鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「衣浦臨海鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全459件

  • 1月29日 KE65 1+ホキ12B 5570レ今日は休暇を取っていました。朝から雲一つなく、予報通りの天気だったので、これはいけるかなと機材を積み込み、衣浦大橋へ現場に着いたら、うっすらと御嶽山が見えていました。...

  • 私は臨海鉄道が好きで定期的に訪れているのですが、その魅力の一つに旧型のディーゼル機関車であるDD13形の譲渡機、同型機、類型機(以下、DD13形ベースの機関車)が稼働しているという点があります。  昭和時代の...

  • 1月14日 東幡豆の街並みと三河湾を俯瞰で撮る前日の天気が嘘のように晴れ渡ったこの日、御嶽山バックで衣浦臨海鉄道の5570レを衣浦大橋から撮り、その後、名鉄蒲郡線に転線して運用に就いていたチョコツートンの...

  • 1月14日 6011F 蒲郡行き普通 962レ6012F 蒲郡行き普通 1060レ6010F 蒲郡行き普通 1062レ14日の日曜日は、朝から穏やかな日になりました。蒲郡線にたどり着く前に、冠雪した御嶽山をバックに、衣浦臨海鉄道...

  • 1月14日 KE65 1+KE65 5+ホキ 5570レ昨日のリベンジで名鉄蒲郡線へ向かう途中、衣浦トンネルの通行料をケチって大回り。今日は衣浦大橋を通るルートで蒲郡線を目指しましたが、途中、衣浦大橋を渡ろうと大橋手前...

  • 正月からSLを撮り、スイッチャーから私鉄や国鉄列車等も撮ってきたが、今回はナローゲージである。付き合っていた大学鉄研のグループと東海地方へ夜行日帰りのドライブをした。目的地は前年の夏にも行った足助町...

  • 2023-01-14 (325)c

    2023年を振り返って

    • 2023年12月31日(日)

    2023年もあっという間に過ぎ去り、間もなく新年を迎えようとしている今年もあれやこれやと公私ともに多忙な日々であった。鉄活動を振り返ってみる。大牟田・荒尾への遠征は3回、その他長距離の乗り鉄旅行・遠征が...

    UTXCさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/19/yujid51498/6e/02/j/o0640048015382263892.jpg

    刈谷 電車通勤ラストラン

    • 2023年12月27日(水)

    昨日は刈谷への電車通勤最終日となりました。刈谷へはクルマ通勤が通常ですが運用によっては地下鉄名城線を金山で乗り換えてJRで刈谷へ向かうことがありました。昨日はその最終日となりました。金山から満員の...

  • 今作は、去る10月に行ってきたJR武豊線の全線走破をご覧頂きます"全線走破"とは言っても、全長約20kmの短い盲腸線です。愛知県・東海道線大府駅から分岐しています知多半島の北東部を走る、パッと見は地味...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231130/20/ymhdf254/a5/d7/j/o2064137615371233874.jpg

    9107Fの「教習車」を撮る

    • 2023年11月30日(木)

    11月29日 9107F 朝イチで衣浦臨海鉄道5570レを撮ってから、河和線に転線し河和行き急行970Bレに就いた6001Fを撮りましたが、切遅れてまさかのフレームアウト・・・。集中力が切れてしまったので一度自宅に戻り...

  • 11月29日 KE65 5+KE65 1+ホキ8B 5570レ今日は休暇を取っていて、先日も撮った場所から紅葉を絡めて5570レを撮ってみました。平日ならホキの数も多いだろうと思って出かけたんですが、今日も日曜日と変わらず8B...

  • 11月26日 6015F 吉良吉田行き急行 1440レ弥富行き急行 1643レ昨日は、衣浦臨海鉄道5570レを某所で撮ってから、河和線に転線して6854Cレ・7150Cレで6001Fを撮り、その後、再び衣浦大橋を渡って西尾線に転線し...

  • 11月26日 6001F 知多半田行き普通 6854Cレ知多半田行き普通 7150Cレ衣浦臨海鉄道5570レを撮ってから、今度は河和線に転線してトップナンバー6001Fの知多半田行き普通を撮りました。朝からうろこ雲が空いっぱ...

  • 11月26日 KE65 5+KE65 +ホキ8B 5570レ蒲郡線を撮った後に、いつも国道247号線を北上して帰宅するんですが、247号線沿いの広葉樹が赤く色づき始めたので、衣浦臨海鉄道の白ホキ輸送5570レを撮りに行ってきました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230925/20/c62-17/c0/79/j/o1080071815342778502.jpg

    9/9 衣浦臨海鉄道撮影 横構図

    • 2023年11月25日(土)

    サブ機は横構図。手入れされた生垣と共に。TOMIX Nゲージ 衣浦臨海鉄道 KE65形 5号機 8607 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)にっぽんの臨海鉄道&私鉄貨物 (イカロス・ムック)Amazon(アマゾン)T...

  • 蒲郡線からの帰り道、衣浦臨海鉄道に向かいました。KE65が牽引する4両の白ホキがいい雰囲気の中で撮影出来ました。TOMIX Nゲージ JR DE10 1000形 寒地型・高崎車両センター 2247 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon...

  • 5767レ 白ホキ貨物の話

    • 2023年11月16日(木)

    ちょっとマイナーな貨物列車の話。貨物列車は、文字通り貨物を列車なだが、その貨物は様々。一般的で数が多いのはコンテナや液体輸送のタンク車。だが貨物列車にはもっと種類がある。企業が運営するものからその...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  お天気が崩れました本日。 こんな日に限ってネタがあるの、何でなのか神様に伺ってみたくなる気分でございます。 土砂降りの雨、傘を挿しながらの撮影。 辛い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231105/17/koyoen-6000/a8/fc/j/o0634035615360519213.jpg

    ホキ1100

    • 2023年11月5日(日)

    先月、貨物列車をビデオ撮影しました。※写真は動画からのキャプチャーなので画像はあまり良くありません。南松本からの石油返空だったのですが、機関車のすぐ後ろに見慣れない白い貨車が連結されていました。拡大...

  • お医者さんおわりで阪急さんのHM掲出編成を捕獲してから…のつもりがメインのHMが3線とも走っていないという…仕方なく早めに着いちゃったココでボーッと待っていました。衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関...

    のぶちん。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。