鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「583系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全3194件

  • 583系 臨時寝台特急「あけぼの」81号・82号~20世紀と21世紀で異なるトレインマーク~多客時に運転された 臨時寝台特急「あけぼの」81・82号。定期列車は、客車寝台で 上野 - 秋田・青森間に運転されていましたが...

    nyankeさんのブログ

  • 2012.11.19 Monday 20:04みなさんこんばんわ(^^ゞ相変わらず野暮用で忙しい管理人でございますf^^;さてさて先日は折に触れて57-11改正の話題なんぞをゆるく(笑)語りましてありがたいコメントを頂きました...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231119/00/prius0771/fb/1d/j/o3712247515366139026.jpg

    北陸本線撮影地 ~その31~

    • 2023年11月19日(日)

    北陸本線 粟津~動橋米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。粟津駅にて下車、駅前のロータリーを右折し約300mほど進む。踏切を渡りすぐに左折、線路沿いの道を動橋駅方向へ約1.5kmほど進むと「矢田野踏...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231117/17/miyaden117/c3/d7/j/o0976056315365579256.jpg

    淀電 に来た485系(淀電その3)

    • 2023年11月17日(金)

    淀川電車区にやって来た485系「くろしお」用です昭和60年3月ダイヤ改正で紀勢本線の気動車急行「きのくに」の特急格上げにより増発された「くろしお」を受け持つことと なりました 中間ユニット車は青森運転...

  • 11月6日(月)、11月7日(火)の2日間、京都鉄道博物館に行きました。11月6日(月)は、117系 新快速色の入替の為か、EF66形 100番台と、EF210形 300番台の入替がありました。11月7日(火)は、117系 新快速色が入替を行...

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。11月15日水曜日、16日木曜日の2日間、ポッポの丘のカフェTKG前でサシ581-31電車食堂車路盤工事が行われ完了しました。どうぞ今週末も皆様のお出でを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/14/type103/e0/73/j/o1080081015365112913.jpg

    過去帳入りした色

    • 2023年11月16日(木)

    スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようイイ色という訳で・・・スカ色(中央線115系)。湘南色(高崎ローカル115系)。国鉄特急色(189系)。国鉄特急色(581⋅...

  • 良き国鉄時代のシリーズ。今回は1975年に敦賀駅で撮影した写真の特集です。敦賀と言えば今や北陸新幹線が来春3月16日に開業するので今時の話題に上がっている駅です。NHKの番組「ブラタモリ」でも紹介されたので...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 2016.11.12 Saturday 19:47皆様こんばんは(^^)本日は尾久車両センターにて行われた第16回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルへ出撃して参りました。今年の目玉は去就が近いと思われる秋田車両センター所...

    くさたんさんのブログ

  • 8509410 芦屋201

    自宅から大阪へ1985-12

    • 2023年11月12日(日)

    ある日の日常も記録している。自宅を出てから芦屋駅までバスで行き、国鉄に乗りえて大阪へ行った。あれから38年も経っている。あれからほとんどの物が変化している。このような撮影も必要だなと思った。ブルート...

  • 京都鉄道博物館のレイアウトのHOゲージ車両の話しからだ。一番上が 明治時代の急行で イギリス製のネルソン蒸気機関車6200形からだ。これは、市販してないと調べたら なんと ここの天賞堂のサイトの三田模型...

  • ってDD511184号機トミックスのDD51原色機ですね+キハ82 85KATOの単品のキハ82です+キハ80 1・4・7キサシ80 1キロ80 1KATOのキハ81系「はつかり」レジェンドコレクショ...

  • 日時: 2024年5月31日 終日 トミックスからJR 583系特急電車(青森運転所)増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント POINT1 車掌室窓が小型化されたサロ581形を...

    横濱模型さんのブログ

  • 583系:特急「はつかり」その2『​583系:特急「はつかり」その1​』の続きで、今回は昭和53年10月改正後、ヘッドマークがイラスト化されて以降、撮りためてあったものをご紹介いたします。昭和54年...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 トミックスからJR 583系特急電車(青森運転所)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント POINT1 車掌室窓が小型化されたサロ581形を...

    横濱模型さんのブログ

  • 無料キャンペーンやります!生徒を連れてビンボー旅95 新潟編 Kindle版11月10日(金)、17時00分から11月15日(水)、16時59分まで。あれ?16時じゃないの?と気づいた方、スルドイ。サマータイムが終了しました...

    みといなさんのブログ

  • こんにちは。昨日トミックスより11月分の発表がありました。うーん、、特にないですね。強いて言えばEH500一次型。うちにはクリーニング牽引車として3次増備型がありますが、本当は1次形が良かったんですよねー。...

    leglsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231110/00/prius0771/c0/73/j/o2933440015362431548.jpg

    北陸本線撮影地 ~その30~

    • 2023年11月10日(金)

    北陸本線 細呂木駅米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。細呂木駅にて下車、駅ホームと駅舎を結ぶ跨線橋が撮影ポイント。https://yahoo.jp/XZ7Qru光線状態は午後順光。細呂木駅前に公衆トイレ・自販機...

  • 17番線のクハネ583-8

    17番線のクハネ583-8

    • 2023年11月10日(金)

    上野駅地平ホーム17番線に停車中の団体列車583系です。クハネ583-8の美しいギラリを東北・常磐レピーターと記念に一緒に撮りました。(撮影日 平成27[2015]年10月11日)

    なるさんさんのブログ

  • 17番線のクハネ583-8

    17番線のクハネ583-8

    • 2023年11月10日(金)

    上野駅地平ホーム17番線に停車中の団体列車583系です。クハネ583-8の美しいギラリを東北・常磐レピーターと記念に一緒に撮りました。(撮影日 平成27[2015]年10月11日)

    なるさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。