鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月7日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    JR北海道の感染拡大 運動部関連、駅員ら計28人に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月7日(金)

     JR北海道は7日、社員6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。JR北ではすでに、社内運動部に所属する社員や関係者ら22人の感染が判明しており、今回の6人も同じ運動部の関係者。この運動部に関係す…

  • 記事の画像

    JR四国、純損益80億円の赤字に転落 旅客収入は最低

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年5月7日(金)

     JR四国(高松市)が7日発表した2021年3月期決算は、最終的なもうけを示す純損益が80億円の赤字(前年は12億円の黒字)に転落した。新型コロナウイルスの感染拡大で利用客が減り、旅客運輸収入が落ち込…

  • 利用者一昨年の2割 連休中の新幹線・特急 石川

    • 朝日新聞(石川)
    • 2021年5月7日(金)

     JR西日本金沢支社は6日、ゴールデンウィーク(4月28日~5月5日)の利用状況を発表した。北陸新幹線と在来線特急の利用者数は、計14万5千人。昨年の同期間に比べ7倍以上に増えたものの、新型コロナの影…

  • 記事の画像

    全46駅舎シャーペンで表現 水郡線応援画家

    • 朝日新聞(福島)
    • 2021年5月7日(金)

     福島県石川町に住む「水郡線応援画家」の佐々木麻里さん(28)がJR水郡線の全46駅舎をシャープペンシルで描いた。同線は一昨年10月の台風19号で一部が不通になっていたが、3月27日に全線で再開。復活…

  • 記事の画像

    山形・新庄のゆめりあに鉄道ギャラリー

    • 朝日新聞(山形)
    • 2021年5月7日(金)

     JR新庄駅(山形県新庄市)隣の最上広域交流センター「ゆめりあ」に鉄道ギャラリーがオープンした。鉄道模型が走り回るジオラマ(立体模型)や鉄道グッズが展示されている。 ジオラマは2基あり、滋賀県長浜市の…

  • 記事の画像

    愛好家の収蔵品ずらり 厚狭―下関開通120年記念展

    • 朝日新聞(山口)
    • 2021年5月7日(金)

     1901(明治34)年にJR山陽線の厚狭―馬関駅(現・下関駅)区間が開通して今月で120周年になるのを記念し、山口県下関市の鉄道愛好家が30~40年がかりで収集した模型と資料展が、下関駅ビル3階「ふ…

  • 記事の画像

    JR博多駅の時刻表に誤り 3月から「運休」など誤表記

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月7日(金)

     JR九州は6日、博多駅の構内や同社のホームページに掲載していた駅別の時刻表に誤りがあったと発表した。計4本の列車の時刻表で約1カ月半の間、曜日ごとの「運転」や「運休」の表記を間違えていた。 JR九州…

2021年5月7日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31