鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新潟」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全17767件

  • えちごトキめき鉄道の日本海ヒスイラインは元は旧北陸本線で、海岸沿いの断崖が続く親不知付近や、フォッサマグナ西縁部の地すべり多発地帯を通過する路線であるが、北陸本線時代の1965年から1969年にかけ段階的...

  • 昭和57年の東北・上越新幹線の開業は並行する在来線の輸送分布図を根本から塗り変え、一般の利用者や新幹線が走る沿線は「新幹線様々」的に手厚い歓迎を受けるんですが、 “鉄” 的には慣れ親しんだ列車や車両が...

  • N4024865_omdb.jpg

    南武線浜川崎支線

    • 2024年5月24日(金)

    4月初旬の平日、午後に時間が取れましたので、車両が揃って更新された、南武線浜川崎支線と鶴見線全線に、久々に乗ってみようと思います。15時ごろに尻手駅に着きますと、あれ?205系!?昨年の秋に新潟から転属...

    qj7000さんのブログ

  • 前回に続き、函館の廃線を見て回ります。時代も用途も様々な線路がたくさんあり、いかに貨物が盛んだったのかがわかります。市営第二専用線開業/1948~63年の間廃止/1977~88年の間(前回の第一専用線と同じく、航空...

  • 今となっては懐かしい磐越西線の気動車。キハ47。首都圏色と言われる朱色の車両と新新潟色と言われる白と赤の車両との異色の車両の編成。2019年8月に会津若松駅で撮影。

  • IMG_5644

    新潟 Day1

    • 2024年5月24日(金)

     超久々のブログ更新でございます。 入社から1ヶ月経ち仕事も一通り落ち着いた所で、個人的に以前からとても楽しみにしていた新潟駅開業120周年記念号が運転されるとの事で行ってきました。 事前に会社には土日で...

  • 1000010218

    らーめん潤

    • 2024年5月24日(金)

    2024年5月23日撮影蒲田店初来店東京で新潟燕三条らーめんらーめん潤に行って来ました。

  • 307

    駅スタンプその443 大宮駅

    • 2024年5月24日(金)

    大宮駅のスタンプは「いなほ」でした。新潟と酒田・秋田を結ぶ特急列車で、新潟駅での新幹線との接続も考慮されています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急バ...

    daijiroさんのブログ

  • 無料キャンペーンやります!2024年5月29日(水)、15時59分まで。「青海川駅に折尾から列車で行ってきた: 青春18きっぷの旅 2013年夏 (みといな企画文庫) Kindle版」 2013年8月。青春18きっぷを使って、5歳の息...

  • えちごトキめき鉄道の国鉄色455系・413系や雪月花と同様、最近注目されている田島塗りET127系とET122系を撮影しました。片貝地区では田植えも始まり、妙高山を背景に水田の中を走る新潟色のET127系は絵になります...

  • 日時: 2024年5月21日AM 2:34 ? AM 3:34 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、DE10-1701 シルフィード色です。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年11月以降 】発売予定 DE10-1701 シルフィード色 1990年、新潟支社...

    横濱模型さんのブログ

  • 新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...

  • 新潟・上越地域撮り鉄旅、市振駅にて直江津⇔市振間を一日二往復走る413/455系の観光急行を待ちます!本日のヘッドマークは「急行加賀」でした(^^/

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR西日本W7系新幹線金ハクW9 あさま615号 長野行き JR西日本の北陸新幹線専用形式であるW7系新幹線です。 JR西日本で初めて系式に「W」が付いた系式で、JR東日本E7系と共通設...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @nakaga...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 4月に青春18きっぷを使って新潟市へ行ってきました。磐越西線全線乗車をしてから新潟市内に入ったので途中新...

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。 第89回目はJR東日本が運行した、上越線の開業100周年記念列車についてまとめてみます。東京と新潟を最短距離で接続...

  • GWの終わった五月半ば、新潟の上越地域鉄道でいくつか鉄道関連の話題がありましたので、ちょっと撮り鉄旅に出かけました(^^/先ずは新潟県南端のえちごトキめき鉄道日本海ヒスイラインよりスタートです!富山県側...

  • 東北新幹線大宮にて JR東日本E2系1000番台新幹線幹セシJ66+E3系2000番台新幹線幹カタL65 つばさ160号 東京行き 東北·上越新幹線開業40周年記念で、東北·上越新幹線用に一番最初に作られた200系新幹線カラーを纏った...

  • 昨日のJリーグカップ、「ブラウブリッツ秋田」は延長戦で「アルビレックス新潟」に0ー2で敗れたものです。さて5月18日(土)の磐越西線、私は三川駅へ向かいます。三川駅には蒸気機関車出発の5分位前に到...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。