鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新潟」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全17766件

  • 先日ご覧頂いた越後中里界隈の山から撮ったロクヨンセン+旧客の「新潟駅開業120周年号」。記事では3:4のラージフォーマット画角でアップしましたが、35mmフルサイズの方が息苦しさは相変わらずながら雪山と列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/20/exp-hibari-4/7a/c4/j/o1080081015441283679.jpg

    磐越西線 今期3回の裏

    • 2024年5月20日(月)

    こんばんは。はつかり51号です。今期3回目の磐越西線遠足における5月11日の3回の表を終えて翌12日の3回の裏となります。野沢駅前の旅館で朝を迎え、7時からの朝食に先立ち上野尻で普通列車狙いで朝練をします。野...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/kusasenrire/2b/7e/j/o1080080815440505164.jpg

    私鉄版103系と言えば…5月20日

    • 2024年5月20日(月)

    架空の模型鉄道会社くさせんりに入線したカトー(関水金属)さんの103系電車旧製品。103系旧製品をくさせんり鐵道運転盤で眺めながら、103系通勤形電車に纏わる個人的な思い出をもう少し綴ってまいりましょう…。私...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/11/amoragio2115/05/5d/j/o1080089115439772590.jpg

    6度目の正直

    • 2024年5月20日(月)

    先月27日にアップした「空振り三振」に貼り付けた3つの動画の再掲です。 JR東日本信越本線を走って北陸新幹線金沢開業によりJR東日本から経営分離されて第3セクター化されたえちごトキめき鉄道妙高はねうまラ...

  • 2024年5月20日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属予定の E235系クラF-37編成が越後石山→武蔵野線経由→大船間で配給輸送されました。牽引機は新潟車両センター所属のEF64-1032でし...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/20/kazkazgonta/d5/ff/p/o0741058815438379332.png

    「北陸のりもの風土記」

    • 2024年5月20日(月)

    「関東のりもの風土記」、お楽しみいただけたでしょうか。僕は40年近くも東京に住んでいますので、関東の乗り物を体験する頻度が高いのは想定内でしたが、まさか66編にも及ぶとは、いささか驚いています。以前、...

  • 押切〜北長岡間の撮影を終えて越後湯沢方面へ。工事等の規制などもあり一気に群馬県側で返却回送を撮影しました。群馬県に入ると雨模様となり敷島〜渋川間で撮影しました。ここで撮影は終了となりました。

    のぶ44さんのブログ

  • 2024年春のばんえつ物語の撮影、ラストはこちらの場所に来ました。夕焼け空を期待していたんですが闇の中になってしまいました(笑)ヘッドマークが駅本屋の明かりで浮かび上がりました。この後は、途中のスーパー...

  • 5月18日19日と新潟は、えちごトキめき鉄道へ出掛けての撮影でした。当初は秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ2024」へ行く予定でしたが、お目当ての鉄道部品販売が抽選制となり、申し込んだけれど外れたので、行っ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/19/newrapidtabi/63/3d/j/o1024076815440823528.jpg

    立川キタ音楽祭の旅②(24HT-04)

    • 2024年5月19日(日)

    南武線からこんにつあー!!今日は昨日の続きの音楽旅をやりました。 ・・・ということで、再び立川駅周辺に到着しました。ここから先はゲストと一緒にお送りします。けい太くん「こんにちは。けい太くんだよ。...

  • 八海山と巻機山

    • 2024年5月19日(日)

    いずれも2024.5.11 上越線 六日町‐五日町 「平成の大合併」でそれまで新潟県に101あった市町村の数は33になった。ちょっと減らしすぎたんじゃないの、と思ったりもする。 ここ南魚沼市もかつては南から順に塩...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/09/iiwakunsl/af/37/j/o0413062015440573771.jpg

    GW明けの磐西 その1

    • 2024年5月19日(日)

    磐西は当初GW後半の予定でしたが事情があってその1週間後の新潟入りになりました。昼の部はGW明けのこの時期の新緑や水鏡でも上手くいけば撮れればと思って参戦していました。glockさんには2日間にわたりご一緒い...

    いい話君さんのブログ

  • IMGP5803-1.jpg

    四季島

    • 2024年5月19日(日)

    5月11日の新潟遠征。八色に到着して撮影場所をどこにしようか迷っている際に、田んぼの手入れを行っていた地元の方に挨拶。話をする中で、お昼ご飯は近くのカフェでと勧められました。八色で食事ができる場所は限...

    bellcomnさんのブログ

  • 306

    駅スタンプその442 蓮田駅

    • 2024年5月19日(日)

    蓮田駅のスタンプは「みのり」でした。長野・高田~新潟間を運行していた特急列車で、わずか5年間のみの運行でした。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急バスを極...

    daijiroさんのブログ

  • DSC_7333

    上沼垂色となったE653系

    • 2024年5月19日(日)

    かつての新潟での特急車両のカラーは上沼垂色とも言われエメラルドグリーンと水色のラインが特徴でした。その上沼垂色をまとった登場したばかりのE653系を先週の新潟遠征で撮影することができました。撮影会では...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 新潟県糸魚川市や長野県白馬村、JR西日本などで構成される大糸線活性化協議会は、6月1日から白馬~糸魚川で臨時バスを運行する。JRの切符で乗車できるようにし、大糸線を実質的に増発して北陸新幹線からのアクセ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 金沢や富山は観光、そして新潟は商業で繋がりがあった関係で(勿論、金沢も富山も商業繋がりはある)、古くから大阪と北陸を結ぶアクセス機能は充実しており、数多くの列車が行き交っていました。それも北陸新幹...

  • SLばんえつ物語を撮影後は高速道路を使って信越本線へ。押切〜北長岡間で撮影することにしました。しらゆきを撮影できましが上沼垂色は来ませんでした。ほぼ定時で新潟駅開業120周年号がやってきました。客車列車...

    のぶ44さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/21/aoichan27/12/c2/j/o1280085315440409335.jpg

    Amazing Grace

    • 2024年5月18日(土)

    JR東日本のフラッグシップトレイン、E001形「TRAIN SUITE 四季島」の一泊二日コースが反時計周りになって3シーズン目。土曜日の昼間に上越線を下るとなれば、どうしても記録したいのが上越国境を越える新清水...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/5/21出荷予定(5/23問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50765>E653系1000番代(水色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち&rd...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。