鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR西日本」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全31135件

  • 引退の迫る381系 特急やくも。JR西日本と日本旅行は5月13日に、特急やくもの新旧乗り比べや、国鉄色381系の幕回し見学ができるツアーを発売すると発表しました。岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」は、国鉄型の38...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/eternalrailroad/98/fd/j/o1000066715435065917.jpg

    長野電鉄乗り撮り

    • 2024年5月19日(日)

    5月3日。(2024-05-03)※上田駅。左の覆いが掛った高架橋が上田電鉄のホーム。朝練はしなの鉄道を少々。しなの鉄道115系[S9] (2024-05-03 上田)※JR西日本とここだけの活躍となった元国鉄115系。※光線は東向きの上り...

  • JR東北本線(宇都宮線)赤羽にて JR東日本E001系「トランスイート四季島」 上野行き JR九州77系「ななつ星in九州」、JR西日本キイ87系「トワイライトエクスプレス瑞風」と並ぶJR東日本の豪華クルーズトレイン、E0...

  • 土曜日、2077レはしくじりました…「別所工臨」は遅れてましたがなんとか…おう…まさかの裏被り…もうちょっとずれてると…完全被り…(笑)カオス…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1183号機 国鉄色製...

    のぶちん。さんのブログ

  • (2013年2月撮影)(2018年2月撮影)(同じく2018年2月撮影)聞けば、JR西日本の網干総合車両所明石支所に配備されていた103系の「R1」編成が先日、廃車回送されたとのことです。この「R...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 米原駅で JR西日本 新快速 から JR東海 特別快速 に乗換 米原09:18(特別快速5110F)岐阜10:08近江長岡駅で『ひだ22号』に抜かれ、 岐阜駅で下車すると 3番線で 乗換の高山本...

  • 国鉄川棚温泉駅のスタンプ。

    JR川棚温泉駅のスタンプ

    • 2024年5月18日(土)

    山口県下関市にあるJR川棚温泉駅(JR山陰本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、復活したSLやまぐち号を見たくて山口線へ出かけることにしました。せっかくの長期休暇なので、GW後半戦は遠征開始です。 長期休暇にお出かけするのはちょっと気が引けるのです...

  • 日時: 2024年5月18日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、287系「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」クモロハ286-8です。 【 2024年5月18日 】発売日 287系「パンダくろしお『Smile...

    横濱模型さんのブログ

  • こんにちは。どこ野鉄夫です。今月は2週続けて伊豆へ行き、今回は自分が出ない映像製作のドライバー兼アシスタントとして、連日朝から晩まで下働きをしてまいりました。海と富士山。心が洗われる。まだ5月だと油...

  • JR西日本は17日、福知山線を走る特急「こうのとり」の下り2本、上り4本を、7月1日(月)~9月30日(月)の間臨時停車させることを発表しました。今回はこれについて考察します。https://www.westjr.co.jp/press/a...

  • 今回は、加島駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月9日)​加島駅の概要加島駅は1997年に開業した大阪市淀川区にあるJR西日本 JR東西線の駅です。​駅構造(出入口)写真は1号出入口です。出入口は複数あります。(コンコ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 続いて解説する振替乗車票は、神戸高速鉄道の「パターン.ち」だ。このパターンはJR神戸線輸送障害発生時に、山陽電鉄以外の私鉄が振替輸送を受託した際に実施された。他社で同時に実施したパターンは下記のとお...

  • レール輸送に使われる専用貨車チキ5200形。このうち東福山駅常備のチキ5285・5286がJR西日本下関総合車両所を出場し、5月17日にEF65 1126のけん引で回送されました。EF65 1126のけん引で山陽本線を上るチキ5285...

    れきてつさんのブログ

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 米原駅で JR西日本 新快速 から JR東海 特別快速 に乗換 米原09:18(特別快速5110F)岐阜10:08JR東海大垣車両区313系5000番台Y117編成⑥+FY43編成②近江長岡駅 09:27着・09:31発 ...

  • 日本最後の700系新幹線車両群、JR西日本のレールスター 本日700系レールスターが博多から出場し営業線を試運転しました なおこの際行き先表示器がフルカラーLEDとなりました

    nankadai6001さんのブログ

  • 電車を利用していると運転士や車掌、駅員が指差確認をしているのはよく見る光景ですよね。しかし、その指差確認はどのようにして始まったのか、どのような効果があるか、なにを確認しているのか気になりませんか...

    ogoma8823さんのブログ

  • JR東海道本線大阪にて JR西日本285系0番台中イモI1+I3 寝台特急サンライズ瀬戸·出雲 東京行き 国内で唯一残る定期寝台特急「サンライズエクスプレス」です。 この日は山陽本線の人身事故の影響で約2時間遅れで運...

  • JR東海は5月17日、静岡車両所において静岡地区の一部在来線で6月1日から運行開始予定の新型通勤電車315系が報道陣向けに公開されました。報道では先日、日本車輌製造を出場したU1編成が公開され、日本経済新聞や...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年1月3日(水)に広島県広島市西区にあるJR西日本可部線三滝駅に来ています。前回はこの駅の構内踏切を観察しましたが、今回はこの駅のホームなどを観察します。可部よりには機械室があります。この...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。