終日道路が混雑していました。夏休み前に仕事を片付けたい人と夏休みの準備に奔走する人で、街は騒然としていました。さて一年前のお盆の記録を投稿させて...

  • 2020/8/1(土)熊本電気鉄道 上熊本駅にて熊本~博多間の在来線は現在不通(厳密には熊本寄りの一部)なので、新幹線でサクッと移動!415系で九州ともお別れ山陰本線はキハ40系とこのキハ126系で移動!2020/8/2...

  • 「きらきらうえつ」は新潟地区での旅客運用を終了後、どこに行ったのかと思っていたら、生まれ故郷の土崎で改造前のE257系なんかと一緒に放置されてました。

  • 明日から移動開始!熊本~松江

    • 2020年7月31日(金)

    明日から、往路の旅です。山陰本線~関西本線を経由して東京へ戻ります。8/1(土)●上熊本(JR・熊本電鉄)|10:22発|JR鹿児島本線(普通)[八代行]4分|10:26着○熊本|10:40発|つばめ318号(自由席)[博多行]51...

  • 20130721_DSC_9304.jpg

    2013年7月21日 今日の1枚

    • 2020年7月29日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2013年7月、羽越本線にて。きらきらうえつ、ホントは昨年8月に乗車する予定だったのですが酒田へ向かう途中、大雨で乗車していたリゾートみのりが運転打ち切り、代替バス輸送で新庄、そ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 現美新幹線2020年2月乗車デビュー:2016年4月運行区間:越後湯沢~新潟車両:E3系700番台6両運賃・料金(越後湯沢~新潟)乗車券:2,310円特急券:2,640円(自由席)⇒合計:4,950円2020年7月27日、「現美新幹線」の運...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • 少し前ですが秋田総合車両センター前を行く銀さんEF510-509。奥に元「きらきらうえつ」、583系車両が見えます。

    tak66さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200605231354j:plain

    海里

    • 2020年7月11日(土)

    海里◆種別:快速◆区間:新潟~酒田 快速「海里」は昨年9月に運転終了した快速「きらきらうえつ」に代わり、10月から運転されている羽越線の観光列車です。運転区間は新潟~酒田間のまま変わりません。海里号:羽...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200605231354j:plain

    海里

    • 2020年7月11日(土)

    海里◆種別:快速◆区間:新潟~酒田 快速「海里」は昨年9月に運転終了した快速「きらきらうえつ」に代わり、10月から運転されている羽越線の観光列車です。運転区間は新潟~酒田間のまま変わりません。海里号:羽...

    imadegawa075さんのブログ

  • 昨年6月に、関越道を走る高速バスに往復乗車して、一泊二日で新潟へ出かけた。一番の目的は「きらきらうえつ」撮影だが、「高速バス」に乗車するのも旅行の目的の一つだった。現地の移動は鉄道とバスの利用で計画...

    tamatetsuさんのブログ

  • 【ラジオです】リバイバル第47旅(羽越本線の回)2011年7月 配信分<オープニング>・三角線に注目・観光特急 A列車で行こうは水戸岡鋭治さんデザイン・車内ミュージックは向谷実さんUSTレコーディング・三角線...

  • 【ラジオです】リバイバル第43旅(白新線の回)2011年6月 配信分<オープニング>・JR東日本パスでどこ行こう・真澄ちゃん編→特急乗りまくりたい 王子もびゅんびゅん派・栗原景さん編→会津を回るならJR東日本パ...

  • さて一晩が明けましてもう最終日の朝ですがまだまだ夜まで旅は続きます。昨日ゲームだかをやっていて寝るのが結局0時近くなっていて、起床が6:30はキツカッタ。最初は曇っていましたが宿を出る頃には晴れていまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200602/21/joltakasima-2020/be/30/j/o1080071914768221517.jpg

    9月の信越本線など 最終日

    • 2020年6月2日(火)

    前回に続き、9月の新潟での撮影分を。最終日はそれまで行かなかった白新線へ。本当は朝の越後線で撮ってから白新線へ回るつもりだったけど、ちょっと寝坊してしまい直接白新線へ。ひな街道などの臨時でも走らない...

  • 米と花火と酒どころ

    • 2020年5月28日(木)

    お気に入りの花火の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようあれは今から5年前、夏の「青春18きっぷ」の旅。。台風接近に伴いダイヤが乱れる中、当時住んでいた茅ヶ崎から湘南新宿...

  • 土休日の連続する2日間フリーエリアが乗り放題の週末パス。関東・南東北・甲信地区の...

    テームズさんのブログ

  • 全国に出されていた緊急事態宣言も解除され徐々に日常が取り戻されていくかと思いますが、用心をしながら新しい生活スタイルを見つけていきたいですね。さて5月最後になるかもしれない秋田総合車両センターウォッ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。