鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「衣浦臨海鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全459件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220420/01/d500-beginner/a8/84/j/o1080072015105463575.jpg

    2022.03.12 衣浦臨海鉄道 5570レ

    • 2022年4月20日(水)

    こんにちは管理人の気まぐれ大学生です。春休み中の撮影記をまとめて書いております...笑まだまだ続きますがご容赦ください笑笑さて、今回はタイトルの通り衣浦臨海鉄道の記事です。ダイヤ改正当日、天気予報は一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220414/07/pikataro5861/45/1e/j/o1713132415102619442.jpg

    八重桜のある風景

    • 2022年4月16日(土)

    近年温暖化の影響で東京周辺のソメイヨシノは3月中に満開となり、4月の入学式の頃は散ってしまう傾向にあります。その後に咲くのが八重桜ですが、王者のソメイヨシノに比べるとあまり人気がないようです。全国...

  • 名古屋鉄道蒲郡線でも撮影しようと、青春18きっぷを使って東海道本線を西へ向かっていましたが、車中で衣浦臨海鉄道の時刻を調べていたら撮影が可能だったので、急遽大府駅で武豊線に乗り換え東岩成へ。GoogleMap...

    EF5889さんのブログ

  • 先日、所用があって浜松市内に行きましたが、西浜松貨物ターミナルには、今春のダイヤ改正で引退した211系0番台が1両ずつに切り離されて留置されているほかに、何とJRグループ発足直後に就役した5000番台も何両が...

  • 今日は3月、明日は年度替わりで、新入社員も来ます。ますます、ジジイの存在感は薄くなっていきますな。老兵は死なず、ただ退くのみ。さて、C11265と同時に、KATO DE10を衣浦臨海鉄道KE65への改造...

  • 国鉄がJRグループに模様替えして、早くも35年近くに。昭和半ばから平成中期まで全国的にお馴染みだったDE10型も、JRグループから間もなく姿を消そうとしていますね。その後継の貨物会社のDD200型も既に24号機まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220323/20/ymhdf254/31/4c/j/o1032068815091987700.jpg

    衣浦臨海鉄道と御嶽山を撮る

    • 2022年3月23日(水)

    3月21日 春分の日 KE65 3+ホキ6B 5573レ知多半島からも見えていた雪をかぶった御嶽山名鉄を撮った後、衣浦臨海鉄道の橋梁に転線して、御嶽山とのコラボを撮りました。1月は天気が良くてもなかなかくっきり撮る...

  • 先日、名古屋に撮影に行った際に衣浦臨海鉄道の貨物を撮りました早朝に走るDL重連貨物5570レを一度撮っておきたいと思ったので大曽根に向かう目に寄り道をして撮りましたKE65ー5+KE65ー3、55...

  • 2月27日 6028F 豊川稲荷行き急行 1320レ6001F 豊川稲荷行き急行 1322レ朝、衣浦臨海鉄道のロケハンをして5570レは撮ろうと思いながらも、曇り空で撮る気が失せて撮らずに帰宅・・・今日は天気も悪いし、昨日...

  • 2月26日 2009F 東名古屋港駅昨日、衣浦臨海鉄道を撮ってから一度自宅に戻りブログを更新しましたが、その後名鉄の運用掲示板をチェックしていたら、6001Fが本線運用に就いているとの書き込みがあり、直感で本線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220226/10/ymhdf254/c5/48/j/o1032068815080208140.jpg

    衣浦臨海鉄道 5570レを撮る

    • 2022年2月26日(土)

    2月26日 KE65 3+KE65 5+ホキ12B 5570レ初めて行った場所から衣浦臨海鉄道の5570レを撮ってきました。天気も良かったのですが、少し離れた場所から俯瞰で衣浦臨海鉄道を撮ることが出来て、すごく新鮮な気持ちに...

  • ついにロクヨン最後の牙城、中央西線ですがEF64の全検も終了してEH200の姿が見えてきました。 このところコロナだなんだで中央西線にもご無沙汰でしたのでダイヤ改正前に行っておこうという事で東京都区内発、東...

    travairさんのブログ

  • 2月11日 建国記念の日 KE65 3+ホキ6B 5573レ三連休の初日早々、朝から天気が良かったので、5570レ撮りで衣浦湾へ現地に着いて御嶽山がくっきり見えていたので、ええ感じ、ええ感じとニンマリしていました(笑...

  • 今日は夕方に関西本線で撮影しようと思っていたのですが、天気があまり良くないので断念、と言う事で、今日も仙台臨海鉄道の写真でしのぎます。 まずこちら原色のDE65(DE10)が3両並びました! 原色のDE10が3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220204/18/kiyomizugojou/c7/8d/j/o0800053315070567339.jpg

    2021/2の思い出 その3

    • 2022年2月4日(金)

    三岐鉄道で撮ったのち本線にいろいろ噂ありますが、セメントタキもいつまで走るのでしょうか?ちなみに衣浦臨海鉄道での撮影地の駐車場の北隣は三岐通運衣浦営業所です

  • 1月22日 KE65 1+KE65 5+ホキ12B 5570レ仕事が休みだったこの日、朝から天気が良かったので、現在ドはまり中の「御岳山と衣浦臨海鉄道5570レ」を撮ろうと衣浦湾へ現場に着くと御岳山がくっきり見えていて、今ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220131/23/ymhdf254/a0/0e/j/o1620108015068921867.jpg

    衣浦臨海鉄道と御岳山

    • 2022年1月31日(月)

    2022年1月30日 KE65 3+ホキ6B 5571レアレコレやってみて、日曜日に撮った写真をブログに載せる事が出来ました。本来なら、ニコントランスファー2から写真を取りこんで、ブログに載せた方がいいのでしょうが、...

  • 1月10日 成人の日 KE65 3+KE65 5+ホキ 5570レKE65 5+ホキ 5571レ朝起きて天気予報をチェックしたら、愛知県と岐阜県共に晴れだったので、今日もいけるかなと衣浦湾界隈に出かけました。現地に着いてすぐは、...

  • 乗れない列車というのは、普通の人が乗れないという意味です。たとえば貨物列車の機関車とか点検用の車両とか。その機関車の運転席から見た車窓とか、機関士さんの仕事内容などを紹介するテレビ番組を たまたま...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220109/21/ymhdf254/50/3c/j/o1238082515058969699.jpg

    衣浦臨海鉄道 5571レを撮る

    • 2022年1月9日(日)

    1月9日 KE65 5+ホキ6B 5571レ三連休の中日の今日も5570レから撮る気満々でいましたが、外に出てみたら薄雲が空いっぱいに広がっていたので、5570レ撮りは断念・・・昼前になり東の空が青空だったので、5571レだ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。