鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全181055件

新規掲載順

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  懐鉄リバイバルと申します企画で、拙ブログで瀬戸内色115系や国鉄やくもなどを撮影して参りましたが、今度は福知山の113系が黄色い旧福知山色になるのだそう...

  • 京阪車両区の運用変更実施…20240530※実物とは、異なります。 京阪2600系新造2両と車番変更と600系の編成替えに伴い、運用変更実施。※1983年バージョン。★今回変更分(☆新造)5編成変更実施。601-651-681-602急行...

  • 20時04分頃、山陽線上郡駅~三石駅間で列車が猪と接触したため、車両と線路を確認しました。このため、山陽線の一部列車に約20~40分の遅れがでています。

  • いやー酷い、酷過ぎる!西勇輝のタイムリーエラーだ何だあっという間に4点失い、渡辺諒のタイムリーエラーでダメ押しの6点目が入り試合終了!打つほうは何か日ハムの1・2番コンビの強烈なフルスイングと比べ...

    hashire53さんのブログ

  • 国鉄時代、1970年代は高速道路網がまだ充実していなかったこともあり、海水浴シーズンともなると一般国道は大渋滞。京都府下でも、日本海へ通ずる国道9号・27号が京都市右京区から和知まで70km渋滞なんてニュー...

  • 2024年5月30日に、南海7100系7177Fが千代田工場まで入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月30日に、南海12000系12001Fが泉北ライナーでの代走運用を終えて、千代田工場で整備を実施するため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • おやっとさぁ! 市内から新見市、戻って市内の配送でした。昼ごはんに少し窮するエリア、もうここしかないか…毎度おなじみの、レストハウス タイム 昭和町店のカツカレー、ラージの辛さ5倍。マスターとたわいの...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240530/20240530193830.jpg

    近江鉄道 2024 5/30-31

    • 30日(木)20時0分

    迷彩なのに結構目立つ(PC起動定常に・・・以前のようにフリーズが再発?)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “...

  • 近江鉄道 2024 5/30-31

    • 30日(木)20時0分

    迷彩なのに結構目立つ*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動定常に・・・以前のようにフリーズが再発?)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印...

  • 能勢電鉄のロケーションサービスを使って収録された楽曲『夢幻鉄道』のカバーMVが公開されました!

    Barnirun_22さんのブログ

  • 遂に来た推し編成の離脱。5/28のR0701B~を以て、13034編成はR0701Bスジと共に離脱。これで残る6連運用は平日N0701A~R0800Nの1往復のみ。かつての5551編成とか5555編成みたいに特定運用を毎日特定編成がこなす日...

    緑茶さんのブログ

  • 阪急電鉄千里線・吹田駅

    • 30日(木)19時44分

     JR吹田駅とは、かなり距離があります。地元では、阪急吹田駅と呼んでますよ。2010年5月撮影  

    ときじろうさんのブログ

  • 京阪6000系整備工事①です。※記録を残す記事です。 ジャンク品の京阪6000系を開封したら、意外と癖の悪い中古品でした…その理由は、①タバコ臭がありました…②シールがべたべた…③キットの作りが荒く、バリが残ってい...

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<98140>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2003年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

  • 240412-109x.jpg

    大阪・福井遠征 その19

    • 30日(木)19時0分

    高師浜駅は高架上にあるため地平の改札口までホームから階段で降ります。 高師浜駅駅舎です。 高師浜線の高架化に合わせてリニューアルされています。 高師浜線運転再開の横断幕がありました。 ずいぶん格好...

    kd55-101さんのブログ

  • 和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5127和歌山市(1530)-難波 特急サザン 10909難波(1655)-和泉中央 特急泉北ライナー 12121和泉中央(1742)-栂・美木多 準急 5504栂・美木多(1808)-三国ヶ...

  • 2024年5月30日に、吹田総合車両所森之宮支所所属の323系LS10編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田〜向日町(操)間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回阪神8000系のうち、編成の両端で顔が異なることでお馴染みの8523Fが検査を終えて出場するとのことで撮影に出向いた。まずは練習で収めた車両から。まずはお馴染みの8000系だが、前照灯が唯一コイト製のものを...

  • 2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。18時02分頃207系H1編成他7両のJR東西線快速木津行きがやって来ました。 同じく18時02分頃225系L4編成他12両の快速米原行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ