鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道むすめ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1917件

  • 024

    鉄道むすめラッピング電車

    • 2023年9月16日(土)

    2013年1月から9月まで開催されていたスタンプラリーイベント「全国"鉄道むすめ"巡り2nd」に合わせて富山ライトレールでは鉄道むすめラッピング電車を夏期間に運行していました。2編成が異なるラッピングを施されて...

    daijiroさんのブログ

  • Maxモデルのキットから山形鉄道のYR-887を作ります。前回の記事はこちら。・目次デカールの作成データ作成立ち絵鉄道むすめロゴキャラクター名ドア上広告ドアステッカーサイ

  • 鉄道むすめ巡り2023 京福電気鉄道(嵐電)の「福王子 ひかる」のチェックインスポット(QRコード掲示箇所)は・四条大宮駅・嵐山駅の2箇所。※QRコードを読み込んでも、現地以外ではチェックイン不可です四条大...

  • 泉北高速鉄道の5000系の新しいラッピング電車です。まだデビューして一週間ぐらいですかね。ちょうどいいタイミングでゲットできたのでスマホで撮ってみました。こちらはなんば側の先頭車。せんぼくん&ブラック...

  • 鉄道むすめ巡り2023が開催されていますが、泉北高速鉄道の「和泉こうみ」のチェックポイント(QRコード掲示箇所)は・泉ケ丘駅・和泉中央駅です。泉ケ丘駅は券売機横にあります。改札(1箇所のみだが、窓口がある...

  • 20230914_124258

    今日の乗車記録

    • 2023年9月14日(木)

    和泉中央(1457)-難波 準急 5003難波(1813)-和泉中央 準急 3553今日は午後から休みを取って、まず富田林駅まで向かって、今年の12月20日をもって運行終了を発表した「金剛バス」の写真を撮影してきました...

    hanwa0724さんのブログ

  • 鉄道むすめ巡り(しなの鉄道 牟礼)『鉄道むすめ巡り2023(上田電鉄 別所温泉駅)』上田駅から終点の別所温泉駅へ向かいます。『鉄道むすめ巡り2023(しなの鉄道、上田電鉄 上田駅)』松本駅から上田駅へ...

  • 9月8日から泉北高速鉄道に新しいラッピング電車が登場しています。このラッピング電車は、山側が泉北高速鉄道のマスコット「せんぼくん」海側が「鉄道むすめ」のデザインになっており前面も、難波方(5503...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230912/08/noguri-tukiyo/e7/8b/j/o2631187415337028734.jpg

    道南バスで洞爺湖温泉へGO!

    • 2023年9月12日(火)

    洞爺湖温泉へ1泊2日1人バス旅エスタは8月31日に閉店になったけどバスターミナルの閉鎖は9月末エスタ1階のバスターミナル10番乗場から乗車札幌駅発10:10道南バス 洞爺湖温泉行完全予約制、トイレ付バス片道2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230908/23/ehiroshimay/04/e7/j/o3000200315335665773.jpg

    2023年8月12日 第2部

    • 2023年9月12日(火)

    8月12日土曜日の第2部です。黒石駅から弘南線の駅を何か所が撮るために移動していると電車が来る時間になったので、脇道に入ると思ったよりも早く近くの踏切が鳴り始めたので慌ててカメラを取り出すと、ほぼ同時...

  • 上田駅から終点の別所温泉駅へ向かいます。『鉄道むすめ巡り2023(しなの鉄道、上田電鉄 上田駅)』松本駅から上田駅へ向かいました。『松本から上田へ』ホテルモンターニュ松本を出発し、上田駅に向かいます...

  • 南海堺東駅。 とそこに見慣れない派手な電車が。 車内にもぶんだんに装飾がなされていたのですが、時間帯的にも超満員だったため写真は自粛。難波で降りてあらためて外観を確認。 山側の絵柄が泉北高速鉄道のキャ...

    kazuboさんのブログ

  • 松本駅から上田駅へ向かいました。『松本から上田へ』ホテルモンターニュ松本を出発し、上田駅に向かいます。『ホテルモンターニュ松本に宿泊しました』幻日のヨハネ、鉄道むすめ巡りスタンプラリーを終えた後は...

  • 泉北高速鉄道では、去る9月8日より、同社のキャラクター「せんぼくん」や、「和泉こうみ」をはじめとした「鉄道むすめ」のキャラクターを、5000系電車にラッピングした車両を運行しています。昨日(9月9日)、そ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 9月9日 泉北高速鉄道では、9月8日から5503Fに「鉄道むすめ×せんぼくん」ラッピングを施して運行されています。南海高野線大和川橋梁で良い光線で撮影できました。5503F「鉄道むすめ×せんぼくん」準急行和泉中央行...

    w7さんのブログ

  • 泉北高速鉄道では、昨日から新ラッピングの列車の運行を開始した。新しいラッピング車は、5000系5503F(8両編成)に施されている。難波行き正面と各車両の進行方向右側には「せんぼくん」のラッピング、和泉中央...

  • 本日から泉北高速鉄道の5000系5503F編成を利用したラッピング車両が11時ごろの区間急行より営業運転開始しました なおこれにより泉北5000系の新色はさっそくしばらく見納めとなりました この列車について ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 以前からお伝えしている通り、本日2023年9月8日から5503Fによる「せんぼくん」「鉄道むすめ」のラッピング電車の運用が開始されました。運行区間は南海高野線 難波~中百舌鳥、泉北高速線 中百舌鳥~和泉中央で...

  • 2023年9月8日から泉北高速鉄道では、「せんぼくん」と「和泉こうみ」を始めとする「鉄道むすめ」で装飾したラッピング列車(5000系5503F)が運行されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/23/lisianthus5258/f5/ec/j/o0800044515334095160.jpg

    松本から上田へ

    • 2023年9月8日(金)

    ホテルモンターニュ松本を出発し、上田駅に向かいます。『ホテルモンターニュ松本に宿泊しました』幻日のヨハネ、鉄道むすめ巡りスタンプラリーを終えた後は、松本へ移動しました。『鉄道むすめ巡り2023(西...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。