鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#C58-363」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全488件

新規掲載順

  • 本日は旧客パレオエクスプレスを撮りに埼玉に行こうかと思ってたのですがここのところ群馬、鹿児島、熊本と遊び過ぎましたし、深夜のサッカー視聴で寝不足でしたし、フジテレビ系「ネタパレ」を視てインポッシブ...

  • 今日は秩父鉄道のパレオエクスプレスが、25年ぶりに旧客を牽引し特別運行しているので大回り乗車で寄居駅に行き撮って来ました。本当は熊谷から秩父鉄道の沿線でパレオを撮りたい処ですが、僅か150円で八高線に乗...

  • 秩父鉄道では、C58 363の製造から80年の傘寿を記念してJR東日本から旧型客車4両を借り受け、パレオエクスプレスを4日間運転しています。唯一休みが重なった本日撮影に行ってきました。 羽生からフリーきっぷを購...

    サンホースさんのブログ

  • 2024年4月20日に、C58形363号機+旧型客車4両(1両はラウンジカー)を使用した「SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行」が秩父鉄道熊谷~三峰口間で運転されました。20日には、C58-363の煙室戸にPALEO EXPRESSのロ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回は旧客のバックショットをご笑覧ください。影森で列車が立ち位置を通過後、手持ちで!旧客の屋根上が実に昭和してますね。スハフ32は丸屋根で味わい深いし。。。この魅力は古豪ならではのものですね!スハフ3...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240419/06/toukami/fb/04/j/o1080074015427678036.jpg

    甦る!旧客パレオ!

    • 2024年4月19日(金)

    先週と今週の週末は秩父のパレオエクスプレスが実に25年ぶりに旧客で運転!生まれる直前に12系へと変わったこのパレオエクスプレスで再び旧客が、憧れのパレオが見られるということで1週目の土日撮影へまいりまし...

    川越市さんのブログ

  • 往路の撮影を終えたら返しは影森に、ここは劇パが予想されたので。。。早朝に立ち位置だけ確保しておきました。メイン機とサブ機の2台体制でしたが、ほぼ同じアングル。バックに見える山々を取り込んだものと、編...

    きょうてつさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの牽引機であるC58363号機が2024年2月19日に製造から80年を迎えたことから、傘寿を祝う特別企画として旧型客車の特別運行が実施されました。今回の撮影旅行の目的の一つは、この旧...

  • 1944年、川崎車輌製。1972年に新庄区で廃車後、埼玉県吹上小学校で静態保存。1987年、翌年に開催されるさいたま博覧会に合わせて本機の動態復活が決定し、同年に車籍復活後、高崎区に配置された。同年中に大宮工...

  • 2024/04/13秩父のシゴハチが高崎の旧型客車牽引しているので午前中は浦山口、午後は影森で見物しました。当初、寄居~長瀞の何処かで見物してからなんて欲張っていましたが結果的に2カ所でよかったです。さて、...

    BRA4さんのブログ

  • 昨日に引き続き、往路5001レです。サブ機で撮影した望遠アングル、私の好みはもちろんこっちですがちょっとギリですかね(笑)これでカン無しだったらなぁ。。。なんて贅沢を言わせてください。それにしても旧客...

    きょうてつさんのブログ

  • この前の週末、秩父鉄道でC58が牽引するパレオエクスプレスによる旧型客車の特別運行がなされ、お仲間さんのお誘いを受けて撮影しにいったのですが、その前日、大井川鉄道に寄り道しました。 大井川鉄道へは何度...

  • 2024年 4月17日号秩父鉄道SLパレオエクスプレス+旧形客車の運行は、25年ぶりです4月13日,14日4月20日,21日の4日間ですまずは、波久礼駅の上り、下りを撮影しましたSLパレオエクスプレス+旧形客車,波久礼駅、下り...

  • 2024/04/13秩父鉄道 SLパレオエクスプレス特別運行として旧型客車を利用した運行を撮影してきました。先日の送り込み回送からすごい人でしたので、今回の大変な混雑を予想して早めに到着しました。SLくるまでは特...

    のぶ44さんのブログ

  • こんばんは先週土曜日の秩父鉄道の続き。1枚目を波久礼で撮った後、汽車を追いかけて三峰口俯瞰へ。白久駅の先の築堤は桜に囲まれていました。焦げ茶色の客車を索く汽車、いつもよりもいい煙~気温20℃を超える日...

  •  4/14の秩父鉄道の遠征の返しです。上りのパレオは、ココで撮る!と前から勝手に決めていました。 5002レ C58-363+旧型客車4両です。偶然のタイミングで、長瀞ライン下りの船が!(慌ててフレーミングを変更...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 武州中川駅近くでランチにすると予定より1本前の上り普通電車に乗車が出来ました。とりあえず影森の登りポイントに行ってダメならショバ替えするかと行ってみると手持ち撮影の恩恵?でちょうど先着者の隙間から立...

    travairさんのブログ

  • _20240413_102612_02-5001-C58363のコピー

    秩父鉄道~C58牽引旧客パレオ

    • 2024年4月15日(月)

    本日もお越し頂き有難うございます。珍しく連日の更新となります(雨降らなけりゃ良いけどw)。昨日の記事でも少し触れましたが、13日の土曜日。秩父鉄道へ旧客使用のSLパレオエクスプレス撮影に出かけておりまし...

    RDP3さんのブログ

  • IMGP3653

    旧客パレオ

    • 2024年4月15日(月)

    当時、EF57を追っかけていたという先輩の熱弁にあてられて、渋い車体が撮りたいと思っていた矢先に舞い込んだ旧型客車によるパレオエクスプレスの運行のニュース。という訳で、ELの送り込みをメインで秩父鉄道の...

  • こんばんはまだ桜も残っていて新緑の季節なのに今日も東京は25℃を超えて初夏の陽気。4月からこんなに気温が高かったら梅雨が明けたらどうなっちゃうんでしょう??40℃とか45℃なんてことになりそうで怖いです…一...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ