鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「定期運行」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全2532件

  • 2024年4月4日に、ゆったりやくも色381系のパノラマグリーン空r間が定期運行を終了しました。これは6日から273系が運行を開始することに合わせ置き換えられることによるもので、パノラマグリーン車を連結した381系...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日4月5日をもって、381系スーパーやくも色を含むパノラマ編成の定期運行が終了となりました。明日からは273系が順次運行を開始し、今月25日までは15往復中6往復となる見通しです。381系スーパーやくもラストラ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 3月15日に運行を終了し、当日中に新潟新幹線車両センターに臨時回送されていたE2系セシJ66編成(200系カラー)ですが、本日同所から新幹線総合車両センター(仙台)へ臨時回送されたことが確認されています。同編成は...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • サンライズ瀬戸・出雲号の、2024年3月からのダイヤを掲載しています。 2023年のダイヤとは山陰線内にて若干変動がありますが。基本的なダイヤは変わりありません […]The post 寝台特急『サンライズ瀬戸・出...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ※顔が写った写真の掲載はいずれも本人の了承済みです100トンの巨体を懸命に磨く 鉄道のまち、京都府福知山市の福知山鉄道館フクレル別館にSL「C58形56号機」が静態保存されています。先日、「福知山SL保...

    toshicabさんのブログ

  • JR北海道は1日の記者会見で、2024年度から2026年度を実施期間とする中期経営計画を発表し、2日に資料をホームページで公表しました。経営計画期間中の設備投資計画によると、・車両(エアポート用電車、電気式内...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/21/rapid-moonlight/32/fa/j/o1172087215420302831.jpg

    新見駅で姫新線に乗り換え!

    • 2024年4月2日(火)

    前回記事はこちらです。緑やくもに乗車♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)緑やくもに乗って新見駅にて下車しましたちょうど1時間ほどの待ち合わせで芸備線、姫新線に乗り換えることができますが、今回は...

  • 近鉄吉野線が一年で一番賑わうのが、4月の桜の時期といえます。言うまでもなく、終点・吉野駅からアクセスする「吉野山」の桜の花見客のために、同線では桜の時期に、臨時特急列車や臨時快速急行列車を増発して対...

    hanwa0724さんのブログ

  • 本日、3月31日は北海道乗り鉄な私には毎年悲しいニュースがやってきます。去年は留萌本線の一部、と言うか大部分の廃線。『【旅のまとめ】202303ダイヤ改正前乗り鉄と駅そば旅』今回は2泊3日、ダイヤ改正の1週間...

  • 小湊鐵道缶バッジキハ40形たらこ色

    小湊鉄道 キハ40形(たらこ色)

    • 2024年3月30日(土)

    【キハ40形・たらこ色グッズ】《小湊鐵道缶バッジ・キハ40形たらこ色(2024年(令和6年)3月収集)》 こみなと待合室にて発売している缶バッジ(1個・税込300円)のうち1種類がキハ40形・たらこ色の写真を使用していま...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 本日、E2系セシJ69編成「Magical Dream Shinkan」を使用した団体臨時列車が新潟→東京で運行され、そのまま折り返して新潟新幹線車両センターへ臨時回送されました。「Magical Dream Shinkan」の運行期間が3月末までと...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 以前ご紹介した近鉄16000系Y08+Y51編成が、天美車庫にて休車中となっています。   今後どうなる? 運転席部分を拡大すると、「使用休止車両」と […]The post 【近鉄】16000系(Y08+Y51編成)が休車中 ap...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 廃車になりたくない!イヤーーーーーーーーーーーーーーーダ!先輩、陸送の時間ですよ。出発します。じゃあトレーラーさん、よろしくお願いします。俺はまだ廃車になりたくないーーーーーーーい!2001F!2001F!...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/13/itsuki06032/8c/a1/j/o1080144015416418811.jpg

    新型やくも273系試乗会レポ

    • 2024年3月23日(土)

    ご覧くださりありがとうございます今回は2024年4月6日デビュー予定の新型やくも273系試乗会に参加して来ましたのでそちらのレポとなります特急やくもとは岡山駅から出雲市駅までを結ぶ特急列車となっています岡山...

  • 2024/03/20秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの2024年の定期運行開始日としてSLファーストラン号の撮影に行ってきました。ファーストランは日章旗と特別HM掲出されるので例年かなり集まるので早めに行きましたが今...

    のぶ44さんのブログ

  • 吾妻線の一部区間の存廃論議か

    • 2024年3月23日(土)

    「やはり」という印象は避けられません。朝日新聞社が、2023年3月22日19時00分付で「JR東、吾妻線沿線自治体に協議申し入れ 終点付近区間の存廃議論へ」(https://www.asahi.com/articles/ASS3Q5KN9S3QUHNB001....

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/08/namadekosh/56/7b/j/o1030068715415960784.jpg

    何かと話題の京葉線2

    • 2024年3月22日(金)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 本日も寒い朝を迎えた、東海地方です。 硬水と軟水どっちが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう どちらか...

  • いすみ鉄道のキハ28-2346号車は2022年(令和4年)11月27日をもって定期運行を終了しました。それ以降は貸切等の不定期運行を実施し、2023年(令和5年)2月8日の運行をもって引退しました。【記念券】《キハ28引退記念...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 列車紹介Introduction1999年4月29日から磐越西線で復活を遂げたSL(C57-180)で定期運行しているSLばんえつ物語は、首都圏をはじめ全国の皆さまからご利用いただいています。「森と水とロマンの鉄道」磐越西線の...

  • あれはおよそ3年前の話。「そろそろ、どうなるの?」『目の前にあるこれからのもの、消えゆくものを見つめて』最近は旅の振り返りばかり書いてはいるが、目の前にある日常を見つめることも忘れてはいない。前のよ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。