鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京都市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全2038件

新規掲載順

  • DSC_8457

    2023年度ローレル賞HM。

    • 2023年11月4日(土)

    鉄道友の会のローレル賞を受賞していたとは京都市交通局、やりましたねーまんまのヘッドマークですが良く似合ってます2023年10月撮影

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120698915/rectangle_large_type_2_60027eabb2d7b92e64de6a9f9d4394dd.png?width=800

    新しい京都の地下鉄車両

    • 2023年11月3日(祝)

    京都市営地下鉄烏丸線には、新しい車両が入りつつあります。これをご紹介します。近鉄京都線と直通運転続きをみる

  • 京都市交通局は毎年営業係数を公表している。また、令和3年には流動調査も実施している。営業係数の公表のみならず結構いろんなデータを公開してくれているので調べがいがある。というわけで今回は営業係数の相関...

  • バスやトラックなど輸送業界の勤務の上限規制が大きく変わる2024年、鉄道・バス各社では経営維持のため相次いで運賃料金を引き上げる。2024年の運賃料金引き上げを以下のように地方別にまとめた。 なお定期券は運...

    時刻表の達人さんのブログ

  • DSC_8395

    近鉄も来る京都市営地下鉄。

    • 2023年11月1日(水)

    近鉄車が来ました。近鉄、京都市営地下鉄乗り入れ開始時から活躍する3200系。 近鉄の中で一番好きかも・・・・スマートなスタイルがかっちょええです2023年10月撮影

  • 京都駅京都市の代表駅です。京都市は1000年以上首都が置かれたため、歴史的な建造物、伝統文化が残る日本屈指の観光都市です。また現在でも人口約150万人を抱える京阪神圏有数の大都市です。京都駅は京都市の従来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231031/17/nonki6423/9a/38/j/o2736182415358248867.jpg

    近鉄郡山駅で(10/1)

    • 2023年10月31日(火)

    10/1のおでかけのつづきです今度は近鉄郡山からですとある用事を終えて近鉄郡山に戻ってきましたホームに入ると反対側のホーム(橿原神宮前方面)にまずビスタカーが通過していきましたそして橿原神宮前行き急行...

  • DSC_8368

    京都市交通局10系。

    • 2023年10月31日(火)

    仕事帰りに・・・・・大好きな市営地下鉄10系をパチリっ勿論、フラッシュは使用していません(笑)、まぁ今時フラッシュを使って撮らんよね~(笑)でもね、地下鉄が開通した年(1981年)中学生だったかなぁ~ 思い...

  • 昨日も休日出勤。さすがに7日連続出勤は堪えるなぁ・・・・昨日は少し早く終わったので、寄り道です!京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」!はい、「鉄分補給」です!! 元気になるには電車です1時間だけ粘りま...

  • 2023年10月30日(29日終電後)に、京都市交通局10系1111F(KS11) が22000系AL18に救援され回送されました。27日に故障し宮津に留置されていたKS11が29日の終車後に回送されました。竹田車庫入庫にあたっては、10系...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgEdq-esK8MGY0O_xkQ8j7LdPz9yQN4qVAxQJXs96pBWfPfk6_DJ9JOMGLOQoPzdx62hHjY-qWXgmG3yBxjXfjgu0WW-rKKv6-rXEUyL3KAkLxP7YwRDeOQYItgktq5ZM8skUGb3Izn4sn3oR0ONG3Q3IJg-M6KvNZDzMGjsNZ4fpXzqu7Fkt4-7715uk7w/w640-h426/20

    近鉄京都線撮影記 新田辺駅編

    • 2023年10月28日(土)

    午前中の阪神電鉄線出屋敷駅での撮影の後、午後からは何時もの様に近鉄線での撮影を行おうと思い場所を一気に移動して、京都線へとやってきました。私の方針では、なるべく近鉄線(近畿管内の)を満遍なく撮影しよ...

    わきちゃんさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 2023年10月27日に、22600系AF01が故障し、京都市交通局10系1111F(KS11)により救援され回送されました。桃山御陵前駅付近での落雷による車両故障の影響によるもので、故障の救援のため宮津車庫へ回送されたものです。

    2nd-trainさんのブログ

  • /west.4gousya.net/catchr/665.jpg

    近鉄22600系が京都市営10系を救援

    • 2023年10月27日(金)

    本日近鉄京都線桃山御陵前駅付近において、停電の影響で車両故障が発生した京都市営地下鉄10系KS11編成の救援に、近鉄22600系AF01編成が充当されました。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/22/limitedexp-westisland-3/e5/e6/j/o1080072015356127421.jpg

    きんてつ鉄道まつり2023へ

    • 2023年10月26日(木)

    10/21は朝からきんてつ鉄道まつりのために五位堂へ行きました。大阪線に乗るのも久しぶりです。LED改造だけのVC60による、快速急行。前照灯と標識灯・尾灯が逆になった、リニューアル車のVC22。前述の方がまだ男...

  • 5年ぶりの新刊である[京都市内交通の再編計画]の販売を開始しましたのでお知らせいたします。京都市内交通の中心を担う市営バスと市営地下鉄。今、それらを運営する京都市交通局が苦境に陥っています。この状況を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/16/nonki6423/99/ce/j/o0800053315355182049.jpg

    帰りも近鉄とJRで(9/23)

    • 2023年10月24日(火)

    9/23の奈良市おでかけのラストです帰りは近鉄大和西大寺駅から乗りますホームに入るとちょうど大阪難波行きひのとりが発車していくところでしたひのとりは奈良線でも走っていますからねでお向かいのホームには京...

  • 今回よりいよいよ週末フリーパス2日目へと入ります!  おはようございます。  たった1日あれば17形式も乗れることが分かった近鉄、もちろんうまくやればもっと乗れたんでしょうがとりあえず形式の多いことと言...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • これはかつて「青春18きっぷで帰省したいし調べているが、後押しでしてほしい」と言われたので、作った文章である。====そうだ、鈍行で行こう東京に行くのにいろんな方法がある、飛行機、新幹線、夜行バス、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/10/63308332hk/ba/37/j/o1080092715352451083.jpg

    ローレル賞記念グッズ

    • 2023年10月18日(水)

    京都市交通局烏丸線20系のシートモケットを使用したクッションです。京都市交通局のロゴ入りです。ローレル賞のマーク入りです。数量限定なので購入はお早めに。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ