鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全181056件

新規掲載順

  • 2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。18時02分頃207系H1編成他7両のJR東西線快速木津行きがやって来ました。 同じく18時02分頃225系L4編成他12両の快速米原行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • ー 2024年5月29日 南海電鉄9000系が新重要部検査の一次作業を南海電鉄千代田工場で受け2次作業へ移行するため所属先の南海電鉄本線電車区へ返却回送されました ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0FA1hasAA0moz?format=jpg&name=large

    323系L10編成出場試運転

    • 30日(木)17時33分

    本日2024/05/30、大阪環状線で活躍している323系のL10編成が吹田工場から飛び出し出場試運転として走行しました

    nankadai6001さんのブログ

  • ドラゴンレール?気仙沼線BRTで気仙沼駅に戻ってきました。ここからは仙台方面へ向かうのですが、気仙沼線BRTで向かうとかなり時間がかかってしまうため、一ノ関経由で行くことにします。再び駅構内に入ると、黄...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20240525/20240525123546.jpg

    北条鉄道フラワ1985-3 加西市

    • 30日(木)17時1分

    ※2024年5月撮影北条鉄道フラワ1985形フラワ1985-3昭和50年富士重工製、”LE-car ll”のレールバスです。すぐ近くを走っていた三木鉄道ミキ180形とはほぼ同型です。全部で3両製造され、フラワ1985-3は平成13年に廃車...

    puramiさんのブログ

  • ー こんばんはさて本日2024/05/30の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2024/05/30昨日まで泉北ライナーで運転されていた南海電鉄の12000系電車12001Fが南海本線へ返却改装のため 光明池⇨中百舌鳥⇨南海電車区へと返却されました。 ー 一方千代田では… 広告[…]

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/16/nonki6423/30/8a/j/o0800053315445274830.jpg

    まずはJRで奈良まで(5/3)

    • 30日(木)16時24分

    今日から平日と一部土曜日の更新は3日の京都おでかけレポになります昨年につづいて5/3に京都におでかけです昨年はすべてJRでいこうと挑戦しましたが最後に近鉄になってしまったのでまた再挑戦です笑まず近鉄の踏...

  • 街中の新緑

    • 30日(木)16時19分

    高野線で雨に濡れながらも新緑を満喫、その後は難波で親友達と集まり充実した時間を過ごした日。解散していき一人になった帰り道。折角の雨の夜というシチュエーション、手元に乗り放題切符も有ることなのでもう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231006/15/kakogawa86/fd/9f/j/o0707053015347328092.jpg

    クハ115-1216

    • 30日(木)16時0分

    2009年5月30日に山陽本線上郡駅で写したクハ115-1216(K07編成)です。岡山地区も227系が投入されたので、115系もだんだん見られなくなりそうです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/15/superrc-train/0a/b0/j/o1600120015445257145.jpg

    5月30日 本日の入荷品!

    • 30日(木)15時48分

    ホビーセンターカトー3049-9 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 税込販売価格¥7,0405228-7ACD オハ46 13ASSY 税込販売価格¥2,244先日発売された10‐1893JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セットの6両化に30491B...

  • 関西私鉄が参入しているスルッとKANSAIでは、2024年6月17日よりQRコード乗車券サービス「スルッと QRtto」の導入を発表しています。 具体的にどうい […]The post 関西私鉄各社、QRコード乗車券サービスの詳...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1718K・1731K・1738K 62A 201- 68 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/14/asasio82/17/1b/j/o1280096015445241398.jpg

    プライベース いよいよ。

    • 30日(木)15時16分

    皆さん こんにちは。 少し発表から時間が経ちましたが、 いよいよ運行開始日が発表されました。十三駅に掲出されていたポスター。 今回のポスターは、金色をベースにしたものになっています。 一番下に 運...

    まつかぜ82さんのブログ

  • お知らせ 2024.5.30 「お知らせ」がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 訂正とお詫び 】 2024年4月26日(金)に発売となりました新製品「わたしの街バスコレクション <MB6-2>京都市交通局」につきまして、...

    横濱模型さんのブログ

  • 本日から黄金仮面電車こと泉北ライナーが全般検査後、デザインを変更してで営業運転開始しました

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 「 JR西日本113系「福知山色」リバイバル、山陰本線・舞鶴線で運転へ 」by マイナビニュースJR西日本が実施している「懐鉄」シリーズのリバイバル塗装が好評だったことから113系2両編成1本を昔使われていた福知...

    柴みんさんのブログ

  • 2024年3月30日土曜日。2024年春の18きっぷプチ遠征の第3弾です。この日は朝一の快速で姫路へ向かいいました。プチ遠征なんで鳥取へ向かうだけなんですが、ダイヤが変わった智頭急行経由で往復しました。姫路では...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/08/kakogawa86/da/9a/j/o1080080915445136728.jpg

    227系Urara

    • 30日(木)11時0分

    昨日、JR神戸線鷹取駅北側にある神戸貨物ターミナルで写した227系Uraraです。走行中の快速電車の中から写して、まともに逆光だったので見にくいですが、初めて見ました。神戸の車両工場で造られて岡山に運ば...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ