鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#C58-363」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全487件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/8ce51837a7c6cd53676442c6f95000aa.jpg?1714329826

    2024/04/23〜04/24 八高線

    • 2024年4月29日(祝)

    秩父鉄道のパレオエクスプレスで使用された旧型客車を高崎に返却する為にDD51が寄居へ。アツい雨の一夜でした。また来てくれるかな…お会いした皆様お疲れ様でした。2024/04/23〜04/24単9228-回9229DD51 895 +旧...

  • 2週に渡って秩父鉄道を沸かせてくれた旧客が無事、JRE高崎に向けて返却回送された。正直こんなに秩父鉄道のSLが注目されるとは当初予想だにしなかった。12系客車とは違う昭和ノスタルジーの威力様々だったので...

  • 秩父鉄道の撮影名所として上位にあがってくるポイントの一つに長瀞の鉄橋があります。ここへは二日とも訪れました。1日目はサイドから、2日目は下から見上げるアングルで撮影しました。 両日とも晴れて青空ととも...

  • どうも、ちぐさです。秩父鉄道が運行しているSL「パレオエクスプレス」。2024年4月2・3週の土日に運用では、普段の12系ではなく、JR東日本の高崎エリアを中心に使用されている「旧型客車」を使用した特別運用とな...

  • 1988年の運行開始から35年となることを記念し、4/13、14、20、21の4日間限定でパレオエクスプレスが旧型客車で運転されました。JR高崎支社の協力の元、25年ぶりに甦ったC58+旧客の姿を求めて、沿線には過去類を見...

  • 先週土曜も行きましたが、速報性皆無なブログなので、まいぺーすで載せていきます。まずは送り込み(発車前)のデキ105側です。

    麻呂さんのブログ

  • 大型連休初日は薄日差す曇り空。湿度50%台の夏日となりましたが一般的に快適といわれる湿度と温度の様です。本日もお越しいただきありがとうございます。 小湊鐡道が続いていますので箸休めで秩父鉄道のパレオエ...

    ねこひげさんのブログ

  • 2024年4月27日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLティアラ21号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。2024年4月28日も掲出予定です。熊谷駅直結のショッピングセンター「ティアラ21」の協力で特別ヘッド...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年4月は、秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」に4日間だけJR東日本の群馬車両センター所属の旧型客車4両を牽引して運転されました。今回の旧型客車運行は、C58 363号機が製造から80周年を迎えたことによるも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/13/pikataro5861/10/12/j/o2026162315430660209.jpg

    東武8000系甲種

    • 2024年4月26日(金)

    過去何度か東武東上線の車両の甲種輸送を秩父鉄道内で撮りましたが、本日自分には初物の8000系81119Fが輸送されるというので定番の陸橋に出撃しました。今回は編成が短いので今までとは多少アングルを...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/w/w/w/www7days/2015-08-12_83.jpg

    C58363+旧客のパレオ(1999年)

    • 2024年4月26日(金)

    私が撮り鉄を始めたのは1998年の頃でまだ小学生でした。SLを初めて撮ったのは1999年夏のことで、それがパレオエクスプレスでした。そのときは三峰口で発車を見送ったようです。黒煙を上げ三峰口を発車するパレオ...

  • 明日からGWが始まるのに、いつまでも桜のパレオエクスプレスではないとはよく分かっているのですが、アーカイブのため、積み残しネタを続けます。 旧型客車特別運行2日目は、恐竜のヘッドマーク付で運転されたパ...

  • 4月21日にも旧客使用のパレオエクスプレスを撮りに行ってきました。都合により今回も鉄道利用で、この日は東武東上線と秩父鉄道(ふかや花園~三峰口間)のフリーパスを使って参戦です。まずはふかや花園へ。旧客...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/w/w/w/www7days/Y11_0436.jpg

    C58363+旧客のパレオ(4月14日)

    • 2024年4月26日(金)

    4月14日に旧客使用のパレオエクスプレスを撮影してきました。沿線は桜がまだ見ごろなところもあり、列車内は観光客&撮り鉄の超満員でこの週末はすごい経済効果だったのではないでしょうか。広瀬川原でデキ+旧客...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/w/w/w/www7days/Y11_0304.jpg

    秩父鉄道デキ105+旧客が実現

    • 2024年4月26日(金)

    4月13、14、20、21日の4日間、秩父鉄道パレオエクスプレスは25年ぶりとなる旧型客車を使用して運転されました。送り込み、返却回送の牽引は全日とも茶色塗装のデキ105が充当されました。広瀬川原の出発線で待機す...

  • 秩父鉄道は蒸気機関車C58363の製造80周年を記念して、JR東日本高崎支社協力により同社の旧型客車4両を借用した『SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行』を2024年(令和6年)4月13・14・20・21日に実施しました。旧型...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • こんばんは先週末の秩父の続き、谷津川の谷に沿って民家が散らばっています。汽車は谷の入り口を横切って奥秩父へ向かいます。2024/4/20 武州日野→白久 5001レ SLパレオエクスプレス C58363+旧型客車(どの写...

  • 引き続き、日曜日(21日)の秩父鉄道です。この日まで4日間限定(4/13, 14, 20, 21)でJR東日本から借り受けた旧型客車で運行されました。昼食に美味しい蕎麦を堪能した後は再び、撮影をしました。影森駅と浦山口...

  • いすみ鉄道キハ52-125

    • 2024年4月25日(木)

    2024年4月20日(土)、いすみ鉄道で臨時運用しているキハ52-125を撮りに行きました。3月16日ダイヤ改正後、3月16日(土)から5月4日(土)まで毎週土曜日と祝日のみの運行となり、5月11日(土)以降は貸切やイベ...

  • 現在秩父鉄道で運行されているパレオエクスプレス。その牽引機となるC58 363号機が2024年2月19日に製造80周年を迎えました。傘寿を祝う企画としてJRから旧客を貸出し、4日間の特別運行として実施。旧客牽引のパレ...

    てつ8039さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ