鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全801件

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/04/075105少し出来がイマイチだった北陸シャワーカー・スハネ14-700を少し修正しました。これが以前の状態です。、、、まあいろいろダメな...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20220104222427j:plain

    【Bトレ車両】205系埼京線

    • 2022年1月27日(木)

    当鉄道としては珍しい通勤電車カテゴリの車両のご紹介です。●205系埼京線●発売:パート2(2002年)、キオスペ11(2016年)、セット売り(2005、2008年)●最近の入手難易度★★★☆☆※ドア窓が小さい初期車は、ベストリ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20220123154555j:plain

    ふたたびの雪景色のデジラマ

    • 2022年1月23日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/04/133627最近はスマホで手軽にエフェクトをつけられるアプリが増えました。いつもこればかりですが、今回も雪景色ジオラマで撮った写真に...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20220118223840p:plain

    【Bトレ車両】キハ58高山色

    • 2022年1月20日(木)

    今回はBトレ初期に多数リリースされたキハ58系のカラーバリエーションの中からのご紹介です。●キハ58高山色●発売:ベストリピートパート4(2005年)●最近の入手難易度★★★☆☆ベストリピートパート4では、さまざまな...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20220115091714j:plain

    ある日のBトレ工場作業メモ

    • 2022年1月15日(土)

    溜め込んでいたカトーの小型車両用動力と台車、機関更新により捻出されたバンダイ4軸動力を使って、配属車両のN化進行や体質改善を行います。ヨンサントオの全国規模での車両転配並みに、多岐に影響するものとな...

    omocha_trainさんのブログ

  • ついに当鉄道初のシークレットが入線です!●オニ23オリエント急行●発売:パート13(2005年)シークレット●最近の入手難易度★★★★★※前回の記事はこちらです。https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/09/10/...

    omocha_trainさんのブログ

  • ※かなり前の前回記事はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2018/12/31/201250●485系上沼垂色●発売:エクスプレスシリーズ:セット売り(2003年)電気釜:キオスクスペシャル3(2006年)ボンネッ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はかなり前のこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/01/103332当ブログも4年目となる2022年の最初は、初心に戻ってこの車両です。●583系特急型電車●発売:セット売り(2012年)、キオ...

    omocha_trainさんのブログ

  • ご覧いただきありがとうございます。Bトレインショーティーをしぶとく遊び続ける日々を綴るブログですが、おかげさまで丸3年を迎えることができました。最初の記事はこれです↓https://omocha-train.hatenablog.co...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211226174542j:plain

    【Bトレ車両】キハ120大糸線色

    • 2021年12月29日(水)

    今回は当鉄道的にかなり新しめの気動車のご紹介です。●キハ120大糸線色(津山線色)●発売:パート12(2005年)●最近の入手難易度★★★☆☆2021年現在も活躍中の気動車です。東日本のキハ100、110に対して、西日本のJR...

    omocha_trainさんのブログ

  • 今回は少し珍しいBトレが一両だけ手に入りましたのでご紹介します。●103系1000番代千代田線色●発売:パート14(2005年)●最近の入手難易度★★★☆このアソート弾は、EF58に61、10系客車に、この103系1000番代と、非常...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211219165057j:plain

    【Bトレ車両】キハ65急行色

    • 2021年12月20日(月)

    JR化前後の車両や国鉄型をショーティーモデルで集めています。今回は関東以北では馴染みの薄い国鉄気動車形式のご紹介です。●キハ65急行色●発売:●最近の入手難易度★★★☆☆キハ65は大出力型の気動車です。国鉄型気動...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211209214129j:plain

    【Bトレ車両】115系旧長野色

    • 2021年12月10日(金)

    JR化前後の車両をショーティーで集めています。今回は115系の懐かしい塗色のご紹介です。●115系旧長野色●発売:キオスク特別編パート3(2006年)●最近の入手難易度★★★☆☆この「最近の入手難易度」という項目は、以...

    omocha_trainさんのブログ

  • 北の方を走るJR化前後の車両をショーティーで集めています。今回は交直流電車の中でも異端とも言える車両のご紹介です。●415系800番代七尾線色●発売:●最近の入手難易度★★★☆☆七尾線が電化された時は、リアルタイム...

    omocha_trainさんのブログ

  • 今回は名車キハ181のうち、最後まで走った塗色のご紹介です。●キハ181はまかぜ色●発売:エクスプレスシリーズ/セット販売(改良品)●最近の入手難易度 エクスプレスシリーズ ★★☆☆☆改良品 ★★★☆☆Bトレ特急型には...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211107190901p:plain

    【貸レ】横浜ポポン4番線

    • 2021年11月18日(木)

    ●横浜ポポン●4番線(真ん中あたりの席・高架線手前側外回り)●料金:休日お試し20分 500円●線路容量 エンドレス+待避線(高架対向式ホームと通過線)●線路種類 トミックス?●コース長さ ★★★☆☆●席からの眺め ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/05/29/070953長きに渡り少しずつ増備が進んでいますが、これが客車側としてはおそらく3回目の記事になります。Bトレユーロライナーは、専用機...

    omocha_trainさんのブログ

  • 北を走る車両をショーティーで集めています。●三陸鉄道 36形105 キットずっと2号●発売 セット販売(2014年)●最近の入手難易度★★☆☆☆三陸鉄道のキットずっと号は、震災後の復活時の36-101号車から始まり3両ある...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/09/181500●レンタルレイアウトAkiba●8番線(入り口左側席・斜め高架ホーム路線の奥側)●料金:1時間休日1100円●線路容量 エンドレス+待避...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/28/193000基本編成7連が落成しました!(付属編成は作りません、、、)最後に残ったのはサロです。片側の長さを決めてから、反対側を追い込...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信