鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「地震」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全5409件

  • 2024年4月13日土曜日。2024年3月16日ダイヤ変更後の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第10弾です。8時49分頃大阪線23106F伊勢志摩ライナー回送が大阪上本町へ回送されていきました。 8時49分頃奈良線5802F...

    express22さんのブログ

  • 2024年度の鉄道事業設備投資計画が発表され、今後の動きが色々と明らかになった小田急。設備投資額も近年にしては大きく、アフターコロナになったことを実感する内容となりました。安全対策の強化とサービスの向...

    ワタシダさんのブログ

  • さて、問題です! 皆さんは「8秒」と聞いて、何が思い浮かびますか?? いよ子は・・・「50m走!」 テ ツは・・・「ごはんを食べ終える時間& […]

    いよ子さんのブログ

  • 【記念券】《『SOTETSU SERIES10000 REVIVAL COLOR PROJECT』入場券セット(往年の赤帯版・2024年3月23日発売)》 『【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」』会場にて各色500セット発売...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • はじめに この記事はこちらの動画の補足解説になります。動画も併せてご覧になられますと幸いです ↓前編 また、このブログは、「停車駅奇想録 ~やまびこ号の摩訶不思議な22パターン~ 標準停車パターン・区間列...

    FreedomTrainさんのブログ

  • (前回記事の続き)(伊豆諸島・神津島)伊豆大島から次の島へこの日の伊豆大島の旅客船入港地は元町港船客待合所内元町港内の売店で購入した「べっこう寿司」「べっこう寿司」は、白身魚を青唐辛子醤油に漬けた島寿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/05/amoragio2115/25/dc/j/o1080102315439284274.jpg

    旅に出るなら•••

    • 2024年5月16日(木)

    昨年の2月に夫婦で旅行した山陰地方。 私たち夫婦はさまざまな部分において好みが同じで、泊まった旅館も2人にとってとても満足のゆく宿でした。料理も最高で、さすが料亭から始まった旅館だと頷けました。 ...

  • 相模鉄道では駅係員有志が立ち上げた『SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL COLOR PROJECT』(『【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」』にて発売された記念入場券により投票。完売した場合、...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • _b0062178_14540564.jpg

    台湾加油!走る太魯閣号

    • 2024年5月16日(木)

    台湾地震で被災した「太魯閣渓谷を襲った地震」の被災者に謹んでお悔やみ申し上げます そこで今回紹介するのは「TEMU1000形太魯閣号」です。 この電車は台湾東部の電化開業時に投入された車両でカーブが多い東部...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170518/22/yamabato6/28/92/j/o0600040013940486925.jpg

    横倉集落を抜ける (飯山線)

    • 2024年5月15日(水)

    3.11 東日本大震災とほぼ同日に起きた長野県北部地震。雪崩や 家屋倒壊など 被害は甚大でこの周辺を流していると新しい家が目につくのは、それの 影響なんだろうな…。駅舎がつぶれてしまった横倉駅。以前は 雰囲...

  • TBSニュースより5月10日(金)の夜、モバイルSuicaを開こうとしたら、エラーが出てきませんでしたか?このようなトラブルは、地震や台風と同じような災害と捉えるべきでしょう。この事態になった時のチャージ 既に...

  • 今日は何の日?(5月14日)

    • 2024年5月14日(火)

    本日(5月14日)は、以下の出来事があった日です。現在の京都府京都市東山区出身の浄土真宗(真宗教団連合)の僧で、浄土真宗本願寺派第8世宗主と真宗大谷派第8代門首を務めた蓮如が黄泉の国に旅立った日。(1499年(明...

  • 2014.05.13 Tuesday 19:43皆様こんばんわ(^^ゞまたまた今朝ほど横浜では震度4の地震が有りました。最近どうも多いので心配ですがえっ・・・何が心配かって?並べてある模型のブックケースがバラバラ落ちて大変...

  • 今日は何の日?(5月13日)

    • 2024年5月13日(月)

    本日(5月13日)は、以下の出来事があった日です。順徳天皇の生前退位に伴い、懐成親王が第85代今上天皇に即位した日。仲恭天皇というが、在位78日で廃位となり、17歳で崩御する。(1221年(承久3年))長崎警察署襲撃...

  • オーロラが日本の本州でも見えた?何だか怖い気がします。かつては死ぬまでにオーロラを見に、アラスカに行きたいと思っていたのですが、年齢を重ねて「寒冷蕁麻疹」持ちになってしまい、今では寒い場所に行くこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/01/makoto-kurotaki/05/37/j/o3000199615437548626.jpg

    GW 福井旅行 その5

    • 2024年5月12日(日)

    2泊3日福井旅行の最終日、ちょいと早起きして福井の市街地を一人でを散策。 連泊した宿が県庁などが在る福井城址に隣接していたのでお濠沿いからスタート。 珍しく旅行中の3日間すべて快晴の天気に恵まれま...

    ケロ子さんのブログ

  • 3/23(土)○ 金沢521系 U09編成 で七尾線にGo!(既報写真)○ 金沢| 15:22発(3番線)|IRいしかわ鉄道 普通 七尾行き/851M↓↓ 津幡|JR七尾線 普通 七尾行き/851M| 16:59着○ 七尾七尾駅に到着。工事の影響か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/14/akiroom2/4a/7b/g/o0800060015434191948.gif

    宇奈月満喫

    • 2024年5月11日(土)

    凸□□仁助さんで食料調達に失敗しこのままだとランチたいむが終わってあっ、京阪特急ランチ難民になりそうなのでご飯を食べに内山くん家ごめん、今寄れないということで終点宇奈月温泉駅黒部峡谷鉄道も営業再開但...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/11/hiro-o-mac/c4/f5/j/o1000066715437233936.jpg

    風薫る阿蘇路(1/2)

    • 2024年5月11日(土)

    2024年5月9日~10日、熊本の阿蘇で撮影。両日とも天気に恵まれました。特に初日は空気が澄み、風景撮影には絶好でした。初日はJR豊肥本線、スイッチバックや阿蘇の山をバックなど、特に外輪山に囲まれた風景には...

  • 今日は何の日?(5月11日)

    • 2024年5月11日(土)

    本日(5月11日)は、以下の出来事があった日です。官設鉄道(現在のJR西日本)東海道本線(現在の愛称:JR神戸線)の大阪駅~神戸駅間が仮開業した日。(1874年(明治7年))国鉄(現在のJR東日本)信越本線・横川駅~軽井沢駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。