鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「みのり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全825件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/21/newrapidtabi/43/10/j/o0768076815121838580.jpg

    2022年5月の旅のまとめ①

    • 2022年6月2日(木)

    おはようございます!!5月中旬以降も音楽旅を複数回成功させることができました。まずは沿線別に5月の旅を振り返っていきます(5月1日から8日までは別枠)。●東京メトロエリア(22ME-**)●旅回数:5月2回、累計7回場...

  • 高松に来たなら、私は行きたいところがある!…と、ご飯の後ちょこっと寄ったのは、ことでん! 高松琴平電気鉄道さんです。ことちゃんのいる、ことでんに初めての訪問ですー (≧∀≦)自販機にもことちゃんが沢山、可...

  • この旅行の私のメイン、阿佐海岸鉄道さんの鉄印を貰いに行く途中でお昼時間になり、目に入った看板。『阿波尾鶏専門レストラン odori』人家の少ない山間のお店なのに、駐車場には車が沢山駐車していたので、私た...

  • 〇〇の復活を信じてる

    〇〇の復活を信じてる

    • 2022年5月27日(金)

    あり得ないとは思うのですが、廃車・車籍抹消となってから既に2年以上が経過したJR東日本長野総合車両センターの189系N102編成。 同センターの解体線に留置されてからも解体されることなく編成を分割されたり再...

  • GWの5月3〜4日は家族で旅行です。企画が私なので、メインは鉄印捕獲(笑)四国の阿佐海岸鉄道と、淡路島辺りを観光しようとざっくり決めての出発です。✳︎阿佐海岸鉄道さんへの途中の淡路島で寄り道したのは…『淡...

  • GW後半、阿佐海岸鉄道さんの鉄印ゲットー!漸く鉄印帳が半分埋りました。残り半分、ゆっくりでいいので全部集められるといいなぁと思ってます。阿佐海岸鉄道さんと言うと『DMV』!時間の都合で見ることはできない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220521/08/xxxwi3/94/5b/j/o1080081415120956632.jpg

    GW旅行 〜砂場遊びの後に〜

    • 2022年5月23日(月)

    鳥取からの帰り道、ちょっと時間が早かったので温泉に寄り道をしてきました。湯村温泉。兵庫県美方郡の9号線沿いにある温泉地です。大阪・神戸に行くバスが出ていたので、関西圏では名の通った温泉なのかなー?中...

  • 丸ノ内線からこんにつあー!!今日はアトラクションがある場所で地域のテーマソングの新発見があったので、簡単に報告します。 14時前、私は後楽園駅で下車しました。東京ドームで何か開催されるみたいです。た...

  • 鳥取1日目は道の駅で仮眠の後…✳︎すなば珈琲さんで朝ごはん↓✳︎砂丘温泉ふれあい館で朝風呂(ここではお写真全く撮ってませんでしたが、いいお湯をいただきました)↓✳︎若桜鉄道 若桜駅で鉄印ゲット↓✳︎智頭急行 恋山...

  • 若桜鉄道さんの後に向かったのは、智頭急行さんの恋山形駅。駅に向かう道から恋が始まっていました。日本に四つしかない恋の文字のつく駅です。駅舎の無いホームだけの駅ですが、ピンクとハートに彩られたキュー...

  • 雨の中の若桜鉄道 若桜駅。駅に入ると改札と待合室は水戸岡ワールド全開!レトロだけど新鮮さを感じる、装飾に木がふんだんに使われたデザイン。切符売り場のとなりにはカフェ。切符売り場とカフェの正面には、ラ...

  • 『探せ!シンカリオンZフォトスポットin横川・磯部【横川編】』JR東日本✕新幹線変形ロボ シンカリオンZ探せ!シンカリオンZフォトスポットin横川・磯部2021.12.22〜2022.2.28までARフォト...

  • 雪もち草

    • 2022年4月18日(月)

    久しぶりに千葉県は東金市の道の駅 みのりの郷 に、行ってきました。珍しい山野草があったので購入、こんな感じの花です。雪もち草、だそうです。「うらしま」に似てますがヒゲがありません。これは、山シャクヤク白...

    c57c56さんのブログ

  •  2022年2月5日(土)今回は宮城県の仙台駅から、観光列車「フルーティアふくしま」へ乗車していきます。「フルーティアふくしま」は2015年に運行開始した団体臨時観光列車。春から秋にかけては磐越西線の郡山~喜...

  • どうもnabetuneですあわあわしてた台風1号の進路が無事逸れるそうで、週末の各イベント関係者共々胸をなでおろしてることでしょう。ただ、やはりその前後は天気悪いね。仕方のないことだけど、それだけは受け入れ...

  • 新京成北習志野駅新駅舎開業記念入場券

    新京成電鉄 新京成線

    • 2022年4月15日(金)

    新京成線は、鉄道連隊演習線を転用して開業しました。京成電鉄と西武鉄道がこの演習線の払い下げを希望しましたが、京成電鉄側に払い下げられました。その後、京成電鉄本体が総武本線複々線化による競合や成田空...

  • 今となっては懐かしいリゾートみのり。3両編成の気動車。会津若松駅の1番線に到着。年末に快速あいづとして磐越西線で運転された。側面の表示。2019年12月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • どうもnabetuneです何気なく気象予報見てたら、来週の中ごろに台風が来るかもなんだって?! 15日が日本の真下だから、17日辺り不味いのかなぁ・・って思ったら、今度は台風2号の予備軍も出来ててアレ。中旬以降...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220323/00/syanaihanbai/d0/97/j/o2002151015091669446.jpg

    快速「湯けむり」

    • 2022年4月1日(金)

    【1】快速「湯けむり」とは陸羽東線を走る観光快速が「湯けむり」です。仙台~小牛田~古川~鳴子温泉~新庄へと走ります。2両編成の気動車で、快速扱いの全車指定席。基本的に土曜休日に、1日1往復します。青...

  • 東日本乗り鉄2022春(最終日)【その1】弥彦線を往復越後線で東三条駅へ出て、弥彦駅へ向かうことでローカル線「弥彦線」を乗りつぶし、吉田駅から越後線で新潟駅へ向かうもの。新潟駅から東三条駅が遠く、朝4時...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。