鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ハイパーセントラル21号さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全1730件

  • JR東海の所有するバスの中にはドクターイエローのような青と黄色に塗り分けされたバスがあります。一見すると車体サイドにはツバメマークもありますし・・〇〇バスのような都内を中心に回る観光バス!?とも思...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • JR化後になって早30年以上経過し、若い方は国鉄時代を知らない方も多いのかもしれません。国鉄時代には同じ車両が多少地域特有の塗装色や仕様改造を受け使用されるケースもありましたが、基本的にはほぼ同一...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 年明け早々にJR東海・浜松工場に廃車回送されたN700系X31編成ことスモールA仕様ですが、編成バラシと機器取り外しが行われていました。既に両先頭車は編成から消え、各車を覆っていた全周のホロが一部...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 一足早く211系淘汰がされた中央西線。当然でしょうが、来る車両は315系のようです。それにしても置換、早かったですね。静岡地区はこれからなので大方2年先行でしょうか?で、置換された中央西線の様子で...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 前回は保存機であるC58 49号機と天竜浜名湖鉄道はキハ20系色とのコラボをアップしていますが、現在の天浜線はカラフルなラッピング車が大勢を占めています。よって今回はその多彩なラッピング車とのコラボ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • タイムラグで2つのヘッドマークからです。たまたま2つとも京都に縁がある鉄道でもあるような。 一つ目は阪急の9000系に掲出された「初詣」ヘッドマーク。行先は京都ではなく宝塚ですが・・・。路線は京都...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240117/07/takemas21/08/a1/j/o0900060015390380887.jpg

    遠鉄:赤電から信号機電!?

    • 2024年1月18日(木)

    久しぶりに浜松市中心部を南北に走る遠州鉄道は西鹿島駅を覗いてみました。遠鉄電車は地元では車体色から赤電と呼ばれていますが、こちらも車体ラッピング車が増え、赤電とは言い難いような・・。 そんな遠鉄の...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  •  今は無い浜松市は森田地区にあった自動車専用高架橋からです。半世紀以上も前の当時、東海道新幹線に接続するような高架橋であったようで、0系新幹線やレトロな自動車との共演も見られた特異な場所でもあった...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • お馴染みのデアスティゴーニの金属製鉄道模型はもう既に発売元でもバックナンバー無しの超絶人気カマは第6号のEF66形式電気機関車からになります。冒頭でも述べたように既存品では無いので中古品探しにて手...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/00/takemas21/3c/07/j/o0900060015387319954.jpg

    天浜線:カラフルな天浜線を

    • 2024年1月15日(月)

    久しぶりに天竜浜名湖鉄道は天竜二俣駅に行きました。最近の天浜線はラッピング車が増えてノーマルの車両を探すのが大変!?やはり今回もそんな状況でした。 往年の懐かしい車体色を模したものから、人気アニメ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 昨年末に西浜松へ廃車回送された311系G10編成を確認しました。構内には以前廃車回送された同じく311系G5編成もまだ存命ですが・・。 いよいよ今年から静岡地区にも315系が配属になるようで、一気...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 昨年、大いに賑わかしたのものの一つがJR東海のHC85系ですね。あっという間にキハ85系を駆逐して「南紀」にも進出。もうお馴染みかもしれません。 そのHC85系が特急「南紀3号」にて松阪駅を出発す...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/23/takemas21/b8/0a/j/o0900050615388029852.jpg

    プラレール博 in OSAKA  後編

    • 2024年1月12日(金)

    昨日、紹介したプラレール博 in OSAKAは後編からになります。プラレールと言えば青い線路のイメージがありますが、その線路が白いのも最近はあるような。 様々なアイテムや車両自体もより本物志向となっているの...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/23/takemas21/b0/1a/j/o0900050615388030006.jpg

    プラレール博 in OSAKA 前編

    • 2024年1月11日(木)

    今年の年始から開催されている大阪南港のプラレール博 in OSAKA 前編からになります。プラレールと言えば・・・おそらく”鉄”の方は物心ついた時の入門編でお世話になった方も多いのではないでしょうか?懐かしい...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • もうしめ縄も取れましたが、(失礼:大阪はまだのようですね)たまたま友人2人から画像を投稿してもらいました。なんと昨年デビューした大阪メトロは中央線の400系宇宙船仕様!?(笑) 2人のうち、1人は"鉄...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 先日、青梅鉄道公園の保存車をアップしましたが、オマケがある?という投稿を頂きました。それは何?と思いきや、新幹線の恰好をした遊具類。昭和レトロを彷彿させるような懐かしい遊園地やデパートの屋上にあっ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今年最初の西浜松の様子からです。既に年が変わって2024年の様子になりますが、奇跡的にキハ85系の先頭車が1両残っていました。後は全滅のようにも・・。そして211系の解体が早々に始まっています。そ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 大井川鐡道の元旦一発目は復路からになります。終点の家山からの復路は懐かしの”鉄板”ことバック運転でした。家山にはカマの方向転換させる転車台が無く、補機もありませんので、必然的にこのような運転になりま...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今年早々にデアスティゴーニの鉄道模型は第34号が発売されました。今回は最後の国鉄型特急電車である185系電車で、伊豆を巡る「踊り子」号でも有名ですね。残念ながら定期運用は終了しましたが、まだイベン...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • ここしばらく京阪は京津線の話が続きましたが、現在は地下鉄との乗入で地下化されていますが、その以前には地上線で可愛らしい小型低床車体の80形も走っていました。正面3枚窓におでこ2灯のスタイルは如何に...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。