鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

レッドボーイさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1810件

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part3の紹介です。⇧前記事のつづき札幌から乗ったライラック1号は、7:22 滝川着根室本線に乗り換えます。乗るのは富良野行きです。   乗 車 券滝 川 ➡ 芦 別経由:根室線 乗 車 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240126_180541

    通勤乗車/令和6年1月26日・27日

    • 2024年1月27日(土)

    通勤乗車の紹介です。またしても遅れている。時計は18:05を回っているが、18:03発が4分遅れてる。18:03 立花発 H普通松井山手行き 321系7両5分遅れ発(18:08発)4分遅れが5分遅れに拡大してる。18:22 北...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part2の紹介です。⇧前記事のつづき5:54発旭川行きを撮った後は、6:21発東室蘭行きを撮る。札幌始発の東室蘭行きって気動車での運行だったのが、737系電車の運転に変わった。普通 東室...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240125_180254

    通勤乗車/令和6年1月25日・26日

    • 2024年1月26日(金)

    通勤乗車の紹介です。大雪の影響で、上下線とも遅れが出ている。18:03が9分遅れ時計は18:03を指している。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両9分遅れ発(18:12発)18:22 北新地着6分遅れ着(...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part1の紹介です。⇧前記事のつづき5:30に快活CLUBをチェックアウトする。5:36を指す札幌駅まだまだ暗いです。先ず、コンビニで朝メシ買うてから駅に入ります。乗るのは、特急ライラッ...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐5の紹介です。⇧前記事のつづき北広島駅の話せる券売機で、明日使うきっぷ類を買い、次に進みます。乗るのは、快速エアポート209号ではなく、普通列車で行きます。普通列車が間もな...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐4の紹介です。⇧前記事のつづき17:10 関西空港発 peach MM115便新千歳空港行き17:30発に変更遅れなし呑み鉄ならぬ吞み空ブラックニッカのハイボールとつまみで一杯19:05 新...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240122_180450

    通勤乗車/令和6年1月22日・23日

    • 2024年1月23日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両2分遅れ発(18:05発)18:22 北新地着尼崎での3分停車で調整したので、定刻着だった。18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐3の紹介です。⇧前記事のつづき空港リムジンバスは9番のりば乗るのは14:10のりばは、全面ガラス張りで、映り込みでバスの撮影が出来ない。運転手が乗車整理してたので、撮影したい...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240121_181816

    通勤乗車/令和6年1月21日・22日

    • 2024年1月22日(月)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着1月22日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐2の紹介です。⇧前記事のつづき北新地駅からOsakaMetoro四つ橋線に乗り換えます。乗るのは、13:13住之江公園行きです。西梅田駅1番線ホームに下りる。13:13 西梅田始発 普通住...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐1の紹介です。1月16日、新千歳空港悪天候の影響で、関西空港発のpeach便が欠航となった。この模様を紹介しましたが、今日からは、そのリベンジと紹介していきますので宜しくお願い...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道の旅非常事態発生編Part4の紹介です。↑前記事のつづき第2ターミナルから無料連絡バスで第1ターミナルへと戻ってきた。南海電車に乗って帰ります。乗るのは、先発の空港急行ではなく、次発の特急ラピートβに...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道の旅非常事態発生編Part3の紹介です。↑前記事のつづき無料連絡バスで第2ターミナルへ行くバスに乗る。第2ターミナル到着かなり早い時間に着いたので、チェックイン開始前である。コンビニで買いモンしてた...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道の旅非常事態発生編Part2の紹介です。↑前記事のつづき南海電車なんば駅到着乗るのは、特急ラピートβではなく、空港急行です。6番線から発車だが、6番線には駅名標がなかったので、降車側ホームの駅名標を撮...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道の旅非常事態発生編Part1の紹介です。昨日(1月16日)、北海道の旅に出る予定でした。まさかの事態が起こり、急遽行けなくなりました。その模様を知ってもらいたくて記事にしますので、宜しくお願いします...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240115_180913

    通勤乗車/令和6年1月15日・16日

    • 2024年1月16日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:56 住之江公園着1月16日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240114_181802

    通勤乗車/令和6年1月14日・15日

    • 2024年1月15日(月)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着1月15日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普通西...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240113_182406

    通勤乗車/令和6年1月13日・14日

    • 2024年1月14日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着1月14日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 阪神バス野田尼崎甲子園線阪神甲子園停留所~JR尼崎停留所間の休止になる区間を乗ってきたの紹介です。阪神甲子園停留11番のりば阪神甲子園停留所停車してるバスに乗ります。阪神甲子園停留所の時刻表と路線図8:...

    レッドボーイさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信