鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#銚子電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全804件

新規掲載順

  • JR総武本線と銚子電鉄が乗り入れている銚子駅で撮影した風景写真を多数掲載しています。

  • 外川駅から輪行! 外川駅の売店で、ぬれ煎餅と銚電ラーメンをゲット。 ラーメン生麺かと思ったら、乾麺。割らないように気をつけて持って帰らないと。。。 外川駅には801形が留置されていますが、残念ながら現在...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/15/asyoro-chiharu/3f/7b/j/o1080081015424845306.jpg

    『外川駅』から

    • 2024年4月15日(月)

    銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の乗り鉄を完乗し、『外川駅』から戻ります。『外川駅』の駅舎。この駅を初め、銚子電気鉄道線では、各地で映像作品(TVドラマ・CM・PV等)でのロケ地に利用されています。駅構...

  • 笠上黒生駅から3001編成でまた外川駅にやって来ました。 早朝と同様に踏切からのカットです。 車内に戻りドア部分を見ると何かのキャラが居ました。 何のキャラでしょう?中小私鉄 外川駅 電車 銚子300...

    kd55-101さんのブログ

  • 銚子電鉄駅巡りポタ

    • 2024年4月15日(月)

    この日は、まず銚子電鉄駅巡り! 次の仲ノ町駅には、以前も来ましたが、 せっかくなので、今回も入場券を買って見学。 その様子はこちら。 www.youtube.com しかし、これほどまでに美しい凸ってありますか?? 南...

  • 本日南海電鉄2200系2202F改め銚子電鉄の22000系22007Fが南海国際旅行主催の下のツアー(なんかいい銚子と茨城ローカル線の旅)と【古着deワクチン応援パッケージ 22000形試乗会 】2つの団体臨...

    nankadai6001さんのブログ

  • 銚子電鉄団臨(2024.04.14)

    • 2024年4月14日(日)

    銚子電鉄団臨(2024.04.14) 2024/4/14 銚子電鉄22000系 団体専用列車 犬吠〜外川 午後の方のよく分からない団臨。 pic.twitter.com/U4BJ3Ykwbp — &#8230 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/15/asyoro-chiharu/f8/b6/j/o1080081015424841358.jpg

    『銚子駅』から

    • 2024年4月14日(日)

    銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の乗り鉄をしながら、駅名標などを撮影しまくったので、ご紹介します。『仲ノ町駅』。あれっ?愛称が書かれた駅名標を撮影してなかった。^^;『観音駅』は、【金太郎ホームかんのん駅】...

  • 22000形貸切列車 外川発・仲ノ町行き(14:23)4/14撮影。2024年3月にデビューした22000形シニアモーターカーを使用した貸切列車の撮影へ。午前中は南海国際旅行主催のツアー列車、午後は古着DEワクチン 銚子電鉄応...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2024年4月14日、銚子電鉄22000形(元南海2200系)[シニアモーターカー]を使用した団体専用列車が仲ノ町〜外川間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 笠上黒生駅に下りの3001編成がやって来ます。 この列車に乗車して移動します。 到着すると駅員さんが通票を受け取ります。 通票はこの後到着する上り列車に渡されます。 車両に乗車して上り列車を撮影し...

    kd55-101さんのブログ

  • さて、ここから当初は予定しなかった動きに出て行く。ひとつの出会いから開いていく、新たな道。『2024.3.15 ダイヤ改正前日、激動の一日。最後の255系「しおさい」惜別旅も大波乱①』3月15日、金曜日。早いもので...

  • 指宿枕崎線 途中下車と撮り鉄

    • 2024年4月14日(日)

    『指宿枕崎線の未来を思いつつ…』『早朝の枕崎駅から始める指宿枕崎線の旅』『鹿児島交通枕崎線の思い出と枕崎の夕べ』『鹿児島空港で枕崎行バスに乗車』『初LCCで鹿児島へ』先日の鹿児島行き…ameblo.jpこの話↑の...

  • 3月9日のような余計な喧騒もなく、ダイヤ改正前255系最終日「しおさい1号」はごく穏やかに遅延することもなく、快晴の春空の下を銚子に向けて淡々と走り進めていた。『2024.3.15 ダイヤ改正前日、激動の一日。最...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/14/asyoro-chiharu/f6/2d/j/o1080081015424829973.jpg

    銚子電気鉄道銚子電気鉄道線

    • 2024年4月13日(土)

    先日の関東乗り鉄旅にて、フラストレーションが溜まってしまったので、お口直しの旅に出かけました。と言っても、関東の私鉄で完乗していない路線も残り僅かになって来たけど、とっておきの路線が残っていました...

  • 下り列車にスタフを渡しています。 この日2度目の笠上黒生駅での下り列車2001編成を見送ります。 腕木式信号機時代の転轍テコも残っています。 昔来た時に引っ張ったなと。 下りホームの駅舎前ベンチ周...

    kd55-101さんのブログ

  • 銚子電鉄 2000系(2002+2502)

    • 2024年4月12日(金)

    銚子電鉄で唯一残った2000系 2002+2502 です。もとは京王電鉄2010系で伊予鉄道へ譲渡され800系となりましたが、その後、銚子電鉄へやってきた電車です。片方の車両だけ湘南型2枚窓という変わった編成ですね。お楽...

    河童アヒルさんのブログ

  • たらいのジオラマ略して「タライラマ」命名は、銚子電鉄 竹本社長様でございます。現在奈良県上牧町の作業場をお借りいたしまして、製作中の模様でございます。現在3点制作中でございます。こうご期待

  • 笠上黒生駅に下りの2001編成が戻ってきました。 湘南フェイスも好きですが、こちら側も結構好き。 構内踏切からのカットです。 上り列車の3001編成と並びました。中小私鉄 笠上黒生駅 電車 銚子200...

    kd55-101さんのブログ

  • 犬吠駅(銚子電鉄)や犬吠埼で撮影した美しい風景写真を多数掲載しています。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ