鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月5日(こどもの日)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    国体PRにイチゴ 電車内を埋め尽くした中吊り広告

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2021年5月5日(祝)

     【栃木】2022年に県内で開かれる「いちご一会とちぎ国体」の認知度を上げるため、国体を紹介する広告で車内を埋め尽くした電車の運行が4月29日、東武宇都宮線で始まった。 中づりなど約500枚の広告が掲…

  • 記事の画像

    定期代補助なのに利用者1人だけ ローカル線存続へ苦闘

    • 朝日新聞(島根)
    • 2021年5月5日(祝)

     利用者の減少に悩むJR木次線の沿線自治体が、路線存続のための取り組みを打ち出している。JR西日本が赤字路線の廃止に言及する中、運賃の補助や定期利用のモニター調査など、あの手この手で乗客の増加を目指す…

  • 記事の画像

    速度よりコスパの流れ JR北のエース特急車、引退続く

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年5月5日(祝)

     1990年代後半に登場した、JR北海道のディーゼル特急「スーパーおおぞら(現・おおぞら)」用車両の「キハ283系」。石勝・根室線のエースとして活躍してきたが、近年引退が続いている。「振(ふ)り子(こ…

  • 記事の画像

    JR函館線の線路脇に陥没 5日朝にかけ一部列車運休

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月5日(祝)

     JR函館線の小樽築港―朝里間で4日午後、線路脇に陥没が見つかり、JR北海道は小樽―手稲間を走る函館線下り列車などの運転を同日午後から5日朝まで見合わせた。JR北によると、陥没は長さ5メートル、幅2メ…

2021年5月5日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31