鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月28日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    過去最大赤字のJTB、ボーナスゼロに 黒字化は不透明

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年5月28日(金)

     緊急事態宣言の延長で、さらに厳しさが増すのが旅行業界だ。JTBが28日発表した今年3月期決算は、昨年来のコロナ禍の打撃で過去最大の赤字になった。大規模なリストラを進める中、6月以降も需要回復が見通せ…

  • 記事の画像

    直前の道案内、操作ミス誘発か、6人死傷の神戸バス事故

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年5月28日(金)

     神戸市のJR三ノ宮駅前で2019年4月、市営バスが横断歩道に突っ込み、歩行者6人が死傷した事故で、国の事業用自動車事故調査委員会は28日、報告書を公表した。事故原因としては、運転手がブレーキとアクセ…

  • 記事の画像

    乗車率9割減でも高速バスに商機 「これに賭けたい」 

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月28日(金)

     新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークなどが広がるなか、通勤・通学者向けに都心と郊外をむすぶ高速バスの利用が減り、減便や運休が続いている。そんな逆風下で、新宿―八王子間の通勤高速バスが6月1日…

  • 記事の画像

    長崎新幹線、与党検討委に山口知事が不信感

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2021年5月28日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方式などを議論する与党の検討委員会が26日、都内で開かれた。国土交通省に対し、フル規格整備を前提として佐賀県の財政負担軽減策…

  • 記事の画像

    奥出雲おろち号、運行終了へ 知事ら「継続要望したい」

    • 朝日新聞(島根)
    • 2021年5月28日(金)

     【島根】JR西日本は島根、広島両県の木次線を走る観光列車「奥出雲おろち号」(3両編成、定員64人)を2023年の運行で終わらせる。製造から40年以上経つ車両の老朽化と、部品の調達などに苦慮していた。…

  • 記事の画像

    松山市駅直結ホテル、今冬開業 ベッセルホテル 四国初

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2021年5月28日(金)

     【愛媛】伊予鉄松山市駅(松山市湊町5丁目)の隣接地に今年12月、ホテル「レフ松山市駅byベッセルホテルズ」を開業させると、伊予鉄グループが発表した。1日平均で計約2万7千人が利用する、郊外電車の松山…

  • 記事の画像

    新幹線延伸で経営自立は「夢」? JR元社長語る理由

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月28日(金)

     10年前の石勝線特急脱線・炎上事故。安全軽視の姿勢を厳しく批判されたJR北海道は、削減していた安全対策費を積み増し、経営再建を進めた。JR北が目指すのが、2030年度の北海道新幹線札幌延伸後の経営自…

2021年5月28日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31