鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「妙高」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2990件

  • 長野色211系の快速直江津行きです。長野から直江津方面の信越本線は、北陸新幹線金沢延伸に伴い、妙高高原までがしなの鉄道に、妙高高原から直江津までがえちごトキめき鉄道になっています。いずれの区間にも211...

    スポッティーさんのブログ

  • 2024.3/16 新潟県 ダイヤ改正

    • 2023年12月18日(月)

    お久しぶりです。恒例のダイヤ改正プレスのシーズンになりました。初めに何と言っても北陸新幹線の話題。ついに敦賀延伸までこぎつけました。上越からは5往復が直通し、凡そ2時間で敦賀まで着けるようになります...

  • 長野 (長野県)発 06:23↓ しなの鉄道 北しなの線 妙高高原行き妙高高原 (新潟県)着 07:07発 07:11↓ えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津行き(上越妙高07:46着)直江津 (新潟県)着 08:03発 09:22↓...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231213/11/asakaze51/9f/d4/j/o2592460815376410925.jpg

    えち鉄とほくほく線とへぎそば

    • 2023年12月18日(月)

    燕温泉樺太館をチェックアウトした後、妙高市営バスに乗って、関山駅に着きましたここからは、えちごトキめき鉄道に乗って行きますET-127系に乗り込んで、乗り鉄しながら帰りましょう次の二本木駅は、スイッチ...

  • 長野県の阿部知事としなの鉄道の土屋社長らが14日国土交通省を訪れ、しなの鉄道が抱える不要設備の撤去や交通系ICカードの導入費用補助などを訴える要望書を斉藤大臣に提出しました。しなの鉄道は1997年の新幹線...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/22/58-677/db/23/j/o0720048015377050005.jpg

    東北(線)遠征2019.8 ‐後編‐

    • 2023年12月14日(木)

    どうもnabetuneです来年の2月の平日のみ使える『キュンパス』いいですよね。とあることから平日休みを取得する意味がほぼ無くなったので、どうしたもんかと考えていたのですが、平日限定の乗り放題きっぷときたか...

  • 2023年12月12日(火)昨晩のお宿「ホテル 自彊館」は普通に過ごせたアラームの8時までスコンと睡眠ダラダラとネットと朝食した9時過ぎにチェックアウト長野の朝は上着を着ると暑くも寒くも無かった今日の食糧を求め...

    のたねさんのブログ

  • この記事の続きである。ここにいう第三セクター線は・整備新幹線の並行在来線として分離された線区・私鉄の経営悪化により分離された線区などを指す(第一種・第二種鉄道事者に限り、一般社団法人 佐賀・長崎鉄道...

  • 運行には多大なる苦労が必要これまで当ブログでは「大糸線雪月花」について見て行きましたが,この「大糸線雪月花」は4年連続5回目です.普通列車をバス代行輸送させてまで運行するこの「大糸線雪月花」について...

  • /assets.st-note.com/img/1702089425226-QKBWH3CzkE.jpg

    初冬黒姫駅風景

    • 2023年12月10日(日)

    しなの鉄道黒姫駅。2015年早春まではJR信越本線黒姫駅。 この駅のホームに降りると、北を望んで左前方に黒姫山、やや右奥に妙高山が眺められる。北信五岳(他は飯縄山、戸隠山、斑尾山)のうちの二つを目の当た...

  • 日本海の荒波にも負けないこれまでの旅路『【速報・目次】2023/11/26 大糸線雪月花』人気列車が人気路線に入線!2023/11/26に,大糸線 南小谷〜糸魚川にて,えちごトキめき鉄道ET122-1000形「えちごトキめきリ...

  • なんか1日一万円で乗り放題の切符が出たらしいですね。新幹線、特急は自由席なら乗り放題で、指定席も指定席券を持っていれば2回乗車できます。ちょっととんでもない旅程を立ててみました。発駅は仙台、終点は東...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231203/11/asakaze51/c5/1a/j/o2592460815372271113.jpg

    温泉へGO!2023初冬

    • 2023年12月8日(金)

    ここ最近は、遠出するのは乗り鉄ばかりでしたついこの間まで暑かったしねぇ温泉へ行く気にはなれなかったけど、急に寒くなってきて、そろそろ湯に浸かりたくなったので、温泉へGO!横須賀線のE217系に乗って、...

  • DSCN20231202かまくら列車区 (11)

    12/2 初冬のしなの鉄道貸切列車

    • 2023年12月7日(木)

    こんばんは。12月2日は、ご縁がありまして115系S3編成をとことん乗り尽くす「初冬のしなの鉄道貸切列車」へ参加してまいりました。朝一番の新幹線で長野へ出て長野電鉄に乗り換え、小さいながら瀟洒な木造駅舎が...

  • 「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」(通称:キュン♥パス)の東北路線列車乗り継ぎコースプランですJR東日本が2023年12月5日付けで「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」(通称:キュン♥パス...

  • 2020年7月12日、デビューしたばかりのしなの鉄道SR1系による特別快速「軽井沢リゾート号」に乗車して来ました! 【乗車列車】:特別快速「軽井沢リゾート1号」【乗車日時】:2020年7月12日(日)【乗車車両】:②クモ ...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 455系立山 はねうまラインにて

    • 2023年12月3日(日)

    えちごトキめき鉄道を続けます。妙高はねうまラインをゆく快速列車です。8350M 立山HMを掲げる妙高高原行き快速列車。冠雪した妙高山バックで。もう1枚。このアングルだと編成の短さが目立ちますね。二本木-関山...

    kuhane_581さんのブログ

  • 旅#2(R2-100)

    • 2023年12月1日(金)

    12/2(土)◆ 新潟| 09:30発(12番線)|とき314号[自由席]| 09:51着○ 長岡| 09:57発|JR信越本線 普通 直江津行き/左| 11:26着○ 直江津| 11:35発|えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 普通 妙高高原行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231201/06/tett169/43/48/j/o0676048515371355054.jpg

    懐かしリーズ vol.2906

    • 2023年12月1日(金)

    高崎線を上る489系「白山」。サハ、サシ、サロ1両が抜かれ、新鋭サロ489-1000が組み込まれた「53-10暫定10連」。この頃は、食堂車廃止と信越国境雪害スタンバイで6M6T→8M4T化、3MG化などのテコ入れと妙高高原の白...

  • 2023年11月23日撮影記録勤労感謝の祝日。お誘いを頂き、約半年振りに455系の撮影に行って参りました。ヘッドマークは「立山」だったので、はねうまラインの往路は追い掛け2回撮りを敢行。・春日山〜高田 えちごトキめ...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。