鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#北総鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全485件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240127/23/ueda1002f/1b/f6/j/o1080072115394443547.jpg

    新春ほくそうビール列車

    • 2024年1月27日(土)

    午後は北総線の撮影に行き本日7500形(7502F)を使用した臨時列車、新春ほくそうビール

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/89d5910a6c6e47a010e7b412ad1898fc.png

    千葉ニュータウン鉄道9800形9808F

    • 2024年1月27日(土)

    都営浅草線三田駅(A08)で、西馬込行きの電車を待っていました。到着の案内放送の後、下の写真の電車が到着しました。  普通西馬込行きとして到着したのは、千葉ニュータウン鉄道の9800形9808Fです。 千葉ニュ...

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。築地本願寺の本堂でお参りした後、まだ食べてなかった昼ごはんを食べることにしました。京急に乗って泉岳寺へ(乗った車両は北総...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • X86719.jpg

    四直珍列車研究 131 - 平日 914T

    • 2024年1月21日(日)

    都営車の矢切行が登場。都営5500形 5518編成2023.12.19/東松戸▲2023年11月ダイヤ改正で登場した都営車の普通矢切行。平日に1本のみ見られる珍列車となっている[平日]914T 普通矢 切行始発:印旛日本医大916 ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 3848編成 前照灯LED化

    • 2024年1月20日(土)

    2017年〜2021年頃にAE形と3000形が、2020年末頃に北総鉄道所属車両の前照灯がハロゲンライトから、森尾電機製の16粒タイプのLED前照灯に交換されました。https://ameblo.jp/sinnkama-blog/entry-12834096008.html...

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。このゲームとはほとんど関係ないのですが、近くまで来たので、築地のお寺にお参りすることにしました。京急に乗って泉岳寺へ(乗...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 印西牧の原駅は北西~南東(だいたい東西)方向に伸びる駅です。↖千葉ニュータウン中央(京成高砂) 印旛日本医大↘ 1日乗降客数=約1万2000人(2021年度 ※2019年度は...

    タロウ3415さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/15/densyagadaisuki/8a/0c/j/o1080054015366805574.jpg

    4直ダイヤ改正一気に

    • 2024年1月16日(火)

    京急・京成・北総・都営浅草線のダイヤ改正が発表になりました。京成や北総のトピックが少しだけなので京急とまとめて紹介します。ダイヤ改正日は11月24日です。まずは京急から最大のトピックは「✈️急行」が「急...

  • PHOTO:新鎌ヶ谷駅を通過していくC-Flyer 東京に単身赴任するようになって早や1年と9か月。ほぼ毎日、京浜急行と山手線を利用して通勤をしているのですが、その京浜急行でたまに見かけるのが「北...

    TTIさんのブログ

  • 2024年1月13日に、北総9100形9108編成が宗吾車両基地から所属先の印旛車両基地まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。①小林駅北口→小林牧場ちばレインボーバス小林線はJR成田線(我孫子支線)小林駅と印旛明誠高校を結ぶ路線です。途中、北総線印西牧の原駅を経由します。印旛明誠高校...

    タロウ3415さんのブログ

  • 下町風景の街路にある京成高砂駅です。ひっ

    RailStockさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/16/geimman/50/10/j/o0900060015386254735.jpg

    築地場外市場は賑わっていた

    • 2024年1月10日(水)

    『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。せっかく増上寺まで来たので、このゲームとはほとんど関係ないのですが、近くにある別のお寺にもお参りしようと思います。京急に...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。増上寺で大殿、安国殿、徳川将軍家墓所を回った後、いよいよ香川県にゆかりのある人物を訪れ、ゲームに登場させたことの事後承諾...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 2023年8月18日(金)に、西武西武園線・西武新宿線を完乗して、川越駅から埼京線に乗って埼玉県さいたま市にあるJR武蔵浦和駅にやってきました。武蔵浦和発15:51発武蔵野線海浜幕張行きに乗ります...

  • IMG_1008

    北総鉄道7300形電車

    • 2024年1月5日(金)

    北総鉄道7300形電車。京浜急行電鉄品川駅(撮影2024/01/04)。

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 ①小林駅北口→小林牧場 ちばレインボーバス小林線はJR成田線(我孫子支線)小林駅と印旛明誠高校を結ぶ路線です。途中、北総線印西牧の原駅を経由します。印旛明誠高...

    タロウ3415さんのブログ

  • 北総鉄道東松戸駅2番線に進入する都営5500形5526Fによる普通矢切行きです。都営5500形による普通矢切行き側面表示です。2022年2月26日のダイヤ改正により、北総鉄道では新鎌ヶ谷発着の区間列車が21年ぶりに復活し...

    こまがね3号さんのブログ

  • 先日は元旦早々の大地震。被災されました方、お見舞い申し上げます。しては今日は羽田空港での衝突炎上事故。大変な年始になってしまいました。今朝一番から地震の影響で交通機関への影響が危ぶまれましたが、通...

  • 2ヶ月前に北総鉄道に乗りました。その電車は東松戸でスカイライナーに追い抜かれま...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ