鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ロクイチ会さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全607件

  • Img4341_20210815180601

    ED7678の写真で気づいたこと

    • 2021年8月17日(火)

    九州・福岡に赴任していた時代、撮るものといえばとりわけ好きでもないED76がせい...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img4192

    京浜急行400形

    • 2021年8月15日(日)

    前の記事に「大手私鉄には今でもほとんど関心がない」と書いたが、それでも国鉄車両を...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img1000

    一度きりの訪問@野上電鉄

    • 2021年8月12日(木)

    大手私鉄には今でもほとんど関心がないが、地方の小さな私鉄にはわずかばかりだがカメ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img3922

    沼津の三つ目小僧

    • 2021年8月9日(祝)

    ヘッドライトが2つあった倶知安の9600は今でも模型化されるほど有名だったが、ネ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img2691_20210806105101

    品川を通過する「さくら」

    • 2021年8月6日(金)

    前回の写真と同様、品川で撮影した1列車「さくら」を牽引するEF65505。記録に...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img2990

    発車を待つ荷35列車

    • 2021年8月4日(水)

    先日のD51498撮影でお会いしたTさんと列車待ちの間、40年数年前の夏がこんな...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img4523

    EF5860の流し撮り

    • 2021年7月31日(土)

    古いネガを着々とデジタル化していると撮ったことを忘れている写真も多い。この写真も...

    ロクイチ会さんのブログ

  • _dsc49312

    陸羽東線でD51運転

    • 2021年7月29日(木)

    D51498牽引の列車が9月18、19日に陸羽東線・小牛田~鳴子温泉で運転される...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img3562

    EF65Pの「みずほ」を流し撮り

    • 2021年7月27日(火)

    引退間近になってなんとか満足できるEF65Pの流し撮りができたのはこの2月。それ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img2222_20210722100201

    DD51の成田臨

    • 2021年7月22日(祝)

    季節外れの話題だが、正月明けの成田臨に注目するようになったのは1988年にEF5...

    ロクイチ会さんのブログ

  • _dsc39342

    後藤デフ&集煙装置のD51498

    • 2021年7月19日(月)

    17日、暑さに弱い身ながらD51498の集煙装置&後藤デフ姿を撮ろうと炎天下、上...

    ロクイチ会さんのブログ

  • _dsc36881

    D51498後藤デフ&集煙装置

    • 2021年7月17日(土)

    とりあえず行ってきた。後藤デフ&集煙装置は19日に外されるとの撮影現場での噂。確...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img5531

    EF571とD51498のこと

    • 2021年7月14日(水)

    前回に続きEF57。と言ってもEF57中、最もそれらしくなかった1号機が主役のカ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img4941

    尾久に入るEF5711の推進回送

    • 2021年7月12日(月)

    前記事でも述べたように、デッキ付きの機関車に特別な興味はなかったというのは事実で...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img3390

    南武線・稲城長沼のED16

    • 2021年7月10日(土)

    今日は毎年受けている人間ドックのために大嫌いな渋谷に行かなくてはならない。本当は...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img6211

    EF58109牽引の「津軽2号」

    • 2021年7月6日(火)

    妻が乗るのに軽自動車を買おうといろいろ検討していたら、装備が充実していることを知...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img6642

    品川駅を通過する「あさかぜ」

    • 2021年6月29日(火)

    本日、会社でコロナワクチンの接種をする。横浜市からも接種の案内が来ていて、そちら...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 9月18日の8:00ごろに上野を発つ「カシオペア」は常磐線経由で青森に向かい、2...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img8822

    戸塚~保土ヶ谷の「あさかぜ」

    • 2021年6月23日(水)

    先日の夕食時、テレビでNHKの「鶴瓶の家族に乾杯!」を見ていて、鶴瓶やゲストのい...

    ロクイチ会さんのブログ

  • Img5174

    DF50を流し撮り

    • 2021年6月21日(月)

    ちょっと疲れ気味。このところ鉄道模型のことばかり考えて夜更かしが続き寝不足が続い...

    ロクイチ会さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信