鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゲッパ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~73件を表示しています

全73件

  • 今回は、まず、気になったニュースからご紹介させていただきます。新潟県越後線妙法寺駅近くの田圃に撮り鉄が勝手に水を張ったそうです。水鏡(リフレクション)を狙ったものとみられます。農家の方は計画的に田...

    sl-10さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今週も頑張りましょう!ようやく学校が始まります。もう6月ですよ・・・長かったですね~早く子供らしい生活に戻って欲しいと授業再開を願ってましたが、とにかくクラスターが起きないこ...

    ugougo4827さんのブログ

  • 披露宴臨、鉄の貸し切りも当時流行ってましたよね。夕暮れの綺麗な光を浴びて、珍しく望遠で当時嫌いだった芋虫アングルを押さえていました。実は、一番うらやましく思い、ソワソワしていたのはこの列車の新郎だ...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 1999年1月17日。 八高線で高尾臨を撮った後は、そのまま八高線を北上して高崎へ抜け、両毛線に入りました。左)目的はコレ。ゲッパの牽くスーパーエクスプレスレインボーしっかし、周り、入れすぎよね。串だし日...

  • 2000年6月10日の撮り鉄日記(この日記は2000年6月10日の内容だが、ブログ投稿は2020年5月11日)この時は、昼頃に新金線の鉄橋へ行った。新金線沿線に在住のテツの友人、ごっちゃんです氏と撮影地で会って、先日預...

  • こんばんは、お久しぶりです遠征に行けないので貯金になるはずだった遠征費がHO費に初のKATO製品ですPS22搭載の釜です カトーのは色が気に入らないのでねずみ色1号で塗装はいこの釜ですKATO 1-307 EF65-1118 (レ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200219/19/pikataro5861/07/f8/j/o2110139814715711424.jpg

    PFが牽く踊り子

    • 2020年2月19日(水)

    3月のダイヤ改正が近づいて来ましたが、最近東海道や伊豆急沿線が何かと騒がしくなっているみたいですね(笑)昔国鉄時代末期からJRの初期にかけて土日になると客レの臨時踊り子号が設定されていましたが、牽引...

  • RIMG6902

    【過去画】EF65-1118の黒磯訓練

    • 2020年1月29日(水)

    懐かしの黒磯訓練の写真を貼ってみます。試9502レ EF65-1118+24系6B 黒磯訓練 @古河EF65-1118牽引の黒磯訓練。尾久で転がっていた24系を引き連れてしばしば訓練を行っていますが、食堂車スシが付いたのはあ...

    eatsさんのブログ

  • 日の出の時刻がだいぶ遅くなり、気温も10℃を下回る日が増えてきました。寒さが苦手なので厚着して電車に乗って京都鉄道博物館に行ってきました。以前は京都駅から徒歩やバスで京都鉄道博物館に向かっていましたが...

    amateursuitaさんのブログ

  • 4年前の2015年11月26日に、EF65-1118号機(JR東日本 田端運転所所属)の廃車回送が行われました。一般的な「旅客列車」や「団体臨時列車」「貨物列車」のほか、レール交換工事などに使うレールを運搬する「工事用臨...

    踏切の番人さんのブログ

  • 皆さま おはようございます もう11月ですよ!早いもんですね・・・あっという間に日々過ぎて年の瀬なんて言ってる […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日10月10日は「目の日」でありますね。最近メガネの度が合わないな~と思っており […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 急に涼しくなりました・・・一気に秋の気配です。また残暑が戻るのでしょうか?このまま […]

    ugougo4827さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。