鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「渋谷」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全7445件

  • GWの5/3に東神奈川で行われたエルムDCC交流会の公開運転会は無事終了しました。お客さんもいつもより多くご来場いただきました。ありがとうございました。よろしければまた次回以降もいらしてください。動画はこ...

  • 「 東急東横線5050系を新幹線デザインにラッピング、5/14から運行開始 」by マイナビニュース東急新横浜線の開業1周年を記念した「enjoy WEST」の一環ですでに3020系が新幹線と同じデザインをラッピングして運...

    柴みんさんのブログ

  • 東武鉄道は2024年度の設備投資計画を公表するとともに、中期経営計画を策定。2024年度の鉄道事業設備投資計画「東武グループ中期経営計画 2024~2027」の策定についてすべては取り上げられませんが、個人的に...

    si787さんのブログ

  • あれは42年前、受験前の下見で都営地下鉄三田線の白山駅まで行った帰り道、山手線巣鴨駅での出来事。田端・上野・東京方面ゆきの外回り電車に乗るつもりで、ウグイスの103系(先頭車が高運転台に代わった後の時代)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/22/umeda-hk01/7b/65/j/o1080144015436663013.jpg

    東横線Qシート

    • 2024年5月9日(木)

    GW明けの5月7日から東横線Qシートが2両から1両に減車され、渋谷18時35分と19時05分発にQシートが設定されるようになりました。さて、利用者が少なかった東横線Qシートは、半額キャンペーンやドリンクサービスなど...

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、地下鉄半蔵門線で三越前駅からの撮影となりました、渋谷方面からやって来る列車...

  • 2024.05.09(木)今日はちょっと寒いけど、配給E231系800番台の秋田工場(AT)行きがありました午前中は綱島まで自転車遠征、急いで戻って出動豊田電車区→東大宮操車場→大宮操車場→田端→流山→秋田、という不思議な...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024年5月9日に、和光検車区所属10000系10133Fが、綾瀬工場にて検査を終えて出場し、北綾瀬→霞ケ関→桜田門→和光市間にて試運転が行われました。また同日、和光市~渋谷間にてATO調整試運転も行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東急のQシート

    • 2024年5月9日(木)

    鉄道会社がうたう「座りたい」ニーズは本当にある? 有料着席サービスに見え隠れする別の思惑(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 朝のニュース番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)が5月7日、東急...

  • 5/2の話題となります。なお、カテゴリーについてはあしかがフラワーパークの話題をメインというのもあるので、街ネタ(その他)扱いにしています。この日はあしかがフラワーパークへと行くのにスペーシアXがとれた...

  • 東横線における「Qシート」サービスの提供内容が5月7日運行分から一部変更されました。東横線の「Qシート」サービスは2023年8月から平日夕ラッシュ時に渋谷~元町・中華街間を東急車両10両編成で運転する下り急行...

  • KEIO景色・井の頭線春散歩

    • 2024年5月8日(水)

    7色のカラーと春の花のコラボ ぶらり散歩です 水仙で春のスタート 菜の花の黄 心明るくなります 路地裏には 花ダイコンが 何気なく 渋谷から25分で 桃源郷に来た気分に 樹齢何年でしょうか 青空の中 見頃です 散...

  •  通路が狭くなっております     通行時ご注意ください・・・ と文字よりも小さくなって頭を下げるコスチュームたち それは鉄道の精たち 動き続ける人流を花としてそのまわりを舞う翼のある鉄道の精のダンスは 続...

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。  5月6日(月・振休)、私は渋谷から浅草まで、東京メトロ銀座線1000形1139F特別仕様車に乗車しました。5月3日(金・祝)から6...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • おはようございます!今年の大型連休は10日連続、違う都府県でイベントに参加することに挑戦し、成功しました。まずはエリア別に今回の旅を振り返っていきます。(1)東京地域①東京エリア(24TK-**)旅回数:GW0回、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/f0d34cdc3ccff4ecb2d914275ca21020.png

    再び、東京メトロ08系08-106F

    • 2024年5月8日(水)

    東京メトロ08系の最終編成である08-106Fを撮影しました。 用賀駅(DT06)に各駅停車久喜行きとして到着しました。東急田園都市線では各駅停車ですが、東武伊勢崎線・日光線に直通する列車は、必ず、渋谷駅で急行...

  • 2024年5月7日より、東急東横線Qシートのサービス内容が変更されました。これまで4・5号車でQシートサービスを行ってきましたが、5号車のみとなり、4号車は外装はそのままロングシートでの運用となりました。また...

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日、久しぶりに沖縄に行くことができました。ご存知の通り、鉄道は2003年に開業した「ゆいレール」のみで、鉄道目当てで行くようなファンはあまり多くはないですが…自分が最後に沖縄に行ったのは18年前の2006年...

    井の頭ライナーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/20/honda1600/62/e4/j/o0640040815435814508.jpg

    京王線・井の頭線一日乗車券

    • 2024年5月7日(火)

    京王各線が一日乗り放題で1000円なり。京王電鉄は並行するJRより大幅に運賃安く新宿~八王子は中央線だと500円ですが、京王だと410円なのでこの区間を往復するだけでは元が取れず、途中下車したり渋谷や橋本に移...

  • 新木場駅から東京メトロで渋谷を目指します。実際にはJRとどちらが便利なのか分かりませんが、乗換案内がメトロを提案されたので言われた通りに乗り換えしてみました。新木場始発のメトロ有楽町線に乗りました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。