鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年2月18日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全5件

  • 記事の画像

    JR西と東海、EX予約サービス値上げ 京都以西、最大1570円

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年2月18日(金)

     JR西日本とJR東海は18日、新幹線をインターネットで予約できる「EX予約サービス」について、一部区間の割引幅を縮小すると発表した。対象は京都駅より西側の区間で、値上げ幅は110円~1570円。実施…

  • 大型車のタイヤ脱落急増、原因は「さび」の可能性 国交省が調査

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年2月18日(金)

     大型トラックやバスのタイヤが走行中に外れる事故が相次いでいる問題で、国土交通省が昨年秋以降の事故車を分析したところ、タイヤを固定するワッシャー付きホイールナットがさびなどで滑らかに回らなくなっている…

  • 記事の画像

     小学校高学年のみなさん、本物の電車の運転に家族と挑戦してみませんか――。小田急電鉄は小学4~6年生を対象にした親子向け特別企画を、3月19~21日に海老名電車基地(神奈川県海老名市)で開く。現役車両…

  • 記事の画像

    西鉄、4月から駅の実質無人化を拡大 社長「効率化進めたい」

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2022年2月18日(金)

     【福岡】西日本鉄道は17日、駅の実質的な無人化を広げると発表した。現在、天神大牟田線の本線と甘木線の計24駅で常駐の駅員を置かずに巡回や遠隔管理をしているが、4月1日から本線の9駅を加え33駅にする…

  • 記事の画像

     近畿日本鉄道が、三重県名張市平尾にある名張列車区の社員食堂で82歳の店主がつくるカレーを、レトルトの「近鉄カレー(名張編)」として発売した。社員に愛される素朴な味を多くの人に楽しんで欲しいという。1…

2022年2月18日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28