鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「8000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全16437件

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  今年度はワタクシ、自治会の組当番なる役に当たっておりまして、行事に強制参加という難儀な立場なのでございます。 本日も町内清掃が設定されており、ネタは...

  • 今日の信州は、朝から曇りの天気とりました。今朝の最低気温は、10.2℃と、今朝は少し暖かい朝でしたが、日中の最高気温は20.4℃まで上がりましたが、風が強く・・暑いとは感じなかったですね。で、明日の天気は、...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/20/annaelsagta/f2/34/j/o2976198415437918457.jpg

    笹塚駅 京王線撮影記録

    • 2024年5月12日(日)

    本日は京王線の笹塚駅にて撮影をして来ました。京王9000系回送京王7000系新宿行き京王8000系 特急新宿行き都営10-300形 回送折り返し本八幡行き京王9000系回送と都営10-300形本八幡行き今度は新宿寄りに移動し...

  • 今日は近鉄です。↑は2010年10月に大和西大寺で撮った8000系8079F(B79)の難波行き普通…なお、後ろに付いている編成は未チェックなんで分かりません。話は変わるが先日、Webを観ていたら今年の10月にデビューする...

    ガトーさんのブログ

  • 阪急宝塚線十三にて 阪急9000系9001F 急行 宝塚行き 京都線系統の9300系の神戸線·宝塚線バージョンの9000系です。 京都線用9300系と違い、車内はオールロングシートで、少し窓が小さく、車体が少し細身になり...

  • こんにちは!今回は東武野田線に関する記事を書いていきます。東武野田線は今年度から導入される新型車両80000系のデビューに沸いていますね。80000系のイメージはこちらをご覧ください。https://www.tobu.co.jp/...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 近鉄8A系の発表

    • 2024年5月12日(日)

    近鉄の新型一般車両についての発表がありましたが、その後音沙汰なく1年ほど経過し、どうなったのかと思っていたところ、くしくも泉北ライナーのデザイン変更と同じ日に発表がありましたなにより、まず驚いたのが...

  • IMG_1980

    夕暮れ時の瀬戸内海と予讃線。

    • 2024年5月12日(日)

    四国遠征の5月2日は浅海~大浦、5月3日は海岸寺~詫間で夕暮れ時の瀬戸内海と予讃線をそれぞれ撮ってきたので記事にまとめていく。沈む夕日をバックに夕焼け空が美しい初夏の瀬戸内海を駆け抜ける7000系。沈む夕...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/12/yskakogawa/44/e7/j/o1080072015432428025.jpg

    [R6.04.30]久しぶりに山電

    • 2024年5月12日(日)

    どうも, よっぴーです。この日は久しぶりに山陽電鉄を撮りに行ってきました。今回もいつものカーブです。ちなみにいつも通り時系列順にはなっていません。~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~直通特急 阪...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...

  • 新年度が始まりました令和6年4月1日04時30分、4日間を過ごした大阪府貝塚市の「ホテルサンライズイン」で目覚めました私は、当初の予定では06時30分から朝食(洋食)をいただいた後、新たな赴任地の...

  • 鉄道模型 Nゲージ 鉄道コレクション(鉄コレ)東武鉄道8000系更新車8506編成2両セットです。1963年より東武東上線の主力車両として活躍してきた8000系ですが、2015年1月17日の「ありがとう8000系Finalツアー」列車...

  • 名残惜しく下田を離れ、再び始まった185系の旅。行きに比べればゆったりと、走りを満喫する静かな旅。車内ものんびりジョイント音が響き、時折眠気も誘発される。『2024.4.13 臨時特急「185」伊豆急へ!①たまに良...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/21/jr-west225/47/41/j/o4098307415437459975.jpg

    大波乱の予感?!

    • 2024年5月11日(土)

    みなさんこんにちは。おたけでございます。今回はここ、大阪駅から大回り乗車をしていきます。このときは、まさかあんなことになるなんて思ってもいませんでした…まずは、JR京都線・新快速に乗車。何度乗っても、...

  • 5000系の追加増備や新型車両の導入などが発表されました。京王電鉄の2024年度の設備投資計画が先日発表され、2024年度の車両増備として5000系を新たに2編成増備することに加え、新たに京王線向けの新型車両として...

  • こんにちは!今回は春日部駅に関する記事を書いていきたいと思います。世間は東西線の運休であまり話題になっていませんが、本日深夜~明日朝にかけて春日部駅でもホーム変更が行われます。この変更は春日江部駅...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 阪急宝塚線十三にて 阪急8000系8006F 急行 宝塚行き 二本角の無線アンテナが特徴的な宝塚線所属の8000系です。宝塚線の6000系、8000系の能勢電鉄乗り入れ車に見られ、片方は阪急線、もう片方は能勢電鉄線に使用...

  • 4/3・変則勤務で、月曜日のみお休み。披露が抜けない感じではございましたが…飲んで帰るのと同じ感覚で仕事帰りの撮り鉄life。東府中で京王線を撮って帰ります~(^^♪6434 7422F 東府中10:19本線運用に入っていた...

  • こんにちは。今回は、のちに新型車両として登場する東武80000系の興味深いお話。読者の皆さんの多くが既にご存じの通り、2025年春以降、東武アーバンパークライン(東武野田線)向けに新型80000系が営業運転を開...

  • 京王電鉄は5月10日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。座席指定列車5000形の追加導入と運行拡大、8000系と初となる9000系30番台への機器更新、2000系導入推進やホームドア設置等が明らかになりました...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。